facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※AFPBB News

米ホワイトハウス付近で落雷、3人死亡 木の下に避難か
https://www.afpbb.com/articles/-/3418120

2022年8月6日 10:38 
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【8月6日 AFP】米首都ワシントンのホワイトハウス(White House)付近の公園で4日夜に落雷があり、3人が死亡、1人が重体となっている。4人は木の下に避難していたとみられている。

 首都の消防救急当局によると、現場はホワイトハウスと道路を挟んだ向かい側にあるラファイエット公園(Lafayette Square)。

男女4人が「重体」となり病院に搬送されたが、5日朝にドナ・ミューラーさん(75)とジェームズ・ミューラーさん(76)夫婦の死亡が確認された。警察によると、その後、29歳の男性の死亡も確認された。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。





※参考リンク

https://a57.foxnews.com/cf-images.us-east-1.prod.boltdns.net/v1/static/694940094001/e68995d3-f0f4-4dd4-8c96-6114a32b0970/68cb1c88-bc96-4e6d-b1a5-44e83bff43e7/1280x720/match/1280/720/image.jpg

ここまで見た
  • 164
  • !id:ignore
  • 2022/08/07(日) 02:09:29.55
悪いこと企んでるから神様が怒ったんだろうな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:09:38.25
ワロタw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:10:02.14
八月六日か、
ピカドンといったら不謹慎かぬ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:12:10.30
雷のときは樹の下はダメって常識やろがい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:12:22.09
どうせおへそ隠してなかったんでしょ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:21:31.89
道真公のロス旅行

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:22:41.46
>>10
側撃雷だっけ
木から横に雷が飛び出してくるんだよな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:24:04.81
アベノタタリジャー

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:30:49.26
日本にちょっかい出すから道真公がお怒りじゃ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:33:45.58
山の雷はまじで怖いよな
近すぎるっていうか
カラビナがビリビリするし
死ぬかなって思う

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:33:53.15
>>172
w
昔漫画の日本の歴史で見たわ

菅原道真と平将門と崇徳天皇だっけ
なんか思い出したw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:34:32.32
>>167
言うだけなら楽だけど
実際に出来るかどうか
難しいと思うよ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:38:05.84
雑誌名忘れて晒せないのが悔しいが
気象協会のバカがおもしろこと書いてたな

(1)上半身に電流が行かないように踵をつける
(2)設置面積を減らすためにつま先だけ接地して座る

どんな姿勢だよクソダニ気象協会w

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:38:29.71
ある意味いい話じゃないか
死せるときも同じとか

>高校時代から付き合い、56回目の結婚記念日

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:39:26.46
>>173
山の雷なのか知らんけど
ゴロゴロとかじゃなくて、絶えず大気がバリバリという音で揺れるからな
光った後に数を数えて距離を測る癖は治らないw
今でも雷が鳴り出したら無意識にする
かける340だから小学生でもできる
一度近くで見ると雷は怖い
子供いる歳した大人だけど
建物か車に避難するは
怖がりとかじゃなくて広い範囲でどこに落ちるかわからないのが怖い

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:39:31.51
>>1
ギガデイン

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:41:19
キンペーもこれで気が済んだかもしれん

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:42:39
雷なってるときに平気で外出るやついるけど信じらんないよ
動物が怯えてる時点でお察しなのにな
バイアスはマジ厄介

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:43:19
久保ってやつが書いてた

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:43:38
>>175
出来る出来ないじゃなくて
雨に濡れてもいいから 
木の下は危ないでいいと思うよ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:45:02
>>178
電磁力だから
近いとどんどんエネルギーが強くなるんだよな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:45:40
>>183
そうだな
現実でも出来るようにしないとな
知っててもできないと思うぞ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:49:55
落雷で死ぬとかあるんだな…
稀だよな
家に雷落ちて家電全滅とかは聞いたことあるけど

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:50:23
雷誘導レーザー成功したしな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:55:35
フランクリンの雷雨に凧揚げで凧糸の根元をライデン瓶にして
雷の正体は電気!
ってむっちゃ危険な実験。有名だけど、追試した科学者が亡くなってる

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:56:39
犯人グレートマジンガーだろこれ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2022/08/07(日) 02:58:00.69
エスコンシリーズで敵母艦が使う謎兵器の誘雷兵器

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:00:20.40
こんなの怖がるくらいなら、交通事故逢う可能性の方がよっぽど高いから
車怖がった方が良い

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:00:32.02
死んだのどんな人なんだろ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:02:06.44
至近距離に落ちると反射で目を瞑っても網膜に強烈な光をダイレクトに感じる
まぶた越しじゃ無いよ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:02:45.25
木が避雷針になるけど真下は雷直撃するからダメなんだよな
木から少し離れたところに避難しないと避雷針の恩恵を受けられない

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:03:41.57
>>185
木の下によらないだけだろw 出来るだろw

>>186
隣に建設会社があってダンプで使ってる無線のアンテナに落ちたが
隣の俺の家の1箇所の電話線が焼けた
日中なのに線に沿って明かりが見えてやばかった
雷がおさまってからトランスやら電線確認に電力会社が工事していた時は子供心ながらに対策してるんだなと思った

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:04:06.04
目の前で海面に落ちた時はびっくりした。
アレ表面の魚は大丈夫かと思う

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:07:04.66
1.21ジゴワットでどこでも行けたのに

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:08:35.05
お迎えが来ただけこと

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:08:46.37
木のてっぺんから45度の場所で伏せるのが正解だっけ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:10:11.42
>>139
グンマー栃木サイタマーの何処かの中学校で
野球の部活動中に落雷して男の子が亡くなった はず
近隣にお住まいのねらさん方が「地べたに伏せるのがデフォ」と仰ってたよ
雷が大変多いお土地柄で幼稚園の時から訓練するって(ホントか?w)

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:13:31.48
公園は危険なんだよね。建物ないから
日本でも公園での屋外コンサート落雷死亡事故とかあったし

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:14:12.09
>>6
逆だな
もっと中国共産党をぶん殴らないからだ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:15:57.76
>>199
尚且つ木から4m以上離れた所で
葉っぱや枝から2m以上離れないといけない
なかなか難しいと思う

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:22:40.96
交通事故に遭うより、飛行機事故で死ぬより、相当確率が低いとは思うが
身体を低くして金属や尖ったものを手放し、高い木のそばはダメ

旅客機乗ってて、着陸の数分前にどっかーん!と大音響とともに翼に落ちたのを見た時は、真面目に冷や汗が出たw
相当揺れてもなんでもないんだけも、あれは怖い

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:23:44.53
>>56
日本がサヨクに投票したら
災害や戦争起きるぜ?

そうなってる
現与党って、右翼だと思うか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:26:43.53
>>185
木の下に入れる方がすごいと思うわ
雷時に天高く傘を突き上げるタイプの方か?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:32:07.71
夫婦揃って亡くなったのか可哀想

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:33:32
雷落ちるとやっぱり骨のシルエットになるの?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/08/07(日) 03:39:23
爺ババアの寿命の巻き添えの29歳は気の毒だか

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/08/07(日) 04:08:46
ベンジャミン・フランクリンの呪い

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/08/07(日) 05:07:50
ソー

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/08/07(日) 05:37:54
サンダーVやりたくなってきた

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/08/07(日) 05:50:12
>>157
気の毒に...まあしゃあないけどさ
でもほんと偉いよあなたは

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/08/07(日) 06:22:48
テロ?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード