facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Stargazer ★
  • 2022/09/24(土) 00:29:26.45
「現在、国連総会に出席するため訪米中の岸田首相ですが、週明けに国葬を控え、出発前はかなりピリピリしていました」

 そう語るのは、岸田文雄首相に近いある関係者だ。帰国してすぐ、安倍晋三元首相の国葬に臨むことになる岸田首相。もともと9月19日に米国へ出発する予定だったが、台風14号に対応するため、翌20日午前に延期となった。

「延期を決めたときこそ、首相はいらだった様子でしたが、結果的に、19日におこなわれたエリザベス女王の国葬のテレビ中継を、じっくり観ることができました。

 中継を食い入るように観ていた首相は、その荘厳さに感動したようで『この流れに乗ろう。ピンチをチャンスに変えるんだ』と言っていたそうです。最後は女王の国葬について『よかったなぁ』と、何度もひとりで呟いていたといいます。

 翌日午前、出発前の打ち合せが終わったあと、国葬を担当している森昌文補佐官を呼びつけて、安倍元首相の国葬をエリザベス女王のそれに倣って『見栄えを重視するように』と指示を出したようです」(同前)

 突然の指示に森補佐官は困惑し、すぐに木原誠二官房副長官と相談したという。もちろんこの“見栄え重視”発言のきっかけになったひとつは、エリザベス女王の国葬を見たことだろう。だがじつは、もうひとつ“きっかけ”があったという。

「じつは20日に、テレビ各局がどれくらい国葬を報道するかの報告がありました。NHKや民放各局が特番を組むことがわかったのです。

 岸田首相はテレビに映ることが好きで、国葬の閉会中審査のときも、自らテレビカメラを入れることを表明しています。ただ、おそらく各社の報道でクローズアップされるのは、友人代表で追悼の辞を述べる菅義偉前首相です。

 このことを、岸田首相がおもしろく思っていないことを周囲は理解しており、森補佐官や木原副長官は、岸田首相がより目立つような形で、ことを収めることにしたようです」(同前)

 開催に反対する意見が過半数を占めるなか、国葬をなんとか支持率アップのきっかけにしたい――。そんな思いを込めてこの「ピンチをチャンスに」の発想が生まれたようだ。この関係者が、岸田首相の“本音”を解説する。

「岸田首相は、国葬は安倍元首相のためのものではなく、本人の晴れ舞台だと思っているようです。

 国葬の開催は、岸田首相が麻生太郎副総理から背中を押されたためですが、世間的には首相が決断を下したことになっています。それゆえ、反対の声ばかりが高まるいまの状況が、我慢ならないのです」

 エリザベス女王の国葬に学ぶことは、もっとほかにありそうだが――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56a962998d26e7bfc9cbe7fcbb575941d938e83c

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:13:40.77
早くこいつらから税権取り上げないと本当に日本からお金無くなっちゃうよ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:13:46.47
>>98
あいつら税金なんて使い放題だと思ってるだろ
予算は悪魔で予定の予算であって上限はないからな

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:13:48.67
自民党支持って自民党しか知らないからではないのかという仮説を検証してみたいね。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:13:49.62
>>423
ほんそれ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:13:52.44
間違いなくトンデモ国葬が見られるだろうね笑笑

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:08.52
>>424
人件費は大丈夫でしょ
ボランティアで動いてくれる「旧統一教会」さんの信者達が日本中にいてるから

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:09.36
エリザベス女王の国葬がよかったのは自国のよさを出してたから
単に見栄え重視にしたって何も伝わらない
だから猿真似言われるんだよ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:09.93
政治利用と見栄えって故人を偲ぶのが一番じゃないのか

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:22.90
国葬BGMに安倍マリオブラザーズ流せば
全世界から話題にされるぞ岸田

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:26.33
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤




https://i.imgur.com/adJ017V.jpg

https://i.imgur.com/BPbXGcG.jpg


ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:26.48
なだぎ武呼ぼうぜ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:37.15
>>1
>『よかったなぁ』と、何度もひとりで呟いていたといいます

www

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:38.22
https://i.imgur.com/3scwGMq.jpg


こんな感じでな

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:43.66
>>438
いやもう葬式は終わって既に骨ですし

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:47.26
国葬を頑張るって方向性が、もうわかってないよね
出発点で見誤ってるんだから向き変えないとさ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:14:49.82
>>5
そら9割中抜きだからな

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2022/09/24(土) 01:15:09.53
岸田は馬鹿

ここまで見た
  • 448
  •  
後に亡くなったエリザベス女王の方が先に国葬終わった

日本も国葬決めたなら決めたでさっさとやってしまえばよかったのに
反対意見があるから慎重になったとかではなくて
国葬費の取り分で揉めて遅れたんだろう下らん

ここまで見た
  • 449
  •  
>>435
そういう悪趣味な期待は無くはないが…
しかしなぁ
ネタにしていい事柄ではとうてい無いわけで

ここまで見た
  • 450
  •  
貰った金握りしめて電通も潰れろよ

ここまで見た
  • 451
  •  
あっちは馬がいい感じに映えてたから日本はウマ娘行進させよう

ここまで見た
  • 452
  •  
>>401
鳩山は対米強硬路線がなぜか不評だっただけで
じつはけっこうマトモだったんだよな
政権にダメージ与えないよう潔く辞任もしたし

最低でも県外って公約通り沖縄に寄り添い、日米密約を赤裸々にし、日米地位協定の見直しを求めたのを
正論すぎたのをアメリカがにがにがしく思ってルーピー言って
それをネトウヨが喜んで騒いだだけ

トラストミーだってWin-Winを目指してる、って腹案なわけで

岸田より鳩山のほうがぜんぜん政治家してたよ

ここまで見た
  • 453
  •  
ピンチをチャンスにっていきなりステーキの前社長も言ってたぞ

ここまで見た
  • 454
  •  
このゴミが日本のトップか
終わってんな

ここまで見た
  • 455
  •  
>>420
ちなみにアベチャンは3000億くらいなら顔パスで引き出せた👍

ここまで見た
  • 456
  •  
17億から170億になってほぼ中抜きw
支持率も爆下がりよw

ここまで見た
  • 457
  •  
この国葬やって得するのって本当に自民と統一だけだよな
あーあと電通か

ここまで見た
  • 458
  •  
見栄えがどうとかいう問題じゃないし
そもそも中抜きのせいで無理だろ

ここまで見た
  • 459
  •  
ペラペラしゃべる関係者をおいておくなよ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 461
  •  
支持率のことで頭いっぱいでワロタ
イベントの演出の出来次第で
回復とかねーから
骨壷パレードなんかやってないで
壺汚染を何とかしろ
ばーか

ここまで見た
  • 462
  •  
あとは国民にバレて掃除されるだけ

ここまで見た
  • 463
  •  
>>308
たしかに
安倍ではなく "人間が死んだこと" への悲しみだったり
悲しんでるふりして道具として使ってる人はいれど
本気で悲しんでる人いないな

なにげにすごいことだよね

ここまで見た
  • 464
  •  
女王と元首相じゃ格が違いすぎる
あっちは由緒正しいお城なのに
国葬の会場がイベント会場の武道館だよ
数日前までライブとかやってるんだよ
国葬当日物販とかやったら儲かるかも

ここまで見た
  • 465
  •  
スケルトン霊柩車と鉛の棺の代わりは何

ここまで見た
  • 466
  •  
権力にしがみつく外道カルトのサバトが
気色悪い

ここまで見た
  • 467
  •  
>>427
岸田さんや林さん自体が安倍さんには冷や飯食いさせられてきた人なんで、心から哀悼の意を示すというより、内心はスキップしたいぐらい喜んでそう。そういう態度も見せられないから逆に国葬を主導して安倍派を敵に回さないようにしたのかと思ったんだけど

ここまで見た
  • 468
  •  
岸田はほんと甘く見てんだよ

イギリスの国葬はな
エリザベス女王が50年前から式次第を練り上げてきたやつだぞ

岸田が一夜漬けで対抗しようとしたら、よけい恥かくだけだと思う

ここまで見た
  • 469
  •  
見た目の時代終わりにしろよ
中身なくてどうすんだよ

ここまで見た
  • 470
  •  
やれば良いよ。中止したら英断なんて言われてすぐ忘れられるから。ずっと忘れない為にもやれば良い。もちろん総理1人に責任押し付けた所で忘れないし終わらない。

ここまで見た
  • 471
  •  
安倍総理が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」 人類史に永遠に残るレベルの偉業 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663948921/

ここまで見た
  • 472
  •  
ぷよぷよの攻略本から人生を学んだのか?

ここまで見た
  • 473
  •  
>>455
アベちゃんは日本国民の血税を自分のATMみたいに使ってたんですねヽ(`Д´)ノ

ここまで見た
  • 474
  •  
何をやってもやらせても国民より何より中抜きの今の政府政治家がやることは全てゴミだろうよ

ここまで見た
  • 475
  •  
>>1
葬列が国会議事堂や首相官邸だけでなく、統一教会の支部の前も通りそうだなw

エリザベス女王の国葬から学んだのは16億に上る経費だけとかシャレにならねえな。
国葬の話が出た時から死者を悼む為というよりも、安倍元首相のネームバリューを利用した弔問外交ありきの、岸田が存在感を誇示する為のショーをやりたいだけってのがミエミエでさあ。
そんな利己的イベントに税金を無駄遣いしてほしくない。

ここまで見た
  • 476
  •  
>>1
すげえ創作の香りがw 
岸田のセリフとか特に

ここまで見た
  • 477
  •  
1
もうダメだこいつ
オランウータンのほうがまだマシ

ここまで見た
  • 478
  •  
場の雰囲気を感じられない、空気を読めないアホにはあの国葬が何で様になってるかも一生理解できんだろうという結論に至った

ここまで見た
  • 479
  •  
世界を驚かし賞賛されるには
岸田がルイージとして出るしかない

ここまで見た
  • 480
  •  
統一関係者も参加するんでしょ?
まーた朝鮮に金流れるんかよー

ここまで見た
  • 481
  •  
ウインザー城の変わりどうすんの?

ここまで見た
  • 482
  •  
この世代が食い潰したと個人的には思ってる
いわゆるバブル期にある程度の権限と体力持ってた世代
端的に1990の時点で3,23~40代だった連中
で、未だに社会に居場所がある連中

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード