facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • シャチ ★
  • 2022/08/06(土) 23:24:21.40
 8月3日に、東北地方から北陸地方を集中的に襲った豪雨。その爪痕は大きく、新潟県や石川県の一部では、住宅崩壊や道路陥落などの影響で、現在も通行止めが続いているところがある。

 とくに、降水量の多かった新潟県村上市では、4日に9カ所、翌5日に2カ所の避難所が開設された。そのうちのひとつである、村上市・荒川地区公民館を訪れると、十数人が荷物を抱え、避難している姿を目にした。

 避難中の70歳女性はこう語る。

「3日の夜中に玄関から浸水してきたと思ったら、一気に水位が増えて膝くらいまで水が浸かりました。大雨注意報は出ていましたが、まさかここまでになると思わなくて、パニックになりましたよ」

 避難所でひと際、目立っていたのが、公民館に入ってすぐの入り口と、被災者が身を寄せる館内の2カ所に100個以上積まれた「山崎製パン」のパンだ。

「一人暮らしで、どうすればいいか分からず、何も持たずに避難所に急いで来ました。翌日、水が引いてから、近くの銀行やATMに行ったけど、どこも壊れていて、お金が下ろせないでしょ。食べ物もなくて、困ってたら『山崎製パン』の方がたくさん差し入れしてくださって、本当に助かりました。嬉しかったですね」(前出の女性)

 別の、避難中の75歳の女性も頷く。

「家に帰っても、水道が止まってるから料理できないの。自宅の中も泥だらけで、それどころじゃないしね。でもここには、いろんな種類のパンを持ってきてくれたからね、安心できるよ」

 山崎製パンといえば、東日本大震災や阪神淡路大震災のときにも、大量の差し入れをしたことで知られている。迅速に差し入れをしたパンについて、同社に問い合わせた。

「8月4日に、弊社は村上市役所含めて計6カ所に、自社のトラックでお届けさせていただきました」

「災害が起きたのだから、パンを配るのは当然です」そんな回答に、しびれます!

8/6(土) 19:40配信 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/dab43512089fd3746b840322c8c164deb736efcf
画像 避難所にずらっと並べられた山崎製パンのパン
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220806-00010018-flash-000-3-view.jpg

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:15:00.72
>>829
普通に今の仕事の方が楽だわ
マジきついよ?
エアプが語るなよな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:15:11.44
まあ本当は・・・




パンの差し入れをしたのは、このオレだけどな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:19:16.52
ここのパン不味いよね

ここまで見た
  • 835
  • (。・_・。)ノ
  • 2022/08/07(日) 08:19:23.01
大食いタレントの某曽根さん一家にしたら家族で全部食べきれちゃう量
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:20:00.09
山崎パンだけ、からだに悪い成分が入ってるから食べたくない

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:22:00
>>836
俺は自分自身で、調べた訳では無いから、食うけどな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:22:10
予約必須のヤマザキゴールドソフト食べたいのに3斤に躊躇して買えない

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:22:10
いろいろ入ってて停電中猛暑炎天下で腐りにくいからいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:23:09
>>836
塩分も体に悪いから食べてないんだよな?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:23:39
ヤマザキパンは添加物山盛りでカビが生えないらしいが
健康考えると食べるのためらうな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:24:59
もっと色々な業種の色々な企業が宣伝目的で偽善に参戦して欲しいね
その方が多くの人が助かる

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:26:01
>>836
他のパンと比べてそんなに入ってる添加物に差があるか?
手作りのパン屋以外どこも同じようなもんだろう

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:26:31
今日は奮発して
サンハートにするか

ここまで見た
リョーユーパン好きなワイ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:27:10
日持ちするし、管理も楽だから助かるよね

ところで、北海道チーズ蒸しパンは、冷凍庫に入れるとマジ美味い

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:27:28
僕おにぎりの方が良いんですが

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:28:14
ご自由にお持ちください状態なのに文句を言うのは下衆

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:28:16
大人になっても食べないメーカーだわ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:28:37
自然な食べ物は腐るしカビる
でも山崎パンは何ヵ月ももつとか聞いて
食べられなくなった
どれだけ添加物使ってるのか怖い

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:31:09
またええことしたんか

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:31:52
パン工場が近いとそんなに話題なってなくても届けに来ることあるよね

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:32:51
これからも僕を応援して下さいね(^^)。
 
山崎パン

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:33:49
山パンは自社流通トラックあるから災害時に機動力あるな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:33:56
山パンでバイトしたことあるけど、社員の奴ら商品捨てまくってたぞw
原価はタダみたいなもんなんだろうな
ゴミ提供して感謝してもらえるんだからこれほどおいしいことはない

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:34:10
値上げしてから全くパン買わなくなったな
炊くのめんどくさいけど米にシフトしたわ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:36:47
>>854
もっとスピード出して走って欲しいわ
田舎道で大名行列の先頭はほとんど山パントラックか軽トラかAQUA乗った老人

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:36:54
>>3
食が細くて量を食べられない痩せた人や胃の調子悪い時にはいいな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:37:43
>>430
心が痛む

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:38:40
ランチパックはアイドルの子が踊って宣伝しておった

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:38:54
>>850
それだけ衛生管理が出来てるってことやんけw

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:38:57
>>393
四方良し

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:41:00
たまに丹沢あんぱんを食べたくなってドライブしちゃう

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:41:04
ヤマザキの添加物はやばいんじゃないの?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:41:26
これ、やってもらったほうは一生山パンのファンになるよな
子供とかいたらなおのこと

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:41:43
画像見れなくない?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:43:34
>>860
小芝風花って娘じゃの
ワシはゴーリキーのまんまだったの

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:43:42
お茶も一緒にか
気が利いてるな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:46:24
1個で500kcalくらいの菓子パンあるよね
GI値も高いから糖尿病になるぞ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:47:39
立ち往生から震災までほんとによく配ってるわ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:47:57
ヤマザキー、1番ー!

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:48:33
>>7
賞味期限が切れてるのは味が落ちてますて意味で
べつに腐ってますて意味じゃねえし

開封したらカビが生えるからその限りではないが
賞味期限は開封してない前提のものだし

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:49:47
たった100個?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:50:04
>>18
個人の自由だし別に良いよ
そしてお前が当事者になった時に山崎パンが支援された時お前はそのパンを手に取るのか否かを判断するのもお前の自由だ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:51:49
>>869
災害時なんだから病気より飢えの心配しろよw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:51:50
カビが生えないのは衛生管理が完璧過ぎるのが原因

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:56:19
これからも山崎渉を

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:57:12
山崎パンの工場の社員食堂には余ったパンが山盛りで置いてあって何個食べてもタダ
ただし食堂からは持ち出し禁止
学生時代にパートで働いていた時、食費を浮かせるのに有難かったわ
因みに福利厚生もしっかりしていて、パートでも有給休暇はしっかり取らせてくれたし、退職時には僅かでも退職金が支給された超ホワイト企業

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:58:45
大手のパンってどこもまずいよな
シーチキンとか入ってても化学調味料の味が全面に出るし
それに比べ個人経営のパン屋は美味しい
カレーパンとかも変に脂っこくないし

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:58:55
百個って多いの少ないのw
避難所の規模によるのかな

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:59:22
>>18
戦後に闇米を食べるのを拒否して死んだ検事みたいな奴だな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:00:59
>>878
社員は手を付けずに社食のカレーを食ってるから、毎日だと嫌なんだろう

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2022/08/07(日) 09:01:09
>>192
なるほど。。
普通のメーカーがトラック手配して配るのは商社とか小売りに睨まれるんかな?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード