-
- 1
- 朝一から閉店までφ ★
- 2022/08/06(土) 19:10:25.72
-
2022.08.06 乗りものニュース編集部
旧日本海軍の空母「雲龍」が1944年の今日、竣工しました。航空戦力を補強するため、戦没した「飛龍」の図面を流用し量産を試みた中型空母の1隻でしたが、敗色濃くなるなか、戦果らしい戦果はあげられませんでした。
https://trafficnews.jp/post/121192
「飛龍」の設計図流用し中型空母を建造
1944(昭和19)年の8月6日は、旧日本海軍の航空母艦「雲龍」が竣工した日です。当時、すでに航空戦力が勝敗を左右することは周知の事実となっていましたが、戦局は圧倒的にアメリカ有利に傾いており、就役しても搭載する航空機がないなど、その存在意義に疑問符が付く空母となってしまいました。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/060/642/large_220228_sztk_01.jpg
1944年7月16日、横須賀で撮影された航空母艦「雲龍」。
太平洋戦争開戦から半年後の1942(昭和17)年6月、ミッドウェー海戦で主力空母を4隻失った日本は中型空母の建造を急ぎます。こうした経緯で生まれた雲龍型空母は10隻あまりの建造が計画されたものの、戦局の悪化などから3番艦「葛城」を最後に終戦を迎えます。
「雲龍」は、前出のミッドウェー海戦で沈没した「飛龍」の図面を流用して建造されました。ただ、それまでの実戦における使い勝手などは反映されており、たとえば艦載機の離着艦の際に不都合を生じた左舷側の艦橋は、「蒼龍」と同じく右舷側に設置されています。ほかにも対空機銃の増設や格納庫エレベーターの大型化なども施されました。
しかし「雲流」が竣工した頃は、サイパン島およびグアム島を巡って勃発したマリアナ沖海戦で旧日本海軍が敗北した直後。航空機や搭乗員を多数失い、そもそも搭載する航空機がないばかりか、燃料も十分ではありませんでした。そのため、「雲龍」は空母としての任務に就けないまま、訓練などを行い待機し続けます。
【次ページ】 「輸送船」として使ったことも、犠牲者増大の要因に
https://trafficnews.jp/post/121192/2
-
- 46
- 2022/08/06(土) 20:03:22.88
-
そら開戦時にフォードT型累計1500台も量産してる国だもん
日本なんてまともに国産車作れなかったのに
-
- 47
- 2022/08/06(土) 20:04:01.09
-
https://i.imgur.com/QABeF1A.jpg
https://i.imgur.com/g379fYA.jpg
-
- 48
- 2022/08/06(土) 20:06:43.63
-
>>12
飛行機の搭乗員も訓練不足に陥ってたけど、船員の訓練も足りて無かったのかも知れないね。
-
- 49
- 2022/08/06(土) 20:06:59.49
-
>>44
空母が初めて実戦で活躍したのは第一次世界大戦
イギリス空母フューリアスがドイツ軍飛行船基地を爆撃して戦果を上げてる
-
- 50
- 2022/08/06(土) 20:07:08.71
-
>>47
よくこんなの見つけてきたなぁw
-
- 51
- 2022/08/06(土) 20:10:39.92
-
空母の数が足りないのもそうだけど、零戦からアップデート出来なかったのが致命的
だから仮にミッドウェーで
-
- 52
- 2022/08/06(土) 20:11:08.12
-
不知火型も出さないと
-
- 53
- 2022/08/06(土) 20:11:16.06
-
海軍は猪突猛進のバカ
無意味な太平洋に攻め込まずインド洋制圧してれば勝てたのに
-
- 54
- 2022/08/06(土) 20:11:49
-
>>51
日本が勝ったとしてもヘルキャット搭載のエセックスに完膚なきまでにボコられてただろうな
-
- 55
- 2022/08/06(土) 20:13:18
-
>>16
ドカベンの雲竜も、不知火と違って,ショボかったな。いつの間にか消えたし。
-
- 56
- 2022/08/06(土) 20:13:18
-
>>47
ラビット関根か
-
- 57
- 2022/08/06(土) 20:15:34
-
一方そのころ、アメリカでは月刊エセックス
ムリゲーにも程があるorz
-
- 58
- 2022/08/06(土) 20:18:02
-
日本も月刊翔鶴型空母をしていれば…
そもそも戦わないのが1番だけど
-
- 59
- 2022/08/06(土) 20:21:51
-
雲龍丸はバキュームカー。
運転手は加茂さくら、助手は堀釜太郎ことラビット関根。
-
- 60
- 2022/08/06(土) 20:22:44
-
>>18
雲龍なんてあったか?
-
- 61
- 2022/08/06(土) 20:23:12
-
>>46
ゼロが4つほど足りないのはともかく日米の工業力の格差は東條首相が一番理解していた
開戦後鬼畜米英を呼号しつつ毎日ふんぞり返って乗っていた首相専用車がクライスラーなんだから話にならん
-
- 62
- 2022/08/06(土) 20:26:22
-
>>48
潮岬沖に沈んだ空母信濃は艦内の工事が終わっていなかった(艦内を工事用のケーブルやダクトが縦横無尽に走っていて水密扉が閉められなかった)ことと
乗員の半分が新米や艦艇勤務未経験者、予備役召集の中年兵ばかりだったのに艦内旅行(新人や赴任仕立ての乗員に艦内を巡らせて、要所要所で判子を貰って帰ってくるスタンプラリーのような行事)が1~2回しか行われず
殆どの乗員が魚雷命中後の応急処置でどこに行けばいいか、どの配置に行けばいいかが分からなかったのも原因と言われている
-
- 63
- 2022/08/06(土) 20:26:37
-
>>49
タラント空襲やビスマルク追撃戦も日本の参戦前だし空母の運用はイギリスが先駆者と言っていいんだろうね
-
- 64
- 2022/08/06(土) 20:28:47
-
>>53
ブロック経済の海じゃ海の男にゃ狭すぎる~
海はみんなのもの自由に往来したいのよ~
-
- 65
- 2022/08/06(土) 20:29:37
-
たいした使い途もないくせに
-
- 66
- 2022/08/06(土) 20:32:15
-
>>46
戦前の雑誌か何かの記事で「アメリカでは各家庭に1台の割合で自動車が普及しているが、我が国は1集落に1台くらいの割合でしか普及してない」とイラスト付きで書かれてるやつを
以前Twitterで見たな
他にも海軍系の本で「我が海軍の巡洋艦〇〇型は主砲が何センチで何門積んでいるが、米海軍の〇〇級甲巡はそれより3門主砲が多い」みたいな比較記事もあったりしたが
「知恵と工夫で乗り切ろう」「猛訓練で勝てば問題なし」って感じで〆られてたな
-
- 67
- 2022/08/06(土) 20:34:20
-
>>63
フューリアスの活躍を見て、日本海軍はイギリスから
センピル教育団を招いて航空技術を学んだとされてる
-
- 68
- 2022/08/06(土) 20:36:00
-
甘すぎた潜水艦対策
下手くそな暗号解読作業
ソ連への過剰で甘すぎる期待
開戦後の短期決戦を徹底できなかった上層部の優柔不断
レイテ沖海戦での謎の反転
陸軍と海軍の間の露骨な半目
中国内陸部への無意味な深入り
-
- 69
- 2022/08/06(土) 20:39:21
-
>>68
>甘すぎた潜水艦対策
日本の輸送船団は毎日朝7時と昼12時に海上護衛総司令部に現在地を知らせる定期連絡の無電を送っていたので
それを傍受、解読して先回りした米潜水艦や米軍機は面白いように輸送船を食えたんだっけか
-
- 70
- 2022/08/06(土) 20:39:44
-
>>44
ちょっと上にいる世界最初の空母といい秒で否定されるネトウヨデマって何処で仕入れるの?
ウィキペディアで秒で出て来るレベルのそんな専門的じゃない知識よ?
-
- 71
- 2022/08/06(土) 20:39:49
-
https://i.imgur.com/BGiaBDG.jpg
-
- 72
- 2022/08/06(土) 20:40:44
-
ラーメン屋みたいな名前ばっかだな
-
- 73
- 2022/08/06(土) 20:40:51
-
>>1
ニュースジェネぇシネカス
-
- 74
- 2022/08/06(土) 20:42:24
-
>>71
双胴てことはP38ライトニングにインスパイアされたなw
-
- 75
- 2022/08/06(土) 20:45:11
-
開戦時で戦力差が10対1だったんだから自殺行為
-
- 76
- 2022/08/06(土) 20:46:19
-
できたと思ったらあっという間に沈められた大鳳や信濃と違ってコイツは少しは出番あったの?
-
- 77
- 2022/08/06(土) 20:47:17
-
政治とか戦争に興味ない奴は
日本はゼロ戦とヤマトだけで戦ってたと思ってるんだよな
定期
-
- 78
- 2022/08/06(土) 20:47:42
-
>>66
ヘビートップでハルゼー艦隊は2度も艦隊壊滅してんのよね、
故障で日本帰る駆逐艦は台風の中無傷で帰ったそうだけど
-
- 79
- 2022/08/06(土) 20:48:14
-
>>76
雲龍クラスは完成しそうだったものは降伏後の復員船に転用されてた記憶があるな
たしか3隻作ったが終戦には間に合わず
-
- 80
- 2022/08/06(土) 20:48:55
-
>>74
ハインケル111Zじゃなかろうか
-
- 81
- 2022/08/06(土) 20:49:57
-
>>70
鳳翔は「最初から空母として設計・建造されて完成した艦では世界で一番早い」が合ってるんだっけ?
-
- 82
- 2022/08/06(土) 20:51:54
-
エセックス級と雲龍型、比べるとその差に意気消沈だよな
-
- 83
- 2022/08/06(土) 20:52:35
-
>>79
完成した雲龍型空母は3隻(雲龍、天城、葛城)
未完成のまま敗戦を迎えたのが3隻(阿蘇、笠置、生駒)
復員船に転用されたのは葛城
(雲龍はフィリピンへの物資輸送作戦中に撃沈され、天城は呉軍港空襲で大破転覆)
-
- 84
- 2022/08/06(土) 20:54:26
-
船の「竣工」って装備までつけおわった状態?それとも船としてとりあえず浮かぶ体?
-
- 85
- 2022/08/06(土) 20:59:08
-
もうすぐ新日本軍が設立だね
-
- 86
- 2022/08/06(土) 21:00:12
-
>>77
一般人が
通勤電車なんてラインカラーが違うだけで形はみんな一緒
と思うのと変わりません
-
- 87
- 2022/08/06(土) 21:02:06
-
>>84
起工日…艦の建造が開始された日
進水日…艦の船体が完成(機関部や艦橋、煙突なども設置)し海に浮かべた日(兵装などは未装備の場合が多い)
竣工・就役日…兵装の搭載や艦の性能試験などがすべて完了し海軍に引き渡し・編入された日
大体こんな感じ
-
- 88
- 2022/08/06(土) 21:03:10
-
>>41
飛行機はジュラルミン(アルミ)製
-
- 89
- 2022/08/06(土) 21:04:00
-
>>1
雲龍か雲流かはっきりしろや…
-
- 90
- 2022/08/06(土) 21:04:55
-
>>66
船なんて魚雷一発で沈むぞ!
肉薄雷撃で鬼畜米英撃滅だ!
-
- 91
- 2022/08/06(土) 21:06:18
-
戦争しないと宝の持ち腐れ
-
- 92
- 2022/08/06(土) 21:15:26
-
>>1
り足ぎ過スウニ昔
-
- 93
- 2022/08/06(土) 21:18:01
-
>>66
> 而シテ武力ナル物ハ艦船兵器等ノミニアラズシテ、
之ヲ活用スル無形ノ實力ニアリ、
百發百中ノ一砲能ク
百發一中ノ敵砲百門ニ對抗シ得ルヲ覺ラバ、
我等軍人ハ主トシテ武力ヲ形而上ニ求メザルベカラズ。
これが間違って伝わってるんだよな
足りぬ足りぬは工夫が足らぬ、で根性論に走る
-
- 94
- 2022/08/06(土) 21:19:58
-
よく艦橋の右ひだり言うけど
プロペラ機の回転方向と関係すんのか?
イマイチ明確な理由が分からん
-
- 95
- 2022/08/06(土) 21:20:17
-
>>93
戦争とは関係ないけど「健全な精神は健全な肉体に宿る」も原文では「そうなったら素敵やん?」って続いているのに
「健全な精神は健全な肉体に宿るに決まってる!」に勘違いされてるからね
日本はそういうのが多い気がするわ
-
- 96
- 2022/08/06(土) 21:27:17
-
>>75
開戦時の戦力は そう悪くもない
https://i.imgur.com/s4fAUmq.png
艦戦 艦爆 艦攻 の練度も高い
https://i.imgur.com/yGBcCOD.jpg
このページを共有する
おすすめワード