-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2022/09/24(土) 09:28:10.03
-
アンスティー・クリストファー
英国は「沈み始めた新興国」のよう、「最悪のマクロ経済政策」
日本の介入、「短期筋にとっての好機になる」リスク
サマーズ元米財務長官は23日、英国のトラス新首相が採用した経済政策を辛辣(しんらつ)に批判、こうした政策はポンドがドルに対して等価(パリティー)割れの水準に下落する環境を生み出していると論じた。
サマーズ氏はブルームバーグテレビジョンで、「非常に申し訳ないことを言うが、英国は沈み始めた新興国のように振る舞っている」と発言。「英国の欧州連合(EU)離脱、イングランド銀行(英中銀)のひどい後手後手ぶり、今のこうした財政政策。英国は主要国で長きにわたって目にしなかった最悪のマクロ経済政策を追求したとして記憶されるだろう」と述べた。
23日の外国為替市場でポンドは1985年以来の安値水準に下落。ロンドン時間午後3時52分現在は、1ポンド=1.0908ドルで取引されている。
「現行の軌道が維持される場合、ポンドが1ドルをいずれ下回っても私は驚かないだろう」と言明。「今はとにかく、英国で推進されているような甘い、希望的観測に基づいた供給サイド経済学が必要とされる時ではない」とサマーズ氏は話した。同氏はハーバード大学名誉学長でブルームバーグテレビジョンの寄稿者でもある。
サマーズ氏はまた、日本が円を押し上げようと為替介入に踏み切ったことついて、正しいアプローチではないとの考えを示した。
「トレンドに逆らって介入する場合、金融政策の方向性に逆らって介入する場合には、その通貨の軌道変更に有効になる可能性と短期筋にとっての好機になる可能性とが同じくらいだ。日本はまさにこのケースだ」と語った。
原題:Summers Warns Pound May Drop Past $1 on ‘Naive’ UK Policies (1)(抜粋)
ブルームバーグ 2022年9月24日 1:47 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-23/RINZIQT1UM0W01
-
- 54
- 2022/09/24(土) 10:32:07.70
-
EUに残ってた方が良かったね。経済が落ち込めば又復帰するだろうな。
老人の国日本は落ちる一方。もはや先進国じゃない。
時々日本の対外債権を、自分の資産のように自慢する低学歴がいるけど、
その債権は日本政府の資産ではない。民間企業や個人の資産。
-
- 55
- 名無しさん@13周年
- 2022/09/24(土) 11:00:02.28
-
??
-
- 56
-
内村絡みで改名したコンビ!?
-
- 57
-
ジャップバカにされてる
-
- 58
-
バカルディ
-
- 59
-
自分とこの国民の生活考えたら介入するんじゃないか?
考え方がアメリカンファースト過ぎるだろ
-
- 60
-
>>59
「円安なトレンドに逆らっても意味が無い」と言ってるだけだよ。至極当然の話。
-
- 61
-
>>59
日本は物価が上がってない方だからな
本来は褒められても良いくらいなのに
それと下手したらこれからまたデフレ方向に行くで
-
- 62
-
>>59
アメリカ人は日本の介入にほとんど興味ないわ
-
- 63
-
>>61
企業持たんだろ
只でさえ円安倒産増えてきてるのに
-
- 64
-
夏は終わったのに
-
- 65
-
昔は円安になると、アメリカやEUが「円安は好ましくない」とメッセージを出して、ドル買いユーロ買い円売りの協調介入をしたものだ。
円安で日本製品の輸入が増え、欧米の雇用に悪影響を及ぼす事を懸念した。
それが無くなってもう久しい。日本製品の脅威はもう無いという事だ。
-
- 66
-
自民党の政治家は日本人の生活がボロボロになって半分くらい餓死するようになっても
アメリカの命令どおり米国債売らんよ
-
- 67
-
利上げもしないで為替介入というのがな
よほど利上げできない事情があるとしか思えない
まあ簿記わかってれば利上げなんかできないのは確かだが
-
- 68
-
>>63
金利あげても円安は止まらないから金利あげた分借金増えるだけで余計に倒産が増えるだけ
-
- 69
-
日経無事死亡(笑)
-
- 70
-
>>68
金利上げて無いから
金利上げても円安は空論だな
-
- 71
-
日銀の介入なんてやってますアピールの一時的なパフォーマンスで
介入してる役人も円安止めれるなんて誰も思ってないんだろうなw
-
- 72
-
イギリスヤバそうだな
-
- 73
-
>>70
世界中で金利上げてるけどドル高だろ
なんで日本だけドル高止まると思えるの?
-
- 74
-
>>73
ある程度は抑えれるだろ
逆に言うがマイナス金利なんて日本だけだぞ
-
- 75
-
ポンドも随分安くなったな
-
- 76
-
>>74
あっ、トルコもか
間違えた
-
- 77
-
>>74
ある程度じゃ意味ないよ
デメリットのほうがデカ過ぎる
-
- 78
-
ほんとこれ、ドル買いのいい機会にしかなってないよね
-
- 79
-
>>77
どこまで効果あるかはやらんと分からんからなぁ
分からないものを断定はできん
-
- 80
-
実質金利は日本の方が高いから円安が進み続けると言うこともない
-
- 81
-
>>79
デメリットは確実にあるのにブラス効果はやらないとわからんものなんぞ誰がやるの?
-
- 82
-
むしろ介入で外貨準備が減らしてくことが円安要因になるんだよなあ
-
- 83
-
>>63
日本の問題じゃないからどうしようもない
むしろこれで金利上げた方がヤバいから
-
- 84
-
インフレなので政策金利を上げる
→政府の国債金利負担が増える
→消費が落ち景気が鈍る
→税収が落ちる
英政府による経済対策
→インフレによる家計負担減のため、10兆円の財政出動
→法人税増税とりやめ
英政府は実体経済を無視して、集票だけを意識している
この辺は日本とよく似ている
けど向かってる先は完全にスタグフレーション
-
- 85
-
要するにヘッジファンドを儲けさせただけ
-
- 86
-
>>67
いやいやいや
利上げできない事情は普通にわかるやん
簿記とか言うレベルじゃないやろ
-
- 87
-
こいつ堂々と投機筋に売り浴びせろって檄飛ばしてるだけだな
-
- 88
-
>>81
確実100%なんて存在せんからねぇ
むしろそんな政策あるんなら教えて欲しいわ
-
- 89
-
>>74
日本以外はインフレ率上がってるから
-
- 90
-
>>89
日本の商社とかもどこまで耐えれるかね?
どっかで一気にインフレくると思うよ
-
- 91
-
>>90
インフレ高くなったら利上げするやろ
インフレによるマイナスと利上げによるマイナスとどっちが大きいかって話だから
-
- 92
-
>>91
するかね?
一応、日銀法で2.0%越えたら金利上げたりせんといけないのに無視してるのが現状だから
-
- 93
-
>>88
ドル高の原因もわからんの?
アメリカとの金利差だよ?
金利上げて通貨安解消しようと思えば相応に金利あげなきゃ意味ないよ?
そんな金利あげたら日本経済がどうなるのかもわからんの?
-
- 94
-
>>93
君の主張は金利上げても円安って主張だろ?
だから、金利差縮めたら円安もある程度収まるだろって俺が言ったんだが?
もういいよ
-
- 95
-
パウエル批判しても
ドルが紙クズになる
とは言えない
すでに紙クズなりかけてる
-
- 96
-
>>94
アメリカの利上げがこれで終わりなら君の主張も確かだが、アメリカはまだあげる気でいるのは無視?
-
- 97
-
因みに金利上げても
借金とかに減免処置とか特別減税組めばどうにかなりそうだけど
-
- 98
-
宮澤喜一蔵相を
チビと呼んだサマーズ
-
- 99
-
>>96
アメリカまだ利上げするの?正気かよw
-
- 100
-
>>99
あと、2%くらいすると言及はしてたと思う
-
- 101
-
>>96
余計過度な円安になるな
このままだと
-
- 102
-
もともとの原因がアメリカにあるのに何を偉そうに
-
- 103
-
>>97
政府の借金どうすんの?
新規国債誰が買うの?
-
- 104
-
>>103
借金と見るか資産と見るか
そもそも国債が借金なら一度も歳入から国債返還したこと無いから
金利上げても中身は変わらんよ
-
- 105
-
>>92
どの法律だ?具体的に
そんなの明確に定まってないだろう?ただの指針じゃね?
このページを共有する
おすすめワード