facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • BFU ★
(抜粋)

週刊ポストの独自取材で、国葬の入札に重大な疑義があることが判明した。大手紙政治部記者はこう話す。

「国葬の入札が1社だけだったのは、官邸が応募条件に当てはまるのがムラヤマだけになるように入札条件を整えたからだと言われている」

 そこで取材班は、A4判44枚に及ぶ〈故安倍晋三国葬儀における企画・演出及び警備業務〉の入札説明書と関連資料を入手し、内容を精査した。その中に、事実上、ムラヤマ1社しか入札できないような条件がつけられていたことを発見した。

出、ビデオなどの記録作成についての要件が細かく決められている。

「履行体制証明書」はそうした国葬を準備し、履行できることを証明するもので、入札説明書に添付された「履行体制証明書」のフォーマットには、〈日本武道館内の設備等を速やかに確認できる指定業者のスタッフを確保し得ること〉〈警備業法第4条の規定による警備業の認可を受けていることの証明〉などと並んで、次のような過去の実績を書き込むように定めている。

〈過去5年以内に、皇族、内閣総理大臣、衆・参両院議長及び最高裁判所長官の全て又はこれと同等の出席があった式典等(要人等を含む1,000人以上が出席)における当該業務に類似する業務(企画・演出及び警備)を行った実績(1回以上)について〉

 そのうえで念を押すようにこう書かれている。

〈内閣府は提出された履行体制証明書の確認を行い、その結果、確実な履行ができないと判断される場合、または履行体制証明書について虚偽の実績があった場合には、不合格とする〉

 入札を認められるためには、過去5年以内に国家的な式典の企画・演出、警備を行なった実績が必要というものだ。この規定で、国葬の入札には、事実上、ムラヤマしか参加できなくなったと見ていい。

全文はソースで
https://www.news-postseven.com/archives/20220923_1795716.html/2

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:44:02.19
>>639
何でそれが普通の政府が自民党なだけでは?何か問題でも?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:44:18.30
これあんまりメディアで取り上げられてへんね
何でやろ?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:44:33.74
入札条件は本社が東京都江東区豊洲 3-2-24 豊洲フォレシアにある事とする

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:44:36.12
汚物みたいな国葬だなおい
流石ネトウヨの象徴だわ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:44:42.01
これもう談合だろ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:44:46.18
>>655
日テレが叩かれる

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:44:57.79
>>653
違います

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:45:20.44
別に不正でもないだろ
橋をつくれない業者が橋の建設を格安で落札して
納期も安全基準も見積も守れずに崩落で被害者を出すようなことをしたいのか?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:45:22.42
>>617
>>632
これが普通なのがそもそも異常だろゴミ
お友達企業に回すためのこの書面作るのも省庁や役所の工数かかってるのにそこは無視
高かかろうがこの次も全く同じ会社が仕事を受け続けるしかない状況にしてるだけ
慣習だから!今までそうやってきたから!世間を知らんやつは馬鹿!
お前だよ馬鹿は

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:45:22.93
そもそも葬式に入札っておかしいだろ。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:45:30.13
>>646
そうだよな公共事業は政府お墨付きじゃないと受けられる訳ないのに何言ってるんだろうな

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:45:44.07
デスヨネーw

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:45:48.10
何が問題なんだ?
安倍さんの国葬がクリーンに入札なんかされたらそれこそ事件だろ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:45:50.92
国葬なんか潰せ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:45:53.87
>>663
そこじゃない(笑)

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:45:56.68
ムラヤマも壺なの?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:46:01.66
>>661
まともに監査すればいいだろ
怠けんなよアホが

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:46:16.49
>>659
日テレ叩くとか有り得んしな

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:46:40.82
>>646
その界隈の常識をさも世間の常識の様に語りだすからねぇ。
アベガーって工作員以外はホンマ情弱しかとらんのやろなぁ、って思う。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:46:42.20
統一教会も自民党も必死だろうな
今手に入れてる権力を手放すのが嫌なんだろう

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:46:42.28
>>660
壷会員だけでやったらいいんじゃね

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:46:42.38
出来レースとかほんと陰謀論好きね(笑)


誰もやりたがらないだけ。儲からんし

こんなのよくある。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:47:01.41
あんま報道されてないけど日本企業って欧米で逮捕されまくりなんだよね。
当たり前のように不正するからw
国内感覚でいつものように不正して欧米白人にやっつけられてんのよw

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:47:05.55
>>666
違う違う、入札業者が他にあってはならないって話。
当たり前だろ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:47:27.71
不人気案件だから

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:47:30.01
日テレ、クソ過ぎるw

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:47:40.06
>>584
反対派は「空気を読む」が出来ないからな
言わずとも感覚でなんとなく共有できるのが保守の特徴で、だから無駄な議論やルール作りをしなくても保守派同士であれば正しくコトが進む
だが反対派のような左翼的な思想の持ち主は空気が読めないから、必死になって主張して場の空気を乱しまくった挙げ句に保守派の理論武装に惨敗して負け犬の遠吠えを繰り返すのがお決まりのパターン
しかも本人達は自分が論理的に正しい主張をしてると思ってるからたちが悪い

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:47:46.44
総合評価方式だろ?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:47:48.09
>>670
監査って何?
官僚はスーパーマンじゃねーからな
橋の荷重が何トンまでかを自力で計算できるのは専門家だけ
監査して「このコンクリは基準満たしてない水分量ですね」「この水の色はアルプス産ですか?酸性なのでこれはダメですよ」とか言えるの?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:47:56.57
>>674
君等の仲間は
ゲバ棒振り回してる中核派とばれてるよ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:47:57.38
>>662
海外の賓客もてなすんだから「未経験で失敗しました」は通用しないんですよw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:48:06.44
日テレは壷と関わり深かったっけ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:48:10.39
>>664
お墨付きはどうやったらもらえるの?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:48:16.81
>>676
日本の常識と海外の常識が異なるだけだぞ
あと一般人の常識も異なる

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:48:28.95
どんどん膿出してけ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:48:50.21
>>684
もう既に失敗してますよ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:48:51.03
>>659
いや、じゃあ日テレ以外が報道したらいいやん
ていうか日テレは統一糾弾派ちゃうの?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:48:53.59
入札が1社だけってどう考えてもおかしかったものな
社葬を手掛けるような大手葬儀屋ならどこでもやりたがっただろうに

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:04.09
>>682
じゃあどうやって正しい評価与えてんの?馬鹿は真面目に働けゴミ
今までやってきた企業だから信頼できる!馬鹿すぎて言葉失うわ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:08.34
>>650
何も矛盾はないでしょ…
問題提起して声を上げ続けるだけよ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:09.89
でもこれを避難すると「絶対に許さない」「ケジメだ」と与党から避難されるんでしょ
こんな日本なら美しくなくていい

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:10.75
>>686
ちゃんとリベート活動を行う
選挙協力だったり資金提供だったり
裏金では無く正々堂々と資金提供ね

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:11.27
国とか市の入札なんてこんなの割と見るよな
特に定期的な案件の入札なや前の受託業者から変えるのがめんどくさいのかしらんがその業者しか実質入れないような条件の組み合わせになってる

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:25.35
国葬を閣議決定だけで押し進めてるから
国葬儀って建前だけど内閣法制局が国会通さないのはどうよ?
って言い始めてるみたいだな
終わってから何かしら動き出すかもね

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:27.96
>>683
壷どのくらい持ってんの

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:28.20
国葬なんて形の定まってないイベントでどうして仕様をムラヤマ独自にしたんですかね

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:35.10
世界の 報道 の自由ランキング

民主主義国

16位 G7 ドイツ
19位 G7 カナダ
24位 G7 イギリス 国葬
26位 G7 フランス
42位 G7 アメリカ
58位 G7 イタリア
71位 G7 日 本  国葬
https://eleminist.com/article/2111

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:42.05
>>660
じゃあ国家通せやボケ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:49:55.05
日本は政治家の犯罪には陪審員裁判がないのが駄目なんだよな

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:50:01.64
安定の中抜きジャップだなぁ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:50:04.45
>>690
叩いてるふりして視聴率稼いでるだけでしょ。
ちょっと前にミヤネーミヤネー!のアホが大量発生してたし。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:50:08.21
>>654
官公庁の入札制度ってのは誰でも応札できるようになっている
条件ってのを悪用することが慣習化しているのは問題だろう
そのやり方を使ってパソナとか電通にばかり金を回してる
しかもだ、そうなると応札値段を釣り上げることが可能だし贈収賄の温床になる

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード