facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • シャチ ★
  • 2022/08/06(土) 23:24:21.40
 8月3日に、東北地方から北陸地方を集中的に襲った豪雨。その爪痕は大きく、新潟県や石川県の一部では、住宅崩壊や道路陥落などの影響で、現在も通行止めが続いているところがある。

 とくに、降水量の多かった新潟県村上市では、4日に9カ所、翌5日に2カ所の避難所が開設された。そのうちのひとつである、村上市・荒川地区公民館を訪れると、十数人が荷物を抱え、避難している姿を目にした。

 避難中の70歳女性はこう語る。

「3日の夜中に玄関から浸水してきたと思ったら、一気に水位が増えて膝くらいまで水が浸かりました。大雨注意報は出ていましたが、まさかここまでになると思わなくて、パニックになりましたよ」

 避難所でひと際、目立っていたのが、公民館に入ってすぐの入り口と、被災者が身を寄せる館内の2カ所に100個以上積まれた「山崎製パン」のパンだ。

「一人暮らしで、どうすればいいか分からず、何も持たずに避難所に急いで来ました。翌日、水が引いてから、近くの銀行やATMに行ったけど、どこも壊れていて、お金が下ろせないでしょ。食べ物もなくて、困ってたら『山崎製パン』の方がたくさん差し入れしてくださって、本当に助かりました。嬉しかったですね」(前出の女性)

 別の、避難中の75歳の女性も頷く。

「家に帰っても、水道が止まってるから料理できないの。自宅の中も泥だらけで、それどころじゃないしね。でもここには、いろんな種類のパンを持ってきてくれたからね、安心できるよ」

 山崎製パンといえば、東日本大震災や阪神淡路大震災のときにも、大量の差し入れをしたことで知られている。迅速に差し入れをしたパンについて、同社に問い合わせた。

「8月4日に、弊社は村上市役所含めて計6カ所に、自社のトラックでお届けさせていただきました」

「災害が起きたのだから、パンを配るのは当然です」そんな回答に、しびれます!

8/6(土) 19:40配信 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/dab43512089fd3746b840322c8c164deb736efcf
画像 避難所にずらっと並べられた山崎製パンのパン
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220806-00010018-flash-000-3-view.jpg

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:23:40
山崎パンでバイトしたら今でもパンの食べ放題はやってるん?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:24:14
>>211
実際にできたら評価してやるよ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:24:29
>>195
20位だってさー
得票数がそもそも被ってる

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/815851/6

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:24:59
>>217
どこでもそうじゃね?人気のは取り合いだけど

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:25:05
グルテンは免疫撹乱物質
+食品添加物てんこ盛り
こんなもの食ってたら癌必至

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:25:14
>>217
そんなのあるのんだ
ラインで流れて来るパンを作業しながら食べまくって良いのかな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:25:49
国民が貧しいときに値上げするのも当然ですか?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:25:53
株式会社山崎パン高井戸工場サンドイッチ班班長!ピクルス担当!

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:25:56
>>184
↑こういう書き込みするやつは
お金あってこの価格帯の商品に縁がないパターンと
お金無くて買えないパターンと2種類いる
お金あるタイプはもっとマシなこと書くからこれはないパターンだな

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:26:14
高井戸工場サンドイッチ班班長ピクルス担当

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:26:17
ヤマザキパンは値上げしないの?
小麦粉は高騰してるはずだ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:26:23
ぶっちゃけ宣伝効果抜群に良いもんな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:26:51
災害あると毎度ヤマザキパンがそっこーで届くな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:27:25
暑くなるとパンは売れなくなる
だから暑くなる前に売上を出そうとして
ある祭りが開催される

それが“山崎春のパン祭り”

廃棄するパン減ってよかったね

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:27:30
>>187
顔真っ赤とか乙とか…古臭い
というか頭悪いんじゃなくて加齢臭プンプンの爺婆なんだな
暇な老人と絡みたくないからNGするわ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:28:00
https://n.picsv.net/2208070027216275.jpg

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:28:04
災害が局所的だと素早く手厚い支援がおこなわれるけどな
南海トラフだの首都直下だのが起きたらこういうわけにはいかんよね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:28:06
普段はパン屋さんのパンしか買わんけど
久しぶりにナイススティック食べたくなった
明日買いに行こ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:28:13
相変わらずええ会社だ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:28:16
>>182
トンデモ科学で山パン危険食うなと批判した本が昔出て
未だに信じてるアホが多いのな
統一教会を信じる人がいるのと同じ
人の不安や弱みにつけ込んで洗脳してくる悪質な輩がいる

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:28:43
久々ランチパック食ったけど、マックのダブチより不味かったぞ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:28:52
皿なんか要らないんだよ!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:28:55
>>222
休憩時間に食堂いくと山崎パンがてんこ盛り置いてた
持ち帰りは禁止って書いてる

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:29:04
山パンはなかなかカビ無いから
非常時には良いよね
日持ちしないメーカーのパンは平常時に買う

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:29:17
有害な添加物が入ってるぞ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:29:58
災害が起きそうになったらわざわざそのエリアに配送トラックを向かわせてそう
やらされる従業員は大変だな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:30:11
地方のお年寄りは菓子パン好きよな
あんまり量食えなくなってるから少量でハイカロリーなものを自然と求めるようになるんだろうか

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:30:42
>>241
有害な添加物を有害な量使うのは国が認めてないですからあり得ないですよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:30:46
災害地で売れなくなった廃棄パンで毎回無料でPRできてWIN WINの関係やな

YouTuberのヒカルがよく言うやつや

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:30:57
>>233
それクラスになると全国的な話題になるし逆になんとかなるのでは。どっちも大都市圏に近いし

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:31:14
>>243
たぶん風情だと思うぞ
たぶんマクドナルドとか近づきたくない人たちだと思うから
知ってる世界の楽しみなんだろうな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:31:30
>>225
お金には困ったことないですね
仕事が遅くなると上司が菓子パンを差し入れしてくれるのですが、本当に迷惑なんですよね

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:31:38
>>211
災害時の2日くらいで太るってどんだけ食ってんだよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:32:11
>>75

宗教の勧誘も相手が辛い時にやるのが効果的だ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:32:34
バイトじゃ無いんだ。バカにするな。
オレは契約社員なんだ!

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:33:00
>>244
回し者かよ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:33:21
こーゆーのもういーわ…
やってますアピールキモいだけ。
黙ってやれ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:33:32
>>42

頑張って千羽鶴折ってくれた方々に気を遣ってもっとオブラートに包んでください!

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:33:47
>>252
論理的な反論をどうぞ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:33:55
パンは忌避する癖に酒はガンガン飲んでるアホが居ると聞いて

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:33:58
たったパン百個で企業イメージアップできるんだからコスパ最高だろう

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:34:19
>>167
基地外かお前
結果として宣伝になることを山崎パンは否定してないし宣伝が目的じゃないことを証明する必要もない
現実的に同じ金額を支援に投入すること考えたら他社商品より自社商品のほうが質なり量なりがアップする

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:34:24
>>180
それもそうだけど…
滅菌された清潔な環境の工場で作られてるから、封を開けるまではカビ生えにくいだけだよ
先日封を開けてないクリームパンをカビさせてしまったし、普通にカビ生えるよ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:34:58
>>253
>>1くらい読めば?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:35:10
ヤマザキのマリトッツオ美味しかった
最初に販売されたやつ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:35:26
>>241
じゃあ日本で売ってる食料品ほとんど食べられないね
有機肥料と無農薬で自給自足しないと

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:35:44
避難所にカップラーメンとかあったらありがたいって思うけど
菓子パンとかだと、ん?って思うよね
もらっといて贅沢だけど

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:36:21
馬鹿がイキってるな
添加物が入ってない方が危険だぞ
無添加だと油脂が酸化してたりカビが大繁殖してる

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:36:30
なんかヤマザキのパンって見た目がテカってて「工業製品」って感じで好きじゃない。神戸屋とか鳴門屋、敷島のパンを手に取ってしまう。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:36:43
>>263
避難所にお湯があるとは限らないからな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:37:26
>>265
そういったパンが非常時に無償で有ればそれで良いんじゃないかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード