facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※AFPBB News、北アイルランド統計調査庁国勢調査一次速報【国勢調査日:2021/3/21(戸口別調査2021/5/12~6/29)、人口:1903175人】公表:2022/9/22

北アイルランドのカトリック系人口、初めてプロテスタント系上回る 国勢調査
https://www.afpbb.com/articles/-/3425347

2022年9月23日 16:34 
発信地:ベルファスト/英国 [ 英国 アイルランド ヨーロッパ ]

【9月23日 AFP】英領北アイルランドで、カトリック教徒人口がプロテスタントとキリスト教諸派の合計を初めて上回った。北アイルランド統計調査庁(Northern Ireland Statistics and Research Agency)が22日に公表した2021年国勢調査で明らかになった。

 それによると、人口の42.31%がカトリック教徒を自認したのに対し、37.36%がプロテスタントまたはキリスト教諸派を信仰しているという。

(略)

今回の調査では、北アイルランドでは、自らを「英国人」と認識する人は31.86%、「アイルランド人」と認識する人は 29.13%、「北アイルランド人」と認識する人は19.78%だった。2011年国勢調査では、「英国人」と認識する人は40%だった。

 また、46.64%が英国のパスポート(旅券)のみを、26.51%がアイルランド旅券のみを保有していることが分かった。両国の旅券を保有しているのは5.49%だが、この割合は2016年に英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)を問う国民投票の実施後に増加した。(c)AFP



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2022/09/24(土) 21:01:48.46
カトリックなんてゴミだぞ
カトリック国はどこも人権意識が低く差別が多い

さらに虐殺が日常レベルでおこり、メキシコやブラジルでもカトリックの信仰心が強い地域ほど差別や殺人が多い
欧州でも同じ


逆にプロテスタントの国は人権意識が高く、殺人事件も低い
アメリカでもプロテスタント率が高い地域ほど殺人事件が少なく安全
プロテスタント国のほうが差別も少なく日本人は暮らしやすい

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2022/09/24(土) 21:02:20.97
違いが不明

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2022/09/24(土) 21:05:41.01
>>153
エゲレスとアメリカの西部開拓には敵わんよ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2022/09/24(土) 21:24:15.63
>>171
この72年だけでお、紛争で500人近くの死者が出た
パレスチナのPFLPや日本赤軍など、民族の武装闘争がさかんだった時期にあたる

この事件に抗議した曲も書かれて、ポールのはBBDで放送禁止になった
 アイルランドに平和を Give Ireland Back to the Irish (ポール・マッカートニー)
 血まみれの日曜日 Sunday Bloody Sunday (ジョン・レノン)
 ブラディ・サンデー Sunday Bloody Sunday (U2)

>>161
IRAは「マスターキートン」にも出てくる

wiki(とくに英語版)がむっちゃくわしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/北アイルランド問題
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Troubles

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2022/09/24(土) 21:57:21.38
>>165
なんでプロテスタントとかが基準になる?
ユダヤやカトリックの方が古いんだが
ユダヤ時代でもモーゼが神からもらった蛇の杖使ってるし
だから屁理屈は勝手に教えを曲解しているプロテスタントの方だな

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2022/09/24(土) 22:03:12.46
ちなみにルターはキリストが制定した告解やミサといった秘跡も否定した
神であるキリストより人間であるルターの方が正しい、偉いってことだから
プロテスタントの方がよっぽどの偶像崇拝だな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2022/09/24(土) 22:10:59.48
大島栄城だが、俺がスーツきて散歩するだけで
IRAの参謀かなんかのマイケル・コリンズのwikiの写真が入れ替えられるんだが

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2022/09/24(土) 22:32:27.83
>>172
これは乱暴すぎる
GDPの高い国にカトリック国は少ないが
>>1 のアイルランド問題は、英国と独立派との武力闘争の過去が問題

極東アジア人差別は欧米ならどこでもあるし、カトリックは少ないってことはない
オランダはじめ独墺英仏など対日感情というが黄人差別はいまだに悪いし
アメリカでもプロテスタントの白人ばかりの地域は黒人、黄人を排除する
キリスト教原理主義もこういうところ

コロナ禍のときは、欧米では中国人といっしょされて白眼視されてた

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2022/09/24(土) 22:37:16.68
>>176,177
「キリスト教の問題点について考える 十戒」を読んでみ

ユダヤ人の十戒は聖書どおり、偶像厳禁
カトリックはそれを書き替えたのが、他宗派は聖書どおり

ルター派(というか新教)の聖餐式の式次第は、カトリックのミサとほぼ同じ
カトリックの秘跡の多くや、典礼の式文の一部は、聖書にはない創作

勉強してください

ここまで見た
  • 181
  •  
>>2
のらりくらりと仕組みを変えて現代の思想に合わせているのが
今のカトリック。日本の自民党的な

その「のらりくらり」が嫌で
もともとのキリスト教の思想を本筋を守ってるのがプロテスタント
日本だと旧社民党的なw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2022/09/24(土) 23:23:24.32
ベルファスト、いまいちだったな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2022/09/24(土) 23:28:53.67
プロテスタントは聖母マリア様を崇拝ではなく崇敬しないんだよな。
以下が喉にひっかかった魚の骨となるはず。
 
 
ヨハネ19・27
それから弟子に仰せになった、「見なさい。あなたの母です」。
その時から、この弟子はイエスの母を自分の家に引き取った。


弟子とはキリスト者のことと考えてよく、プロテスタントの信者の母です、と。
どうするのこれは?
カトリック信徒は、日々、ロザリオの祈り、つまりバラの花束ですわな。
聖母マリア様に贈ってます。差が出るよ?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2022/09/24(土) 23:29:25.43

パックンが

マックンが


ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2022/09/24(土) 23:35:51.89
それとカトリックもプロテスタントも「使徒信条」は
共通だったはず。
日本語で「聖なる普遍の教会」の部分。
ラテン語では、サンクタム エクレシアム カトリカム。
ラテン語でお祈りする人は、やはりカトリック教会に常に郷愁を
感じると思うけどねえ。いったいカトリックのどこに
不平や不満があるのやら。さっぱりわかりません。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2022/09/24(土) 23:46:20.05
分断支配と戦争で争わせて儲けるための宗教なんて捨ててしまえ
シュメールからやり直せ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2022/09/25(日) 07:52:16.45
カトリックの十字架にキリスト像がついてるのも本来であれば当然偶像崇拝になるのだがのらりくらりとOKにしてるダメさ加減

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2022/09/25(日) 08:37:57.20
>>180
「神が作った物を神とすること」
人間は元より石や木等を神とすること
カトリックでは一度として聖人や聖人の絵や像、さらにはキリストの像、絵、十字架を神そのものとして崇めたことはない
カトリックが崇めているのは三位一体の神だけ
あなたもカトリックを批判したいならまず公教要理っていうカトリックの教科書があるから
それ読んで勉強することだね

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2022/09/25(日) 08:40:41.04
ロシア解体の前にグレートブリテン連合王国が解体されるかも

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2022/09/25(日) 08:42:23.76
>>153
一神教がそもそも真っ当じゃない

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2022/09/25(日) 08:42:42.11
あと聖人に対する祈りは助けを求めることなのに何で人間に助けを求めたら偶像崇拝になるのか
>>180はプロテスタント?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2022/09/25(日) 10:00:03.70
>>187
>キリスト像がついてるのも

旧約聖書を読むと、強い風だったり光だったりで表現されるような
畏れ多い神であるところの
全能の父である神が、気持ち悪い言葉であるけれども「受肉」された
ことを人間が生々しく感じるように。ではなかろうか。
 それを意識しなくても、高性能の人間はキリスト像を観て
なんらかを日々薄ら察知する。
(1)受肉 (2)残酷さ悲惨さ (3)嘆き悲しむ人や兵士がいる
ゴルゴタの場面を具体的になんとなく想起する。

ここで、木の十字架だけだと、味気ないというか。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/09/25(日) 10:12:10.46
ロザリオの祈りの最初にキリスト像のついている十字架を
指で触りますが、その膨らみを感じることで、これまた人間の心に
イエス様への愛というか。同情というか。人間がこんなことを
しでかしたんだという想いが瞬時に無意識に本能的に
広がってますからね。十字架だけのロザリオをカトリック信徒は
なぜか選ばない。なぜか。霊魂、潜在意識なのだろうねえ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/09/25(日) 10:19:02.91
中学の時「リヴェラを撃て」って本読んであの辺りがややこしいのを知った。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/09/25(日) 10:27:34.16
>>193
カトリックの十字架は犠牲の十字架だから
ちゃんと意味がある
キリストが人間の為に十字架に磔になったことを常に思い起こす為にキリストの像が付いている十字架を使う
それはカトリックの教義の最も重要な部分

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/09/25(日) 10:31:36.65
>>51
朝鮮移民はいるが、日本人ではない。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/09/25(日) 11:38:45.94
>>195
それは後付けのただの屁理屈
偶像崇拝は魅力的で布教に都合が良いだけ

聖人信仰、マリア信仰、宗派内の派閥権力争い、幼児洗礼
カトリックが背徳的な事に変わりはない
プロテスタントの多くはそれら全てを否定している

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/09/25(日) 12:23:44.04
原罪主義は植民地化に重宝だったよね

ここまで見た
  • 199
  •  
ベルファストの壁

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Belfast_peace_line_Cupar_Way.jpg

ベルリンの壁は無くなったがこの手の壁は残る

ここまで見た
  • 200
  •  
>>197
プロテスタントの創始者のルターは聖職者は貞潔を守らないといけないのに修道女と関係を持っていた
自分が女性と関係持つの正当化したいためにプロテスタントの牧師の妻帯を認めた訳だが
聖職者の貞潔を求めるカトリックとどちらが背徳なのかな

ここまで見た
  • 201
  •  
>>197
あとプロテスタントは万人司祭の個人主義で自分の心の中で考えたキリストを崇めてミサや告解等のキリストが制定した秘跡を捨てている
一方カトリックはキリストの制定した秘跡をしっかり守っている
プロテスタントは自分の心の中で作った神、まさに偶像を拝んでいる訳だが
どちらが偶像崇拝なんだろうね

ここまで見た
  • 202
  •  
>>190
まだ「一」と「多」のところで思考停止してるのか。
キリスト者の考える「全能の父である神」は八百万の神々の上にある。
そもそも妄想の愚の神々だから、包括するとは言えない。
だから、日本民族のキリスト者は、一神教だからどうのこうの、という
ところは引っかかることがない。お前さんも次のステージに進んだほうがええよ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/09/25(日) 14:28:42.18
>>201
>プロテスタントは自分の心の中で作った神、まさに偶像を拝んでいる訳だが

偶像の意味すら理解出来てないって
形作る事を禁じているんだが?(笑)

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/09/25(日) 14:39:17.41
>>203
十戒第二戒
「私は汝の主なり。私以外を主とするな」
厳密に像を作るな、像以外はいいとは書いていない
人間は心と体で礼拝するのに心が本当のキリストを無視して自分の中の都合のいいキリストを拝んでいる
それが信仰としていいことだと思う?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/09/25(日) 14:48:41.93
>>203
カトリックはプロテスタントの言う狭義の「偶像」を超越してる。
だからプロテスタントが気にする形のあるモノの偶像崇拝の指摘を
どうしてそんなことを気にするのだろう?というのが正直なところ。
聖像や十字架というモノそのものを拝んでるわけではなく。象徴。
 
カトリック信徒の考える
偶像(アイドル)崇拝は、例えば、金、学歴、名誉、容姿、家、車、
そういうのを奉ること。神以外のものを崇拝し
それらを己のアイドルにしてしまうこと。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/09/25(日) 15:11:56.33
誤解をほぐせば、それなら俺も私もやっぱりカトリックにします。
カトリックにしておけばよかった、となると思うけどねえ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/09/25(日) 15:24:09.39
それでもこいつらって田舎のアイルランドに戻るよりも
先進国の連合王国の一部であるほうがいいって考えなんだろ
まあしょうがないというかそうなるんだろうな

ここまで見た
  • 208
  •  
大島栄城だが、プロテスタントとか統一教会もプロテスタント派生と思うが
俺と大塩佳織のことでカトリックは虐殺があるとかいまだに言ってるのなに

ここまで見た
  • 209
  •  
>>160
あのAAが懐かしいな

ここまで見た
  • 210
  •  
>>181
マリア崇敬はカトリックでも1000年ごろからで
盛んになったのは12世紀くらいで、無原罪も被昇天の教義もなかった
それまではいまのルター派と大差ないくらい
イエスのために胎を貸した少女

>>183
>「見なさい。あなたの母です」
聖書的には、その弟子に「死んだら母を頼む」と言ったまでのこと

>>185
>「信条」は複数あって、教派にによって文面や訳文も違う
最長のやつ(ニカイア・コンスタンティノープル信条)では
Et unam sanctam catholicam で「使徒信条」では「唯一の」がない
catholicam は現在のローマ・カトリック教会とは解釈されてない

ここまで見た
  • 211
  •  
>>210
よくそんな嘘書けるな
西暦200年のパピルスにはすでに聖母マリアに執り成しを願う祈りが書いてある
それ以前にも行われて崇敬されていたのは当然

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/09/26(月) 01:19:59.53
マリア様にバブ味を感じるのがカトリック
悪魔にインク壺投げて自由意志にサムダウンがプロテスタント
よく知らんけど多分合ってるはず

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/09/26(月) 05:40:09.85
>>210
>聖書的には、その弟子に「死んだら母を頼む」と言ったまでのこと

ここがね、プロテスタントはダメなんだな。
まず、神は母となる女性は誰が相応しいのかを見渡された。
どんな女性が選ばれたのか。
霊魂がもっとも美しい女性だろう。人類を代表する女性となる方だった。

ちょっと考えただけでも崇敬に値する。
プロテスタントの単なる女性というのは、人間の自然の心の思いに
無理をかけてる。ちょっとねー、それは世間が許してくれませんよ?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/09/26(月) 07:34:05.57
プロテスタントの人は
ここも喉に引っかかった魚の骨となると思うけどねえ。
エリサベトの聖母マリア様を崇敬する心が読み取れる。
 

ルカ1・41ー43
エリサベトがマリアの挨拶を聞くと、胎内の子が踊り、
エリサベトは聖霊に満たされて、声高らかに叫んで言った、
「あなたは女の中で祝福された方。あなたの胎内の子も祝福されています。
わたしの主の御母(おんはは)が、わたしのもとへおいでくださるとは、
いったい、どうしたことでしょう。


カトリック教会はこれを見逃すはすもなく、アヴェ・マリアの祈り
の中に
「あなたは女のうちで祝福され、ご体内の御子(おんこ)イエスも
祝福されています。」が取り入れられてます。

ちなみに最近知ったのだけれども「御子」を「おんこ」と読むのは
カトリックだけらしい。あれ?この人「みこ」と言ってる、間違ってる
じゃんと思ったら、おいらのほうが世間からズレてた。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/09/26(月) 11:01:54.21
>>ID:kdOKePpJ0
別にカトリックの人に改革運動を起こせ、というわけではないが
それではほかの宗派と対話できないんではないか?
というか、おたがい痛いところを突くのを避けてるんだとうけど

>>188
その「公教要理」が、過去千年だけでも何度も教義を変えている
カトリックの言いわけ集みたいにもなっているのですよ
柔軟に時代にあわせていったとも言えるけれど

聖書を取捨選択して、後世の伝承やファンタジーを盛り込んだ
きれいなマリア像を教会や修道院に飾って、信徒を増やした
宗教改革が起こってからは、偶像を活用して異教徒へ布教した
そうしてキリスト教の最大手になった、それがローマ・カトリック

ここまで見た
  • 216
  •  
>>1
「米国のぉ、異教徒がぁ、我らのアイルランドを踏み荒らすなと言っているぅ」

ここまで見た
  • 217
  •  
>>188
それ完全に間違えてる
むしろカトリックは「教会とその威信はキリストそのものである」として絵もステンドガラスもキリスト像もある
だから南米にコルコダバードのキリスト像がある

逆にコンスタンチノープルの東ローマ系のギリシャ正教では、
「偶像禁止」なのでイコンという絵しか飾らない
これも書いてるのもあるが、織物も多い
像がない
イスラムではさらにムハンマドの顔を書いてはならないことになってるから初期以外はモスクにはイコンも像もない
代わりにアラベスクという幾何学模様がある

ここまで見た
  • 218
  •  
コンスタンティヌスの寄進状←ウソですw

ここまで見た
  • 219
  •  
>>132
他の奴が書いてるだろ
カトリックの方が現実に合わせて柔軟

プロテスタントの方が現実無視の聖書に忠実で
結果原理主義に陥りやすい


どうも世界史で
カトリックの腐敗に対してプロテスタントが興った
って書いてあるせいか
プロテスタントの方が自由とか思われている節がある

ここまで見た
  • 220
  •  
>>200
カトリック教会でロリショタペド事件多発し過ぎるのはそれが原因だろ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/09/26(月) 12:36:13.38
>>220
プロテスタントもアル中、ヤク中、セックス中だらけだから

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/09/26(月) 12:51:54.34
統一教会はプロテスタントの派生じゃないの

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード