-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2022/08/06(土) 20:54:51.57
-
駅の改札口やホームに設置されている時計が姿を消しつつある。JR東日本は今後10年間で約500駅を対象に時計を撤去し、コスト削減を進める計画だ。新型コロナウイルス禍で採算性が悪化しており、28日には1キロ当たりの1日平均乗客数が2千人未満の地方路線の収支を公表したばかり。JR東は「鉄道をサスティナブル(持続可能)なものとするため」として撤去に理解を求めるが、時計がなくなった駅の地元からは「正確な時計の設置は鉄道事業者の当然の責任だ」と反発する声も上がる。
「どういうことなの」
「駅の時計がなくなっていたんだけど、どういうことなの」
昨年12月、山梨県大月市役所に市民からこんな苦情が寄せられた。担当者がJR中央線の大月駅(同市)に確認すると、11月に時計が撤去されていたことが判明した。事前に連絡はなかったという。
富士山麓電気鉄道富士急行線が乗り入れる大月駅。週末には多くの観光客が中央線の特急列車から乗り換える。同市総務部の天野工(たくみ)部長は「甲府駅に次いで県内でも2番目に利用客が多い駅なのに、どういうことなのかと思った」と憤る。(以下有料版で)
産経新聞 2022/7/29 18:41
https://www.sankei.com/article/20220729-5FVWTVNGNFKLLAXAXQM7FABZYY/
-
- 694
- 2022/08/07(日) 00:20:44.29
-
>>652
電波時計は壊れない時計じゃないんやぞ
-
- 695
- 2022/08/07(日) 00:20:48.13
-
>>691
嫌がらせパフォーマンスだよね
-
- 696
- 2022/08/07(日) 00:21:02.51
-
>>663
だったら実態は知ってるよね?
学生の足としてスクールバスが広まり始めてることとか
(大抵が民営バス会社の受託だが)
それが輪をかけてローカル鉄道線の廃線化を導いてるとか。
あと高校出て大学進学考えてない場合は三年生から自動車教習所通わすのが暗黙の了解になってるとこは多いよね?
-
- 697
- 2022/08/07(日) 00:21:10.83
-
何時発の電車か見てちょっと視線ずらせば後何分かすぐ把握できて便利なのにいちいち腕時計やスマホ見てる数秒で間に合わなかったらどうしてくれんだよ
-
- 698
- 2022/08/07(日) 00:21:13.88
-
民間企業はこうやってコスト削減するのが普通だよな。
赤字になれば社員へのボーナスもカットするのに、
国の借金が問題になっているのに公務員へボーナス支給するのかね。
-
- 699
- 2022/08/07(日) 00:21:14.09
-
駅に時計もない恥ずかしい国
-
- 700
- 2022/08/07(日) 00:21:39.70
-
>>669
イタリアとか2,3時間の遅れとか平気であるらしいな。
どんだけアホな国なんだ。
-
- 701
- 2022/08/07(日) 00:22:28.32
-
駅の時計は、ズレてるとスゴい苦情なのだろ?
賠償しろ、みたいなのも居るとか聞いたことあるぞ
設置したくないわな
-
- 702
- 2022/08/07(日) 00:22:28.45
-
普通の電波時計で良いから置けばいいのに
-
- 703
- 2022/08/07(日) 00:22:43.47
-
>>692
値上げじゃなくて経済成長なんだよ
古い駅を最新の駅にすると昔作った駅よりお金かかるのは当たり前で値段が上がらないと経済成長しないのだ
つまり自分たちで経済成長を否定してるのだ日本は
-
- 704
- 2022/08/07(日) 00:23:46.13
-
>>701
電車の速度に同期させればいいじゃん
-
- 705
- 2022/08/07(日) 00:24:36.05
-
なるほど
ガラケーがなくなると寂しい
みたいなもんか
-
- 706
- 2022/08/07(日) 00:25:44.66
-
お前ら電車の中では本を読めよ。携帯ばっかいじってるから馬鹿になっちゃったんだぞ。
-
- 707
- 2022/08/07(日) 00:26:58.24
-
>>701
駅の時計では出発時刻になってないのに
実際は出発時刻で発車したら
乗り遅れた乗客がクレームつけるだろうな
-
- 708
- 2022/08/07(日) 00:26:59.10
-
もうどこも余裕無いんだよ
何十年も賃金が上がらない日本らしい話
-
- 709
- 2022/08/07(日) 00:27:44.83
-
普段使わないくせに無くなると文句を言う人がいるよな
赤字電車とかも普段乗らないくせに無くなると不便だと反対
-
- 710
- 2022/08/07(日) 00:27:47.53
-
>>705
アメリカのスマホが不便とかじゃなくて?
-
- 711
- 2022/08/07(日) 00:28:23.12
-
朝鮮語や中国語の表記も無駄だからなくしてくれていいぞ
-
- 712
- 2022/08/07(日) 00:30:01.84
-
>>687
だって、皆の優等生JR九州の稼ぎ頭が東京信濃町の焼き鳥屋と虎ノ門のファミマだと言われてるんだぞ。
JR東日本的には田舎の鉄道会社が自分等のお膝元でかせぎまくりで大成功とか座視していられるかよとw
当然俺らも居酒屋やるぞと設けまくるぞと、鉄道?あんなん下請けに丸投げしとけとなる。
-
- 713
- 2022/08/07(日) 00:30:20.08
-
>>704
千代田線が電車遅れると何時何分のって出さなくなったわ
どうせ遅延してるとはいえどれくらい遅れてて次にどの辺りのが来るって判断出来なくて地味に不便
そのくせ次の電車が来ます案内はやたらと早めに出すようになったり
-
- 714
- 2022/08/07(日) 00:30:43.00
-
>>709
乗ってもらえる様な運行していないのが問題なんじゃね?
-
- 715
- 2022/08/07(日) 00:31:04.49
-
何でもかんでもコロナのせいにすればやりたい放題
-
- 716
- 2022/08/07(日) 00:31:22.19
-
こんなものな JR東、東海、西、みんな東大法学部の社長で同期みたいなものなんだから実態は国運営なんだよ
つまり政治家が命令して地方潰しやってんだよ
-
- 717
- 2022/08/07(日) 00:32:36.84
-
小泉が言ってたなぁ
JRは民営化でサービスが良くなった。郵便局も民営化したらより良いサービスが受けられるってな。
JRはコストコストで廃線、便数減、サービス劣化。
郵便局は保険金詐欺、郵便物の廃棄等の犯罪増加。
-
- 718
- 2022/08/07(日) 00:32:47.41
-
>>1
そんな責任など無い
>時計がなくなった駅の地元からは「正確な時計の設置は鉄道事業者の当然の責任だ」と反発する声も上がる。
-
- 719
- 2022/08/07(日) 00:33:21.81
-
数分遅れても気にしない国民性なら駅員もたまに確認するくらいでコストがかからないけど
数秒違ったら大騒ぎする人がいるから毎日点検が必要になってコストがかかる。
電波時計だとしても同期が取れているかを毎日チェックしなきゃいけないからコストは変わらず。
-
- 720
- 2022/08/07(日) 00:33:22.59
-
>>622
昔は鉄道が無いと物か運べなかったからね、代替手段が馬車だよ
だから産業振興から各地で独自に鉄道を引いたんだよ、なので戦前は私鉄ばかりだったんだ
ソレを戦時中に戦争遂行の為に国鉄が接収した
だから古くから有るデカイ工場とかには独自の引込線が付いてたんだ、、半世紀程前にユニチカの大垣工場で現物を見た事がある
だから先進国なら何処でも鉄道は編みの目のように発達していたんだよ
-
- 721
- 2022/08/07(日) 00:33:25.25
-
時計が消えたら次は定時運行されなくなったりして
-
- 722
- 2022/08/07(日) 00:33:48.74
-
>>435
見事に風俗街w
-
- 723
- 2022/08/07(日) 00:34:07.15
-
>>14
あらゆる苦情は市役所へ
公僕なら対応して当たり前
「JRに言ってください」と言えば「たらい回しにされた」と言えばいいよ(´・ω・`)
-
- 724
- 2022/08/07(日) 00:34:08.66
-
山梨県の塩之沢駅は
ウィキペディアによると
一日の乗客が9人(降車客含まず)
甲斐大島駅は4人、市ノ瀬駅は5人。
全て身延線の駅だけど、時計だけじゃなく
廃止してバスでよくない?
山梨県はすでに、バス路線の多くが
赤字だけれども…
-
- 725
- 2022/08/07(日) 00:36:24.34
-
鉄道じゃなくてバスにしにいのはなんでなんだろうな
都会だとむしろ電車はいしろなんだか
-
- 726
- 2022/08/07(日) 00:37:04.38
-
時計が欲しければ自治体が金を出すべきだろう、原資は住民の税金だし欲しい奴が負担するのは当たり前だ
-
- 727
- 2022/08/07(日) 00:37:14.30
-
大規模災害があってスマホの充電が切れて
時間が分からないと文句言うまでセット
-
- 728
- 2022/08/07(日) 00:37:27.97
-
誰も見てねーよ
あることすら知らんかったわ
-
- 729
- 2022/08/07(日) 00:38:36.07
-
東京の本社にとって赤字なだけで
現場の地方から見ると黒字でそれだけお金落ちてるんだからワガママ言うなとほっとけ
-
- 730
- 2022/08/07(日) 00:38:37.24
-
民間でこれだけ削減してもお役所ではアホみたいに無駄遣いしてるんだよな…。
-
- 731
- 2022/08/07(日) 00:38:57.77
-
>>207 妙案だな
しかもその形の広告は昔はわりとあった
昔の方が結局無駄が無いよ
-
- 732
- 2022/08/07(日) 00:39:10.69
-
>>668
スマホでみろってさ
-
- 733
- 2022/08/07(日) 00:39:37.37
-
>>727
腕時計屋の広告か?
-
- 734
- 2022/08/07(日) 00:40:42.46
-
おそらくだが、駅の時計は古くから有る…狂ったら大変な時代に設定された規格なはずだから、凄い価格になる
そして、管理も古くからのしきたり、、
新しいのにするのは良いが、今までの前例から、必ず多目的な多機能時計を要求してくるはず、それがウザいから廃止…だと思うよ
-
- 735
- 2022/08/07(日) 00:40:45.20
-
遅延が多すぎてパッと見バレないようにだな。
-
- 736
- 2022/08/07(日) 00:41:13.97
-
>>724
バスどころかUberタクシーで充分なレベル
-
- 737
- 2022/08/07(日) 00:41:40.56
-
>>717
郵便局廃止、預金利率減、ATM有料化、土曜日配達中止、ゆうゆう窓口時間短縮、小銭預金有料化
-
- 738
- 2022/08/07(日) 00:42:15.75
-
>>731
アホか!
時計だと思ったら広告じゃねぇかボケェ!
みたいな状況が目に浮かぶわ!
-
- 739
- 2022/08/07(日) 00:42:15.92
-
>>37
駅員だろ
-
- 740
- 2022/08/07(日) 00:42:18.40
-
>>735
JR東ならありそうで笑えない
-
- 741
- 2022/08/07(日) 00:43:20.83
-
>>662
JR東日本の駅設備時計の設置メンテナンスはシチズンに外注。
時計は高所にあるから、もともと高所作業で事故も多い。
「ソーラー電波時計にすれば~」ってソーラーパネルからの配線工事でまた金かかるじゃん,
-
- 742
- 2022/08/07(日) 00:44:04.17
-
信じられない
座ってるだけの天下り重役とか
運転手が景色のいい山奥を客無人で電車ごっこも同然の、利用されてないこんなところに一件駅とかを廃線にしろよ
-
- 743
- 2022/08/07(日) 00:44:11.69
-
赤字くらいで鉄道なくせるかよ
道路なんて大赤字でもアスファルト敷き誰も文句言ってないだろが
国交省が赤字路線のカネ出せ
このページを共有する
おすすめワード