facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 菊姫いりぐち ★
  • 2022/09/24(土) 07:43:33.28
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd1b5a116ba9ca6805c00953bdd6565286598f9
(動画あり)

海上保安庁は大型無人航空機=シーガーディアンを10月から全国で初めて八戸市を拠点に運用することを明らかにしました。

シーガーディアンは、パイロットとオペレーターが地上のコントロール施設から衛星を経由して遠隔操縦します。海上保安庁は導入に向けて2年前に海上自衛隊八戸航空基地で飛行実証を行ない、レーダーの状況や海上で撮影した映像がリアルタイムで届くかなどを確認したほか、安全性も問題なかったとして、10月19日からシーガーディアン1機を全国で初めて運用するということです。

※海上保安庁 航空業務管理室 久保田昌行室長
「災害対応や海難対応を除き、離着陸時以外では陸上を飛行しません。可能な限り住宅地の直上を避けるなど騒音に配慮した飛行ルートを選定します」

海上保安庁では来年度以降、複数での運用を予定していて、海難事故の捜索や監視活動などに活用します。
(一部略 詳細はリンク先で)

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:34:23.06
>>185
核を落としたのはアメリカなのに朝鮮人や中国人がドヤるのが謎なんだよな
何故なんだろうか

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:35:24.09
不忘六四天安門

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:40:20.30
>>2
無人機は日本の方がパイオニアなのを五毛は知らないんだなw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:43:52.56
結局これ導入決めたのか。
えらいかかったからもう話は無かったことになってんのかと思ってたわ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:43:58.98
>>189
どこまでバカなんだ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:49:10.23
何で英語名なの?
かぶれ過ぎだろ、自衛隊もよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:50:31.07
八戸?
九州じゃないの?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:50:38.30
>>186
台形から四角形に改造工事中だけど?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:52:42.33
>>191
はあ?
壺保守は頭おかしい

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:53:41.23
ドローンに竹ヤリを積んでみるのはどうだろう。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:56:23.78
三沢にグローバルホークあるだろ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:57:49.54
>>109
100万人が泳いでくるのか?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/09/24(土) 10:59:14.01
なんで飛行機なのにシーなの?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/09/24(土) 11:06:15.41
ミサイル飛んできたら
巨大ロボに変形するの?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/09/24(土) 11:12:57.49
なぜ大黒埠頭に配備しないのか

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/09/24(土) 11:15:10.08
海を空から監視するならシーバットの方がいい

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/09/24(土) 11:24:43.21
(´・ω・`)無人機でもパイロットって操縦席ある機体なの?

ここまで見た
  • 206
  •  
ロボットアームくらい付いててほしい

ここまで見た
  • 207
  •  
桑田佳祐はすげえな。歌詞がすぐに出てくる

ここまで見た
  • 208
  •  
サザンも歌った高級バー

ここまで見た
  • 209
  •  
横浜?
まぁ青森にも横浜町あるけど

ここまで見た
  • 210
  •  
>>206
ザグレロかな

ここまで見た
  • 211
  •  
ブラインドガーディアンのライヴ行ったな

ここまで見た
  • 212
  •  
40億円てぼったくられ過ぎだろ
バイラクタルが5億円くらいなんじゃないの?

ここまで見た
  • 213
  •  
国産じゃなくて残念、またアメリカから高い買い物乙

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:53:25.22
注視専用機

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/09/24(土) 12:56:05.53
>>206
アインハンダーか

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:06:44.59
新手のシーシェパードか思った

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:12:30.98
アメリカのパクリかよ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:16:18.11
>>3
これしか思い浮かばん

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:19:02.13
>>197
壺とレッテル貼るのが最近のパヨクのトレンドww

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:19:55.86
>>45
頭悪そう

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:20:26.85
あっちこっちで運用してピンガー打ちまくって他国潜水艦ノイローゼにしてやりたい

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:20:46.20
>>47
やっぱりパヨだったかww
壺ととりあえず言うのがパヨのトレンドだからな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:20:47.80
>>46
無能ロシアつぼが必死やな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:21:09.10
てっきり酔わされるところだと

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:26:48.15
>>197
なんでも知ってるらしい偉大な臭珍平様に教えてもらえよw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:29:05.24
これアメリカのプレデターのコピーやん。
払い下げ買って塗装しなおしたのか?
まあ版権買ったんだろう。技術力は身につかんね

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:35:57.91
横浜のホテルニューグランドにあるバーだよな。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:47:36.92
>>191
ラジコンも無人機のウチニダ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:48:17.09
暴走して人間殺し始めるロボットはよ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/09/24(土) 14:09:24.99
チョンの瀬取りと脱走ロシア人対策だろ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/09/24(土) 14:13:57.56
新明和工業が小さい無人飛行艇をテスト中

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/09/24(土) 14:50:36.12
>>190が本当に効いていて草

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/09/24(土) 14:56:27.10
首筋に夢の跡

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/09/24(土) 14:59:49.63
>>63
軍属だから民間人ではない

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/09/24(土) 15:04:34.63
>>226
アメリカのコピーつーか
アメリカから買うんだよ
防衛装備じゃないから国内ライセンス生産もしない
https://trafficnews.jp/post/117540

ここまで見た
ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/09/24(土) 15:46:16.20
これって武装とかできそうなんですが…

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/09/24(土) 15:53:27.48
>>237
レーダーに全振りで出来ない

ここまで見た
  • 239
  •  
>>236
人が乗る訳でもないのに機首部を膨らませなくてもいいのに
今の電子機器ならスッキリ収まるだろう

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード