facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • パンナ・コッタ ★
今月8日からデジタル庁が、若者を中心に支持を集める中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で、マイナンバー普及のための動画を配信したことが話題となった。

ティックトックも米国当局はかねてから「危険視」している。ドナルド・トランプ政権時にいったんは排除を決めたものが、ジョー・バイデン政権で見直されたものの、個人情報流出の懸念は引き続き出されている。6月には、FCC関係者が、アップルとグーグルに、アプリストアからの削除を求めてもいる。

日本のデジタル庁の動きには当然、ネットなどで厳しい批判の声が上がった。ツイッターでは、国民の批判的な書き込みに加え、前経済安全保障担当相である小林鷹之衆院議員が次のように疑義を呈した。

「政府内で十分に検討した結果の取組なのか??」これに対し、大串正樹デジタル副大臣が、次のとおりツイッターで釈明した。

「動画の作成から配信まで、TikTok側で完結してます。TikTokユーザー世代への広報が弱いのは事実なので、ご協力いただいたというものです」

これに、さらに小林議員は「国として国民に対して、特定のアプリを事実上オーソライズ(認証)するには十分な検討が必要ではないか、との意味です」とくぎを刺している。

↓全文はこちら

夕刊フジ 2022.9/23 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20220923-HPKXS7HB45LGBDP67I6Q7LBOGA/

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/09/23(金) 18:59:01.00
国産はカスしかないととか言ってる連中が一番ガンだけどな
それだけで脳内停止してんだから笑える

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/09/23(金) 18:59:39.15
こういう時のためのNHKを使えよ!
俺は見ないけど。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:06:32.46
まぁ売国奴のあつまりだし当然よね(笑)

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:14:26.05
総務省の管轄

パチンコ
警察
ソシャゲ
宝くじ

これだけでもやばいのに

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:15:26.53
総務省解体しろよwスパイじゃん

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:15:53.73
日本がTikTokと同じサービスすれば良いだろ…

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:16:18.32
ITでは何も開発できない無能の日本人がデジタル庁とか もっともらしいそうな役所を作るからこうなる

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:17:10.49
媚中はtiktok推し
壺はline推し

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:17:53.89
日本の官僚の一部にアホ王は間違いなくいる

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:18:37.34
中華泥とか使ってるやつはそもそもダメだけどね

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:19:33.03
悪いことする人なんて居ないでしょ
といういつもの性善説

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:20:09.01
色々な角度から日本やばいと言われても、もう日本人に当事者意識ないだろ
まあ自分の周りだけ良ければ良いよの精神で、国全体がどうなろうと別に困らんてね
中国が支配しても生活変わらないなら構わんて人ばかりだろ

ここまで見た
  • 533
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/09/23(金) 19:48:47.74
デジタル庁大臣 紅の太郎

さすが、次期総理候補

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:20:38.19
次の総理大臣はまあ河野だろうけどこいつは筋金入りの親中だしなぁ
まあ案外上手くいくかもしれんけど

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:22:11.54
自衛隊が世界に誇る大佐ワーストカーネルコレクション 

これぞ正に人間国宝、国民の自衛官 


第1位 水機団で横領1佐 

国防の第一線で私利私欲の特殊作戦遂行、普通科職種の顔に泥を塗ったS級の悪

第2位 単身手当を不正受給1佐
国民の血税を泡銭、1佐の給料では満足できない最強の銭ゲバ

第3位 執務室で不倫セックス1佐 

ババアWACでもイク性欲と恥すら理解できない厚顔無恥さは最強クラス 。サイバーの専門家なのに恥ずかしいエロ日記や画像がネットに流出

第4位 風俗店経営1佐 

魚雷より高価な破壊力抜群の下半身

第5位 酒に酔って71歳女性を暴行した1佐 

自分より弱い奴には断固容赦しない最弱武闘派軍人


第6位 酔った勢いで駅員暴行1佐 

自分より弱い奴には断固容赦しない最弱武闘派軍人その2



第7位 パワハラしまくりワック1佐 

生理痛のストレスを部下にぶつける迷惑ヒステリックババア

第8位 パンツ洗わせるパワハラ1佐 

部下に洗わせた下着着けて大興奮、パワハラこそが指導方針



第9位 業務書類を自宅持ち帰り1佐 

俺様にとって行政文書は雑誌かトイレットペーパー

第10位 平気で不正評価する1佐
公然と試作品の不正な評価をすることも辞さない国産装備マンセーの元開発実験団評価科長

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:22:24.19
>>532
実際そうだろ
アメリカか中国かの違い
アメリカも所詮日本が勢いづくとボッコボコにしてくる敵国よ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:24:27.71
>>1
お花畑

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:26:51.08
統一教会ファーストだから気にしてない

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:27:00.89
シナ太郎が大臣じゃこうなるわな

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:27:16.14
ほんと………
英語圏の人間でない中国人がSNSアプリ作って世界で使われてるだぜ

日本人って何ができるの?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:29:39.84
これでデジタル庁を名乗る愚かさよ。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:32:15.77
>>540
日本人はそれを使うだけだよ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:34:08.95
外国は独自にYouTubeとTikTokに法規制して不謹慎な動画上げないようにしてるに日本だけ何もしないザル状態

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:34:37.22
他国にバックアップみてーにキッチリ全部コピー取られてたら・・・

あり得そうでこえーんだが。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:38:08.27
日本人は絵を描くことが得意です!

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:40:10.95
デジタル庁って、日本のIT企業を潰せって、恫喝してた大臣が作ったからな

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:45:35.06
>>540
お前自分が何もできないくせにいつも他人頼みだな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:46:41.75
カル党

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:49:12.37
ほんとこれ
LINEとTikTokは公的機関が使ってはダメ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:51:36.84
>>546
壺大臣だっけ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:55:01.09
世界中で日本にだけ無いスパイ防止法

作ろうともしない政治家どもが一番疑わしいと思いませんか

与党も野党も国を売る売国奴だらけ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:55:16.31
>>10
一番の問題はそこよ。民間は死んでるし、親方日の丸で作ると丸投げ連鎖のココアになっちゃうから

ここまで見た
  • 553
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/09/23(金) 19:59:20.00
デジタル庁 政務官の山田太郎参議院議員さんは

中国の北京航空航天大学ソフトウエア学院
清華大学深?研究生院で

主に民間時代にそれぞれ名誉教授や講師として
講演や講義を行っていた事を本人のHPで認めて釈明してるけど?

すげーな、大臣と政務官がどっちとも中国とは深いつながりができてるんだね

ここまで見た
  • 554
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/09/23(金) 20:03:33.01
無能の極みだな恥さらし官僚こういうのがたまに出てくるとほんと頭いいのか疑うわ
もしかしてわざとやってんの?国家反逆罪だな。

ここまで見た
  • 555
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/09/23(金) 20:05:10.14
安部も国民とLINEで繋がるとかやってて、あっこいつ馬鹿だなと思った。

ここまで見た
  • 556
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/09/23(金) 20:13:39.67
非常に大きな問題で政治家に対する殺意が国民の中に怒っても不思議はない

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:56:56.78
セブンイレブンはチケット発券できないシステム障害
日本のシステムはやばいわ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:58:06.15
受注して中韓に外注して真ん中だけくりぬいて立国

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2022/09/23(金) 19:59:47.97
平井さん?w

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:01:58.48
日本人はまともなアプリ作れないからしょうがない

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:02:14.73
文明に何も寄与しない
漫画とかアニメとかコンピュータゲームには情熱注いで世界に売りまくってんだから
日本政府もデジタル庁なんて無理しないで
そのまま
マンガアニメゲーム庁にしとけばよかったんじゃね?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:07:43.12
デジタル障とか害悪以外の何者でもないな
潰せ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:08:41.50
バカ政府
アメリカに怒られろ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:11:58.31
>>405
デジタル庁とソフトバンクの癒着。
そしてソフバンの子会社がLINEを飲み込み、PayPayは中国アリババ仕様。
きな臭すぎる。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:13:08.39
官僚もアホ老害とゆとり若者しかいなくなったか
有能な人間は都合が悪いから飛ばされてんだろうな

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:15:07.89
じっさい、デジタル庁の仕事って
コンピュータで作ったアニメやゲームの著作権管理だったりして
コンピュータで作ったのでデジタルですっ!(`・ω・´)キリッ みたいなw

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:17:54.93
じじいがネットで遊んでいるだけ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:20:07.86
ソースは統一教会の機関誌か

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:20:56.46
日本の官僚マジ間抜け

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:25:02.33
聞く総理の次は踊る総理としてtiktokデビューしてみたらどうだ?
少しは支持率が上向くかも知れんぞ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:25:26.48
すでにお前ら某国から個人番号つけられて管理されてるデジタル人民なんだぜ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:28:37.31
霞ヶ関は受験バカぞろいだからなあ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード