facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 菊姫いりぐち ★
  • 2022/09/24(土) 07:44:18.31
https://news.yahoo.co.jp/articles/39979ea00da6054cad8f93f937017b117e94fca8
https://www.nib.jp/nnn/sp/news106qaeajzanhuyyqxkk.html

長崎と佐賀県の武雄温泉を結ぶ西九州新幹線が23日、開業した。

午前5時のJR長崎駅。記念式典が行われ、斉藤国土交通大臣や大石知事らが開業を祝った。一日駅長に任命されたのは長崎市出身のタレント、長濱ねるさん。
そして、午前6時17分。14番ホームから西九州新幹線「かもめ」の1番列車が出発した。長崎から武雄温泉までの約66キロを結ぶ西九州新幹線。博多へは武雄温泉で特急「リレーかもめ」に乗り換え、長崎-博多の所要時間は最速で1時間20分とこれまでより30分短縮される。

自由席の料金は5520円とこれまでの特急列車より1割ほどアップした。23日は、沿線の5つの駅や周辺で開業記念のイベントが行われているほか、このあと午後1時半からは長崎駅の上空を中心にブルーインパルスの展示飛行が行われる。
(一部略 詳細はリンク先で)
https://www.nib.jp/nnn/sp/picture/1rr8g9fpbofh2v1nojgypo0ionyd9i.jpg

※前スレ
【西九州新幹線 開業】 JR長崎駅で記念式典 [菊姫いりぐち★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663907006/

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:43:38.63
>>117
共存共栄の発想が無い長詐欺とは違う

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:44:26.35
>>113
小倉駅の大分方面座り替えとかわらんみたいなレポートもあるしどうだろうね。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:44:43.20
アミュプラザができて大喜びしてる宮崎は平和だ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:45:29.10
>>78
JR九州も無駄に時間が伸びる長崎県も無駄に金がかかる国交省も望んでないというw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:46:28.50
>>75
規模が違いすぎる上に博多駅のキャパ超えるからまず無理

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:47:13.36
>>122
宮崎駅、大分駅も素晴らしくなったよね。ホント佐賀だけ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:49:09.46
>>123
しかし、佐賀県民が望んでるからな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:50:03.92
>>108
鳥栖からだと快速で20分くらいで博多にいけちゃう

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:52:02.78
今さわぐより10年後どうなるかのほうが重要だろう
長崎が ”うそついた” ことの天罰として破綻するのか
逆に奮起して盛り返すのか
どちらにしても佐賀は主体的な選択ができないから脇役

個人的妄想では
将来性の無い佐賀はあきらめて
熊本とつなぐのがいい

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:52:05.13
>>126
そもそもこの短い距離に新幹線は要らないと思うよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:52:54.37
>>127
それくらいだと革命的に便利になるよね。佐賀市(笑)

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:53:29.82
>>111
鹿児島熊本もストローされてるのに、長崎が勝てるとでも?
宮崎が案外生き残りそうな気配すらある。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:54:25.23
>>131
長崎はともかく、明らかに佐賀の方がいい街じゃん。博多より。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:54:54.01
>>125
駅ビルが立派になったからって利用者に何か良いことあんの?
発想がよそ者の鉄ヲタだな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:54:58.53
>>131
宮崎県は、もうミイラ化してるのかも

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:55:33.80
>>128
どうぞ、佐賀県内ルート諦めて熊本を入れた全者協議に正式に切り替えたらw
何のメリットもない熊本が速効でお断りするだろうけど

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:55:52.28
>>128
長崎がウソついたって何? 嘘つきは国交省とJR九州だろ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:55:53.69
九州民に訊きたいが有田行くなら今まで通り博多から特急でいいのかな?(´・ω・`)次回の有田陶器市久々に行きたいなあと

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:57:31.71
>>136
”うそついた”
うそついた事にされてるって表記

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:59:27.19
>>137
今まで通り特急みどりが使えるよ。
乗り換えないのは便利ね!
新幹線みたいに高くないし。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:00:16.85
>>136
長崎がだまされて、
へっぽこ新幹線を作らされて
県内の利便性がズタズタに。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:00:42.28
>>139
ありがとう。山口県民だがコロナこのままおさまったら九州に遊びに行きてえんだよなあ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:05:21.89
>>140
FGTが完成するまで長期間リレーになるのは承知の上で長崎県も合意しているのに、それを騙されたというのはちょっと違う。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:05:54.92
>>140
騙したのは、新鳥栖駅で協力的に見せかけて、取るもん取ったらちゃぶ台ひっくり返した佐賀県か?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:06:15.54
自分は昔鳥栖に住んでて、
大学は長崎だったので、
帰省とかで特急かもめによく乗ってたから、
なんだかなあーって感じ
今同じように使ってた人たちは
乗換+料金割高になって
内心激怒してると思うよ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:07:38.08
>>143
新幹線を中止すればよかったと思うよ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:08:49.45
>>126
ID無しは佐賀空港経由のフル規格なら容認するの?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:09:31.74
>>126
永遠に乗り換えになった今の気持ちはどうですか
どうして狭軌で直通にしなかったのか後悔してませんか

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:09:38.45
武雄温泉から最終的に博多まで延伸する予定のようだが、佐賀市を経由して新鳥栖まで繋ぐのは無理筋だよな
佐賀県としてはまず金がかかりすぎる割に、元々武雄温泉から新鳥栖は在来線もあるから新幹線を作ってもそんなに時間短縮にもならないので佐賀県にはメリットない
よな

もういっそのこと長崎県が全部金出して武雄温泉から佐賀県の山ん中を突っ切っていって直通で博多南駅まで伸ばせばいいんじゃないか
そっちの方がまだ可能性あるよな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:09:58.75
>>144
よく使う人ほど単線で乗り心地の悪い在来線は論外でしょ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:10:57.26
IDなしが昨日から必死すぎて草
お前、もしかして西九州新幹線の延伸を当て込んで地上げでもやらかしたの?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:10:59.96
フリゲが無理となった時点では私は長崎さんに狭軌にするよう提案していましたよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:13:04.55
佐賀市みたいな素晴らしいところと博多が20分で結ばれたら佐賀市大発展してしまうね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:14:21.88
赤になってもよそのJRに迷惑かけるなよ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:14:25.40
>>149
特急かもめは乗心地良かったよ
特に白いかもめは普通席でも革張りシートでシートピッチもゆったりしてた。
料金も割引料金ならバスと変わらないし、有明海や雲仙の眺めも最高だし言うことなかったな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:15:26.98
浪人プレミアムサービスでID非表示可能
マジで工作員じゃねーか

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:16:03.30
鳥栖長崎で割引あるの? 初耳だわ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:18:01.34
>>155
フル規格へのヘイトを貯める役にしかなってないよ

いっそフル反対派の工作員まである

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:18:51.77
直通かもめが高速になって便利になるはずだったのですよ
間違えて標準軌さえ敷かなければ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:19:56.56
>>158
それだと予算がつかないからね。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:20:53.35
流石に今から諫早〜島原〜トンネルか橋〜熊本ルートに設計変更だ!

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:22:45.39
しゃーない!長崎駅から南島原市まで引っ張ってきて、熊本県の天草市を経由して、熊本県の水俣市か、
若しくは鹿児島県の出水市あたりまで引っ張ろうや
既に水俣市や出水市は新幹線繋がっとるとでな
博多駅の方面だけを延伸計画するのではなくそっちの方も繋げば九州県内の移動性大幅アップよな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:24:00.50
>>49
だって長崎市内の駐車場、月額料がクソ高いんだもん

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:25:16.23
>>160
全関係者の合意を得てから設計しろよ
そもそも、今なんにも整備計画すらないのに、変更対象の設計ってなに?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:26:42.20
>>158
まちがえてなのか、わざとなのか、
既成事実を作っていやでも博多からフル新幹線通すもくろみでもあったんだろうね。
でも、日本も景気悪くなったから、バリバリ新幹線なんて作ってる余裕が昔ほどないし。
永遠にリレーのままどこかで廃止になりそう。特急かもめよりも短命かもね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:30:02.96
>>159
スーパー特急で整備される事になってた2008年に着工されてる

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:32:17.29
>>165
裏金利権予算がつかないってことじゃないの?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:35:33.60
乗ってみたらさすが最新のN700S、実に快適だったわ。
維持できるだけの利用者いるといいな…
博多や新鳥栖に繋がる前に廃線にならなきゃいいが

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:35:33.67
>>165
200キロ以上スピード出す規格じゃないと(JRから見て)上下分離方式の100%補助は出ないんだよ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:36:32.76
>>168
スパ特、200キロ規格だろ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:37:06.48
>>100
線路の維持にかかる費用の計算をする際、前提条件を間違えたのは天災に相当するって
無茶にもほどがある

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:41:48.42
長崎県が歓迎って外された県北佐世保とかしらーだよ
JRは武雄温泉までの在来強化で時短すると言ってたが佐世保博多間の時短は平均2分w
ここでも約束破りが行われてるんだがな

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード