facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • BFU ★
(抜粋)

週刊ポストの独自取材で、国葬の入札に重大な疑義があることが判明した。大手紙政治部記者はこう話す。

「国葬の入札が1社だけだったのは、官邸が応募条件に当てはまるのがムラヤマだけになるように入札条件を整えたからだと言われている」

 そこで取材班は、A4判44枚に及ぶ〈故安倍晋三国葬儀における企画・演出及び警備業務〉の入札説明書と関連資料を入手し、内容を精査した。その中に、事実上、ムラヤマ1社しか入札できないような条件がつけられていたことを発見した。

出、ビデオなどの記録作成についての要件が細かく決められている。

「履行体制証明書」はそうした国葬を準備し、履行できることを証明するもので、入札説明書に添付された「履行体制証明書」のフォーマットには、〈日本武道館内の設備等を速やかに確認できる指定業者のスタッフを確保し得ること〉〈警備業法第4条の規定による警備業の認可を受けていることの証明〉などと並んで、次のような過去の実績を書き込むように定めている。

〈過去5年以内に、皇族、内閣総理大臣、衆・参両院議長及び最高裁判所長官の全て又はこれと同等の出席があった式典等(要人等を含む1,000人以上が出席)における当該業務に類似する業務(企画・演出及び警備)を行った実績(1回以上)について〉

 そのうえで念を押すようにこう書かれている。

〈内閣府は提出された履行体制証明書の確認を行い、その結果、確実な履行ができないと判断される場合、または履行体制証明書について虚偽の実績があった場合には、不合格とする〉

 入札を認められるためには、過去5年以内に国家的な式典の企画・演出、警備を行なった実績が必要というものだ。この規定で、国葬の入札には、事実上、ムラヤマしか参加できなくなったと見ていい。

全文はソースで
https://www.news-postseven.com/archives/20220923_1795716.html/2

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:17:49.28
>>435
どゆこと?
13億は過去の事例を上げただけってこと?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:17:55.12
>>456
金と権力が欲しいパヨク基準の発想w

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:17:55.94
結局金か統一と自民は

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:17:56.70
申し訳ないけどねネットで拾えるソースなんてあてにならんよ
そんなの眺めてても意味がない
大元が隠蔽してるんだからね

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:18:03.84
>>472
なんでゼロかイチかで考えないといけないの?
今回の入札条件まではいかないけど
それに準ずる条件でも良いだろ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:18:11.11
いつもの事を今さら笑

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:18:17.26
>>431
100%子会社だったらしい。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:18:27.20
国葬決った時にはすでに電通プレゼンツだったよな

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:18:30.06
>>477
君がお別れ会を妨害しないと逮捕も起訴もされないぞ?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:18:36.47
もう何も驚かない
これぞ黒葬

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:18:46.46
>>483
例えばどんな?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:18:57.16
>>24
ほんと馬鹿ばかしいな

公務員の採用なんかもこういう条件つけてやってるから

縁故かコネ採用しか最終面接通らないんだぜwww

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:19:08.97
一社のみにする時点で情報は客観性を失う。(操作する必要のある情報がある。)

これは耳にタコができる位言われてきた。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:19:15.85
これは?
>英紙「デイリー・ミラー」は、エリザベス女王の国葬にかかった費用は800万ポンド(約13億円)と報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/541d060cc4c706d517bb3ec475cd104af1593081

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:19:24.44
税金とか癒着とか突っ込みたいとこもあるが
世界から要人呼ぶイベントだから過去実績のあるとこに頼みたいのはしゃーなくね。
実績ないとこ頼めないやろ。

桜を見る会の方なら入札条件緩くせーよというのはわかる

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:19:37.63
>>490
普通に通ります。
田舎の町役場とかと同じにするなよ。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:19:41.09
アベらしいやw

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:20:25.56
死してなお不法行為とは恐れ入るね

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:20:27.47
過去5年以内に皇族、総理大臣その他が出席した式典の企画、演出、警備実績って、必須だろ

これなかったら、そこらへんのイベント企画会社も応募できるようになるぞ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:20:28.78
臭うね

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:20:37.38
でもしゃーないやろよく分からん有象無象に国葬請け負わさせる訳にはいかんし

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:20:47.96
>>497
そしてそれがテロリストだという(笑)

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:20:49.95
実績を要件にするのは当然かと

この手ので不手際は洒落にならんからな

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:20:54.37
もし山上国士がいなかったら、統一の悪行も五輪汚職も揉み消されて闇の中

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:20:56.78
キモチ悪いね、カルト教政府

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:20:59.55
>>468
あ!統一教会の婦人部みっけ!(笑)

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:09.36
日本テレビといえば正力家
日本武道館といえば正力家
電通といえば正力家
勝共連合でも岸と一緒にこの名が登場するよ
これ以上言わなくても感の良い人ならわかるよね

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:16.27
9ハネするためのやり方か

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:20.21
>>504
どんな返しだよ(笑)

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:29.39
>>494
田舎の町役場って公務員だけど(笑)

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:35.11
出来レースこれからもどんどん腐敗は酷くなる政権交たい以外ない

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:41.28
>>506
そこまでいったら中間搾取でええがな。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:42.54
>>450
それは読解の因果関係が逆だろう
事実上ムラヤマを念頭に置いた条件ではあるかも知れんが、ムラヤマ以外でもこれを満たせるなら審査に値するとしたのがあの入札説明書だ
そもそも「この条件である必要は無い」というのは君の勝手な解釈で、条件を設定するのは官民問わず発注者の権限に決まってるだろう

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:44.49
昭恵は国葬辞退しろよ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:51.99
世界よこれが自ムン党の弔意だ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:21:56.93
>>508
え?意味が通じなかった?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:22:05.78
死んだ人間は犯罪者、囲う人間も犯罪者

ほんとウケる

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:22:10.84
条件をユルユルにする必要は無いが
せめて数社が応募できる条件にしろって話

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:22:26.43
>>512
ある意味主役だろ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:22:26.55
>>507
やっぱり合同結婚式で中卒韓国人男性ト結婚したの?(笑)

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:22:36.23
やる前から表に出たって事は多分電通ほとんど国葬に絡めてないな

ようやく変わったか、変えるのは大変だな

ここまで見た
  • 520
  • !omikuji
  • 2022/09/23(金) 17:22:52.96
クソ自民党に自浄作用は無いな。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:22:55.77
談合したっていいじゃない
電通だもの
◯ねよ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:23:01.91
死んでもなお不正しかしない安倍

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:23:05.80
>>516
実績を作っておけばよかっただけじゃん。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:23:26.02
まあよくある事

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:23:32.13
結果的に1社しか条件に合わないとしても、条件の内容自体は普通だな

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:23:46.43
>>489
外交官を警備するとか類似する業務はあるだろう
なんだよ皇族と三権の長を全て警備って
どんだけ限られてるんだよ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:23:50.51
>>516
過去5年以内の同種の式典実績が、他にないならしょうがなくね

競争性を働かすために、緩和していい条件じゃ無いんだし

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:23:56.44
>>472
法に従え
そうやってすぐ信頼あるお友達に融通しようとするところがモラル崩壊って言われる所以だろ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/09/23(金) 17:23:58.03
寧ろ出来レースじゃない抽選を見てみたい

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード