-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2022/08/06(土) 19:03:58.84
-
テレワーク二極化 在宅がストレスに→対面重視で出社回帰 自由な働き方に社員満足→コロナ後も推進
新型コロナウイルス流行の第7波が猛威を振るう中、テレワークへの企業の対応が割れている。継続しコロナ後も好きな場所に住みながら働けるよう制度を整える企業が出てきている一方で、対面のコミュニケーションを重視し原則出社に戻す企業も目立ち始めている。感染対策として導入が進んだテレワークは転換期を迎えている。(押川恵理子、妹尾聡太)
ホンダ(東京)は5月から、新型コロナ対応として取り入れていた「原則テレワーク」をやめ、出社を基本とする働き方に切り替えた。広報担当者は創業時から現場、現実、現物を重視しており「オンラインだけではスピード感を持って進められない」と説明する。
ただ、働く側からは「より良い働き方は一人一人異なる。働き方を一方的に決めないでほしい」との声も。栃木県で働く男性社員は出社を基本とすることで「優秀な従業員が辞めたり、就職先に選ばれなくなったりすれば、会社にとって損失につながる」と嘆く。
楽天も、原則テレワークを改め、昨年11月から、従業員に「週4日以上の出社」を促す。担当者は出社の必要性を「長引く在宅勤務にストレスを感じる従業員もいる。感染防止を徹底してチームワーク向上につなげたい」と話す。
一方、NTTグループはコロナ後もテレワークを基本とし、出社を「出張扱い」とする。全国どこでも好きな場所に住みながら働ける制度を7月に創設。出社の交通費と宿泊費は会社が負担する。全従業員約18万人のうち3万人が対象。転勤や単身赴任を伴わない働き方を拡大する。
NTTコミュニケーションズも既に従業員の8割がテレワークを採用。職場の意思疎通や仕事の「見える化」など、環境を整えて働き方の自由度を高めた結果、2020年度の社内調査では従業員の満足度が過去最高となった。
東芝は5月、国内連結子会社の従業員約7万人のうち事務部門など約4万4000人を対象に在宅勤務か出社かを選べるよう見直した。
日本生産性本部が7月に実施した調査によると、テレワークの実施率は16.2%と、20年5月の31.5%から大幅に低下した。
日本総研主席研究員の山田久氏は「テレワークは生活と仕事を両立させて働きやすいという利点があるが、チームワークや人材育成面が難しいという課題もある。各企業が最適解を模索する中で、対応が分かれてきている」と指摘した。
◆デジタル格差、進まぬ中小企業
(略)帝国データバンクの調査(今年2月)によると、テレワークの利用率は従業員300人超の企業が57.6%だったのに対し、101~300人が48.7%、51~100人が34.4%と規模が小さくなるほど低かった。こうした傾向を担当者は「従業員数の多い大企業は中小企業よりも費用面の余裕がある。仕事の進み具合を把握できるシステムなどを導入している企業が多いため」とみている。
慶応大の大久保敏弘教授(国際経済学)は中小企業ではテレワークだけでなくネット通販への参入などもハードルが高いといい「政府は中小企業にただ補助金を出すのではなく、デジタル化が進むように中小企業に合併を促すなど知恵を絞った方がいい。デジタル化やグローバル化が進む中でどう生き残らせていくか。しっかり対策を取る必要がある」と話す。
東京新聞 2022年8月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/194181
★1 2022/08/06(土) 10:36:38.52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659749798/
-
- 737
- 2022/08/07(日) 13:58:57
-
>>713
発達には難しいだろうな。定型は難なくこなせるので
-
- 738
- 2022/08/07(日) 13:59:13
-
通勤に1時間半かかるから、夏は暑くて体力の消耗が激しい
テレワークの人の方が絶対寿命長いと思う
-
- 739
- 2022/08/07(日) 14:00:53
-
>>709
単純なことなら質問書くけど質問内容が込み入ってると背景から説明打つのも時間くって面倒なんだよ。話した方が早い場合多い。
単純な仕事してる人には理解できないのかもしれんが
-
- 740
- 2022/08/07(日) 14:01:40
-
>>738
人それぞれだから
エネルギー溜まりまくってるような人は外で仕事しに行く方がいい
逆に引きこもりぽい人はテレワークの方がいい
人によりけりだと思うよ
-
- 741
- 2022/08/07(日) 14:03:07
-
日立製作所も出社回帰してるらしいけど全然ニュースにならんね
-
- 742
- 2022/08/07(日) 14:05:44
-
今の仕事はわざわざ出勤する必要無いのに強制させられるわ
行かなければ交通費や食費の補助なんかも浮くから会社的にもメリットあんのによ
-
- 743
- 2022/08/07(日) 14:07:19
-
テレワークできる仕事なら外注でいい、って書き込み定期的に見かけるけど、そううまくいくもんかね?外注に出すコストがわかってるんだろうか?
-
- 744
- 2022/08/07(日) 14:07:48
-
>>739
それでも質問書いて欲しい。話で回答者側が意図を読み取って、更に質問内容にも答えるとか、回答者が質問者の仕事までしてるしな。ポイントついた質問出来るのもスキルのうち。評価対象だからな
-
- 745
- 2022/08/07(日) 14:09:00
-
>>739
そんなに込み入った内容なら電話じゃなくTeamsとかMeetとかで画面共有しながら話したほうがよほど早いんじゃないの
-
- 746
- 2022/08/07(日) 14:09:49
-
>>739
込み入った内容だからこそ口頭で質問するな、と思う。
-
- 747
- 2022/08/07(日) 14:10:13
-
>>743
大企業が正社員よりコストのかかる派遣や請負ばかり集めてるだろ?
そっちの方が扱いやすい場合もあるんだ
-
- 748
- 2022/08/07(日) 14:10:33
-
>>729
画面共有しながらウェブ会議すればテレワークでも実現できるでしょ
会話したい内容の資料も会議しながら作れるし、対面では持ち帰り調査が必要だったものも
その場で調べて議論進められるメリットもあるよ
-
- 749
- 2022/08/07(日) 14:13:46
-
>>729
やり方の工夫次第じゃないかな。
確かにテレビ会議だと微細なラグがあるからメンバーが無秩序に発言してると機能しない。
なので発言はある程度の秩序を持って行うようにすればいいだけであって、
実際そっちの方が議事録も取りやすいし各々がちゃんと考えて発言をするので有効な話し合いになる。
自分もIT系で設計やら検討やらしてるけど、テレビ会議でも十分に機能してる。
要は道具の使い方に対する心得だよね。
-
- 750
- 2022/08/07(日) 14:15:41
-
企業からしたら、効果があるかどうかもよく分からない暗黙知やら雑談よりも、
リモートの方がオフィスコストや通勤手当削減できて良いんじゃない?
社員にとっても通勤時間削減できるし、winwinでしょ
-
- 751
- 2022/08/07(日) 14:16:41
-
>>749
ホントそう思う
対面での会議こそ正義でその時と全く同じやり方が出来ないからダメなんて
そんな頭の固いやつらが寄り集まってどんなブレストしてんのか謎
-
- 752
- 2022/08/07(日) 14:17:03
-
>>746
ほんとそれ。
込み入った内容だからこそテキストに起こすべき。
テキストに起こす過程で自分である程度、解が見付かったりする。
この過程を経るのに他人を壁として使わないで欲しい。
-
- 753
- 2022/08/07(日) 14:18:06
-
>>750 メリットはそのとおりだね。それでも出社に戻すところが多いのは何故でしょう?
-
- 754
- 2022/08/07(日) 14:18:24
-
>>739
それはないわ。
ややこしい話しこそ、メイルとかエビデンスが残る形でのやりとりが必要になる。
ややこしい話を口頭だけで済まそうとする人は、
後からハシゴ外すつもりって事だぞ。
-
- 755
- 2022/08/07(日) 14:19:37
-
メールやチャットではややこしい話は対面で話したいよね
相手の反応とか顔色とか見ながら話進めないとおかしなことになったりするし
ある程度の地位や立場になると、完全リモートってなかなか大変
相手がどんな人か把握できてればリモートでも出来るんだろうけど、それを知るにも対面で腹割って話すのが一番だしね
-
- 756
- 2022/08/07(日) 14:21:15
-
>>755
相手の反応や顔色伺いながら仕事するからややこしい話になるんじゃん。
その考え方からして仕事できなそう。
-
- 757
- 2022/08/07(日) 14:23:58
-
>>753
リモートツールを使いこなしてないおっさんのせいだと思うわ
出社する理由がホワイトボードが使えるからとか理由がくだらなすぎる
-
- 758
- 2022/08/07(日) 14:25:06
-
>>756
根回しって知ってる?
顧客の偉い人の決済を仰ぐような会議の前に利害関係者のすり合わせとかやったことない?
寝技の応酬、腹の探り合い、ヒソヒソ話にアイコンタクト、
リモートなんかで参加しても蚊帳の外だよ
-
- 759
- 2022/08/07(日) 14:26:23
-
>>755-756
直接話したり電話だといっぺんにすむこともあるからいいとこもあるんだが
余計な話に時間使う上司とかいると本当に仕事が遅くなる
本当に頭の悪い人は勘弁だわ( ^ω^)・・・
性格もよさそうで酷いことがわかったからなるたけテレワークがいいよw
-
- 760
- 2022/08/07(日) 14:26:47
-
>>757
結局、時代の変化に追従できない人材を多く抱えているレガシィな企業が、
テレワークに移行できず時代に逆行しているだけで、
それをドヤ顔で言われても「お達者で」としか言い返せんのよな。
-
- 761
- 2022/08/07(日) 14:27:04
-
>>758
その根回しがもう昭和の匂いなんだよw
そういうことだw
-
- 762
- 2022/08/07(日) 14:31:00
-
>>739
聞かないとは言ってない
大丈夫かと言われたらそう答えるだけ
今必要なら大丈夫かどうかは関係ないしな
お前さんのはそこから先の話
長々とマウント取らないでよめんどくさい
-
- 763
- 2022/08/07(日) 14:31:13
-
>>758
ほんっとーにしょーもない組織で仕事してんだなーw
利害関係は仕事始める際に明文化しておくべきで、そこで明文化されたら後出ししないのは鉄則。
そこを明文化せずに後々いじると仕事の方向性や着地点がずれるので泥沼化する。
この辺をなぁなぁでやってるから仕事できねーんだよw
寝技?腹の探りあい?ひそひそ?アイコンタクト?
バッカジャネーノwwww仕事しろよバーカw
-
- 764
- 2022/08/07(日) 14:31:33
-
>>761
しょうがないだろ偉い人は皆昭和生まればっかりなんだからw
うちはTeams使えない企業とは仕事しませんで済むようなチャラい業界ばかりじゃないんだよ世の中はw
-
- 765
- 2022/08/07(日) 14:32:16
-
>>742
引きこもり気味の人はテレワークあうよね
そういう相手なら交通費も食費もいらないのはわかる
-
- 766
- 2022/08/07(日) 14:32:41
-
>>763
その仕事始める前の明文化は誰がするんだよw
そういうことをやってるのがお前の上司や経営層だろがw
-
- 767
- 2022/08/07(日) 14:34:08
-
これが昭和脳だ
・とにかく、出社したい
・会社では、雑談が必要
・会議は、対面で
・会議の議事録は作らない
・連絡は、口頭で
・メイルよりも、証拠が残らない電話で連絡
-
- 768
- 2022/08/07(日) 14:34:34
-
敷かれたレールの上で仕事してるだけの人間が偉そうにリモートで十分ですって、そりゃそうなるように誰かがお膳立てしてくれたからだろうがw
-
- 769
- 2022/08/07(日) 14:34:38
-
>>758
世間からものすごく遅れた環境だね
どーしよーもないわ
生産性が他国より低いのが、良く分かる例
-
- 770
- 2022/08/07(日) 14:35:05
-
うちはフリーアドレス化してフロア半分に圧縮、
空いたフロアに他ビルに入ってた事業部丸ごといれるという徹底ぶり
-
- 771
- 2022/08/07(日) 14:35:07
-
>>766
プロジェクト憲章かそれに相当するものを最初に書き上げて関係各所に承認を得る。
仕事として当たり前だぞ?まさかそういうことしてないの?だから仕事できないんだぞ?
-
- 772
- 2022/08/07(日) 14:35:16
-
>>2
ITドカタならスーツ着て仕事できるよ!
-
- 773
- 2022/08/07(日) 14:35:48
-
>>760 テスラとかいう会社とかな
-
- 774
- 2022/08/07(日) 14:37:01
-
根回しwww
俺はこんなにすごいことやってんだってドヤ顔してバカかww
-
- 775
- 2022/08/07(日) 14:37:08
-
確かに出社しないとどうにもならん仕事もあるけど
出社勢の言ってることの大半がテレワークに対応できない言い訳なんだよなあ
-
- 776
- 2022/08/07(日) 14:37:36
-
>>771
配るだけで承認されるようなプロジェクト憲章ですかw
プロマネがコピペで作ってるだけだろw
そんなもんになんの価値があるんだw
-
- 777
- 2022/08/07(日) 14:38:08
-
テレワークだと生産性が落ちる、ではなく、テレワークで成果を出せないそいつ自身の能力と生産性が低いだけ
出社した方が成果出るって?他人の時間奪って協力させてるんだからそりゃそうだよw
-
- 778
- 2022/08/07(日) 14:38:25
-
テレワークをフル活用して社内のムダを排除しないと、
今時の競争には勝てない。
競合が遠隔会議で営業してくるのに、
対面営業では勝てないよ。
-
- 779
- 2022/08/07(日) 14:39:45
-
あ、>>776でもうカレガ仕事で関わっちゃいけない奴だと理解したわ。
明文化されたものひっくり返すつもりの奴と仕事しちゃいかん。
最悪、金の話で揉めることもあるしNDAすら結べない。契約というものが出来ない。
-
- 780
- 2022/08/07(日) 14:40:31
-
>>628
それいいな
エビデンスが残る指示だけ従うってのは理想的だ
-
- 781
- 2022/08/07(日) 14:41:22
-
>>776
↑こういう無能がばれるから、テレワークは大事
-
- 782
- 2022/08/07(日) 14:41:48
-
>>779
敷かれたレールの上を走るだけのキミじゃ、レール敷く側の人間とはずっと話が噛み合わんよw
-
- 783
- 2022/08/07(日) 14:42:21
-
テレワークだとちゃんと座ってるか監視するとかやってるとそれは違うなって思うんだよね
-
- 784
- 2022/08/07(日) 14:42:34
-
>>781
そういうところだぞキミが万年下請け仕事しか出来ないのは
-
- 785
- 2022/08/07(日) 14:43:53
-
レールを敷くとか言ってるけど、委託先のマネージメントも大金払ってどっかにおんぶに抱っこなんだろーな
-
- 786
- 2022/08/07(日) 14:44:16
-
>>784
悔しいのぉww
このページを共有する
おすすめワード