facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駅の改札口やホームに設置されている時計が姿を消しつつある。JR東日本は今後10年間で約500駅を対象に時計を撤去し、コスト削減を進める計画だ。新型コロナウイルス禍で採算性が悪化しており、28日には1キロ当たりの1日平均乗客数が2千人未満の地方路線の収支を公表したばかり。JR東は「鉄道をサスティナブル(持続可能)なものとするため」として撤去に理解を求めるが、時計がなくなった駅の地元からは「正確な時計の設置は鉄道事業者の当然の責任だ」と反発する声も上がる。

「どういうことなの」
「駅の時計がなくなっていたんだけど、どういうことなの」

昨年12月、山梨県大月市役所に市民からこんな苦情が寄せられた。担当者がJR中央線の大月駅(同市)に確認すると、11月に時計が撤去されていたことが判明した。事前に連絡はなかったという。

富士山麓電気鉄道富士急行線が乗り入れる大月駅。週末には多くの観光客が中央線の特急列車から乗り換える。同市総務部の天野工(たくみ)部長は「甲府駅に次いで県内でも2番目に利用客が多い駅なのに、どういうことなのかと思った」と憤る。(以下有料版で)

産経新聞 2022/7/29 18:41
https://www.sankei.com/article/20220729-5FVWTVNGNFKLLAXAXQM7FABZYY/
★1 2022/08/06(土) 20:54:51.57
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659786891/

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:27:06
えー不便

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:27:25
>>511
改札で時間確かめるバカいるかよwww

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:27:51
>>503
そんなあるか分からない限定的な状況を恐れるくらいなら腕時計一本買えば良くない?
そもそもそんな状況で時間そこまで気にする必要出てくるか?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:28:11
>>511
Suicaや切符なら左手でも問題ないのに、あれは左だと使いづらい
右利きほど左に着けるから尚更たち悪い

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:28:12
>>518
時計してるけど毎朝改札で時計見てるわ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:29:06
>>495
ドケチにならなきゃ維持もできないってことだろ。
おまえらが礼賛してるテレワークの普及とインバウンド崩壊のおかげなんだから
祝電ぐらい贈るのが日本人としてのしきたりってもんだろ。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:29:08
今はチープカシオ1500円くらいじゃん
実はダイソーの300円の腕時計もあんまり狂わない

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:29:33
>>521
自分の時計と駅の時計が
一致しているとは限らない

という意識が、なんとなくあるんだよね

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:29:44
これはダメだろう
大体、駅なんか一番時刻を見る場所じゃないか

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:29:59
>>519
地方の1時間3本とかならわかるが都会でそんなもん気にするなら少し早く出ろよ、と思う

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:30:16
>>515
セイコーにそんな金なんてねえよ。
東京五輪ですらオメガに取られたぐらいだし。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:30:57
>>526
だから地方の話だろここ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:31:07
そもそも電車なんて数分に1本くるから分単位で時間気にする必要もないだろっていつも思う
電車の間隔が長い路線はド田舎なんだから余裕を持って行動しろと
駆け込み乗車とか論外のアホ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:31:11
大阪市営地下鉄なんて、各出口から改札1台ずつ撤去しやがったからな。
それに比べればどうってことない。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:31:42
>>519
時計に関しては腕時計の方が使い勝手良いし無くても問題ないんだけだ、駅以外でもスマホを使うこと前提で運営してる所が最近多いと。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:32:21
えーまじかよ。
ってもう数年電車に乗ってない僕が言ってみる。
千葉の田舎人には無関係でした…

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:32:38
ズレたらクレーマーの餌食になるので高価な親子時計を付けなければ意味がない
時計付けろやと文句言うクレーマーこそ高コスト体質の原因

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:32:51
ゴミ箱撤去、時刻表撤去、時計撤去、次はトイレか?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:34:13
>>534
人間だぞ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:34:48
目指すのはレールのあるバス停だと行ってみる

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:34:53
>>45
店によるだろそんなもん
よく行ってた店はあった

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:35:03
>>9
赤字鉄道が多いし日本は貧しくなった

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:35:07
>>497
電光掲示板の横にあると便利ではある

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:35:17
>>536
言ってみるの間違い

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:35:30
>>522
あんなにJR東は一等地持ってて超無能なのでは?( ´,_ゝ`)プッ
自前で商業施設造りまくったからコロナで煽りくったんだろw

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:37:29
>>527
グランドセイコー売れてるじゃんと思ったけど
大したことないのな

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:37:58
少なくとも>>541よりはJRのほうがかなり有能だけどな

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:38:15
使えない偉いさんを首にすれば時計代くらい出るだろ
さっさとやれ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:38:36
>>531
とりあえず現金持ち歩く位しか個人で出来る事ないでしょ
災害や大規模な障害出てたらシステム毎やられてどうせ何も出来ないし
即手動で対応出来るような仕組みも人材も用意出来ないし維持する余裕もない

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:39:10
電車の発車時間の電光掲示板の中に入ってるのも撤去か

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:39:37
>>533
外国に比べたらどんだけ正確に運行してるかって思わんのかね。
これに関したら世界一だろ。
平気で数時間遅れるとかいうアホな国もあるしな。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:40:06
みどりの窓口も廃止、指定席券売機も撤去、いつも使う駅で18切符とか北東パスを買えなくなったわ
別の駅で別日にわざわざ切符を買わなきゃいけなくなった
もういい加減にしろ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:40:24
公共資源も維持できなくなったか

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:40:26
>>538
むしろ日本が異常なまでの鉄道社会
海外だと国鉄と大都市に地下鉄ある程度の国が大半だわ
国にもよるけど国鉄だから赤字で当たり前って考えの所多いし

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:41:03
>>117
地方でWi-FiとGPSとBluetoothを切らないやつはバカ
これと画面明度最大が電力バカ食い四天王

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:41:35
電車に乗らなければいいな コロちゃんも収まらないし

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:42:54
私鉄沿線に住むのがいいな

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:42:58
時計が設置されていないと不便な人もいるだろうけど、いつもスマホで時間確認してるから無くなっても自分には影響ないな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:43:29
コスト意識の無さが国鉄大赤字からのローカル線廃止につながった歴史を知らない田舎者の戯言だな
時計どころか路線ごと廃止になって取り返しのつかない喪失感に苛まれろよ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:44:15
>>541
都市部なら駅が中心だからその通り
田舎だと既に駅は街の外れになり
一等地でもなんでもないわけで

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:44:24
ただの嫌がらせだな

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:44:26
>>548
駅がなくなるよりマシだろ?
日本は貧しくなってきてるんだ
どうしようもない、諦めるしかないんや

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:44:35
発展途上国になってるんだな

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:45:22
>>559
発展はしないから
衰退国が正解

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:45:46
>>555
但しハングル翻訳する費用は絶対死守します!!

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:46:23
スマホ、スマートウォッチがあるんだから置き時計なんて誰も見ないだろ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:46:49
田舎はノートの廉価グレードを乗り出し100万以下にして公共交通機関は廃止でいい
関東や大阪みたいな都市部は廉価グレードでも300万は取って良い

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:46:57
時計撤去でどのくらい削減できるの?大した影響ないだろうに

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:47:34
>>1
スマホ有るんだから不要だな

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:48:31
その内人件費もコスト削減で削られるんだろうなぁ
もうなってるか

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:48:59
歩きスマホのニュースではぶつかられて当然という論調なのに
ここではスマホ容認が多いという謎

うはwwwやっべwww終電www というときにスマホ出して眺めている余裕があるのか?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:49:09
>>563
一極集中も避けられて一石二鳥だな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード