facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Stargazer ★
静岡県・浜松市で23日、午後11時すぎに「緊急安全確保」が発表されました。

「緊急安全確保」の対象となったのは、浜松市の29万4318世帯の70万874人です。

「緊急安全確保」は、5段階の警戒レベルのうち、危険度が最も高い「レベル5」です。

「緊急安全確保」が発表された地域では、すでに水害や土砂災害が発生しているか、災害の発生が差し迫っている状況です。まだ避難していない方、危険な場所にいる方は、ただちに命を守るための最善の行動をとってください。

今から、市町村が定めた避難場所などを目指して「立ち退き避難」することは、かえって危険が増すおそれがあります。自宅や、すぐそばにある鉄筋コンクリートでできた背が高く、大きくて頑丈そうな建物の少しでも高い場所に移動してください。近くに崖がある場合は、建物の中の、崖からできるだけ離れた場所に移動してください。

「緊急安全確保」が発表された地域では、命に危険が迫っている状況です。一刻の猶予もありません。ただちに命を守るための最善の行動をとってください。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/161843

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:26:26.57
パークタウンから、佐鳴台への佐鳴湖外周路
ドックランのあるあたりは昨夜23時過ぎ冠水してたが、今朝はもうひいたかな?
昨日は危うく車オシャカになるとこだったわ!

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:29:47.52
まぁまだ台風遠くにあるんですけどね

ここまで見た
  • 465
  • (。・_・。)ノ
  • 2022/09/24(土) 07:32:51.29
な?台風の度に止まる東海道新幹線よりもリニア新幹線の方が安心で便利だろう?
浜松市民もリニア新幹線に賛成しろって話
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:33:46.46
そんな深夜になってから言うなよ
知事仕事しろ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:37:25.19
心ない神奈川の鉄ヲタからのコメントです

82 ネビラピン(神奈川県) [ニダ][sage] 2022/09/23(金) 23:00:19.15 ID:AEFyuNFl0
よし、静岡滅亡しろ

静岡で緊急安全確保レベル5 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663940559/82

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:38:28.35
70万人て県庁所在地の全人口よりも多い数じゃんw

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:38:30.39
もう、雨ぜんぜん降ってないけどな(藤枝)

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:38:40.26
昨晩、もう緊急速報メールは届かないようにスマホの設定を変えたわ
浜松はここ2年くらい飛ばしすぎ
全然関係のない地域にも緊急速報が昼夜問わず飛んでくるから本当に迷惑だった

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:38:42.51
浜松オート中止だけは勘弁してくれ

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:38:56.80
それより餃子避難させたほうが良いのでは?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:42:04.79
浜松市は天竜川水系なのに、大井川の話をする馬鹿がチラホラいて草
リニア推進派は地理も分かってない馬鹿なんだなあ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:42:12.32
>>465
浜松市民はどこから乗るんだよ?
キモウヨは黙ってろよ、キモいから

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:43:03.10
70万人って…浜松市全域じゃん

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:47:15.01
>>12
意味のない防災放送が数回流れて迷惑だった。文章が長い上に音も聞き取りにくく、正直何を言っているのかさっぱり判らなかったのでそのまま寝ていた@磐田市

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:48:59.58
新築ばっかり浸水してるな
これ人が住む場所じゃねーな

ここまで見た
  • 478
  • (。・_・。)ノ
  • 2022/09/24(土) 07:49:33.49
>>474
は?何で浜松市民が乗る前提なの?
自分たちが乗らない乗れないからリニア新幹線反対って自己中心的な人の集まりですか?
東京・名古屋・大阪間を移動する人たちのことを考えろって話
静岡県民は富士山があるからって自分たちが日本の中心みたいな勘違いしてる

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:50:41.03
>>337
部落じゃんそこw
うちは中区だが全く出て来んわw

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/09/24(土) 07:51:28.94
リニアを妨害してる静岡の印象は最悪

ここまで見た
  • 481
  •  
>>480
こんな大災害でリニアがどうとかほざいてる基地害の人間性が最悪だわ

ここまで見た
  • 482
  •  
洪水の水ってうんこ水だから汚いんだよなぁ

ここまで見た
  • 483
  •  
土木屋だけど、今の河川や排水の規格って半世紀前から変わってないからな
線状降水帯みたいにピンポイントで一気に降る雨を想定した規格じゃないのよ

つまり亜熱帯化してるの日本に於いてハザードマップで浸水域の家を買う奴はアホ

ここまで見た
  • 484
  •  
これリアルガチにやばい状況なん?

ここまで見た
  • 485
  •  
部落は沼津

ここまで見た
  • 486
  •  
>>473
水系の問題じゃないよ、余所から見たら浜松も静岡だからまとめて死ねって話だよ

文句があるなら川勝に言えっての

ここまで見た
  • 487
  •  
>>463
大変だったな
富塚でもレモンハウスあたりは低いもんな
浜松で住むなら高いとこにしないと怖いね

ここまで見た
  • 488
  •  
未曾有の大雨にも関わらず、大災害が起きない静岡シティ、さすがに徳川家康の愛したまちだけのことはある。
防御力えげつなし♪

ここまで見た
  • 489
  •  
>>481
イメージというものはそういうものだよ
それがなかったら、人間やりたい放題だろ
何をやってもチャラになるじゃん

ここまで見た
  • 490
  •  
神奈川のせい

ここまで見た
  • 491
  •  
良い安倍、悪い安倍、
わるいあんばい...

ここまで見た
  • 492
  •  
浜名湖が海と繋がっちゃうー

ここまで見た
  • 493
  •  
>>488
これが広島や岡山辺りだったら、とんでもないことになっていただろうね。

ここまで見た
  • 494
  •  
>>486
お前が川勝に直接言ってこいよ
スレチ
東日本大震災のときも「小沢ガー」と言っていたアホがここにきて騒いでるだけ

ここまで見た
  • 495
  •  
せっかくの三連休
午後に雨あがったらツーリングに行くか

ここまで見た
  • 496
  •  
無能の川勝当選させるような静岡県民がどうなろうが知らねえんだよ

芦ノ湖の水利権返せよ、もう十分だろう?w

ここまで見た
  • 497
  •  
>>484
ガチにやばい状況だよ、床上浸水や水没車多発
80万都市で70万人に避難指示

ここまで見た
  • 498
  •  
しぞーかには川勝がいる。心配無用だゴラァ

ここまで見た
  • 499
  •  
高塚のマックの駐車場がプールになっちょるw

ここまで見た
  • 500
  •  
貴重な浜名湖のウナギが…

ここまで見た
  • 501
  •  
>>489
こんな状況で何言ってもチャラになると思ってるお前の人間性が無茶苦茶だわ

ここまで見た
  • 502
  •  
今日は競艇無しか...

ここまで見た
  • 503
  •  
報道での扱いはチョロっと
全国的には今年静岡でそんな災害あったの?レベルの認知で終了だね

ここまで見た
  • 504
  •  
熱海に比べちゃうとなー

ここまで見た
  • 505
  •  
気象庁=オオカミ少年
たらればで危険煽り過ぎ
いづれだれも信じなくなるだろう

ここまで見た
  • 506
  •  
避難しろって言ってもハザードマップ危険地帯に住んでる奴のほとんどはそもそもアホだからマップ確認もしてないし、自分の家が危ないとこにあるってのも知らないんだよ
もう売らないようにするしかないだろ
復旧にいくら税金かかるんだよ毎回

ここまで見た
  • 507
  •  
大井川の水を一滴たりとも奪われたくない! とかファビョってる知事を仰いでるくらいだから
静岡は大量の水が得られて嬉しい限りだろ。

ここまで見た
  • 508
  •  
少し浸かるぐらいで
ガタガタ騒ぐな

ここまで見た
ここまで見た
  • 510
  •  
結構エグい被害なのに全然伸びないな
みんな興味ないんだな

ここまで見た
  • 511
  •  
>>509
高速の方だけ止めたのか
バイパスが無駄に渋滞しちゃうじゃねーか

ここまで見た
  • 512
  •  
いや、今回避難指示が出たのは浜松の市街地のほとんどだから

ここまで見た
  • 513
  •  
車でウェイクボードするほどの水たまりはねえな。つまらん

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード