-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2022/08/06(土) 19:03:58.84
-
テレワーク二極化 在宅がストレスに→対面重視で出社回帰 自由な働き方に社員満足→コロナ後も推進
新型コロナウイルス流行の第7波が猛威を振るう中、テレワークへの企業の対応が割れている。継続しコロナ後も好きな場所に住みながら働けるよう制度を整える企業が出てきている一方で、対面のコミュニケーションを重視し原則出社に戻す企業も目立ち始めている。感染対策として導入が進んだテレワークは転換期を迎えている。(押川恵理子、妹尾聡太)
ホンダ(東京)は5月から、新型コロナ対応として取り入れていた「原則テレワーク」をやめ、出社を基本とする働き方に切り替えた。広報担当者は創業時から現場、現実、現物を重視しており「オンラインだけではスピード感を持って進められない」と説明する。
ただ、働く側からは「より良い働き方は一人一人異なる。働き方を一方的に決めないでほしい」との声も。栃木県で働く男性社員は出社を基本とすることで「優秀な従業員が辞めたり、就職先に選ばれなくなったりすれば、会社にとって損失につながる」と嘆く。
楽天も、原則テレワークを改め、昨年11月から、従業員に「週4日以上の出社」を促す。担当者は出社の必要性を「長引く在宅勤務にストレスを感じる従業員もいる。感染防止を徹底してチームワーク向上につなげたい」と話す。
一方、NTTグループはコロナ後もテレワークを基本とし、出社を「出張扱い」とする。全国どこでも好きな場所に住みながら働ける制度を7月に創設。出社の交通費と宿泊費は会社が負担する。全従業員約18万人のうち3万人が対象。転勤や単身赴任を伴わない働き方を拡大する。
NTTコミュニケーションズも既に従業員の8割がテレワークを採用。職場の意思疎通や仕事の「見える化」など、環境を整えて働き方の自由度を高めた結果、2020年度の社内調査では従業員の満足度が過去最高となった。
東芝は5月、国内連結子会社の従業員約7万人のうち事務部門など約4万4000人を対象に在宅勤務か出社かを選べるよう見直した。
日本生産性本部が7月に実施した調査によると、テレワークの実施率は16.2%と、20年5月の31.5%から大幅に低下した。
日本総研主席研究員の山田久氏は「テレワークは生活と仕事を両立させて働きやすいという利点があるが、チームワークや人材育成面が難しいという課題もある。各企業が最適解を模索する中で、対応が分かれてきている」と指摘した。
◆デジタル格差、進まぬ中小企業
(略)帝国データバンクの調査(今年2月)によると、テレワークの利用率は従業員300人超の企業が57.6%だったのに対し、101~300人が48.7%、51~100人が34.4%と規模が小さくなるほど低かった。こうした傾向を担当者は「従業員数の多い大企業は中小企業よりも費用面の余裕がある。仕事の進み具合を把握できるシステムなどを導入している企業が多いため」とみている。
慶応大の大久保敏弘教授(国際経済学)は中小企業ではテレワークだけでなくネット通販への参入などもハードルが高いといい「政府は中小企業にただ補助金を出すのではなく、デジタル化が進むように中小企業に合併を促すなど知恵を絞った方がいい。デジタル化やグローバル化が進む中でどう生き残らせていくか。しっかり対策を取る必要がある」と話す。
東京新聞 2022年8月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/194181
★1 2022/08/06(土) 10:36:38.52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659749798/
-
- 364
- 2022/08/06(土) 23:01:49
-
過渡期にPCを毛嫌いする人がいたように、今はテレワークを毛嫌いする人がいるってだけ
テレワーク環境はこの先ますます発達してより便利で先進的なツールになる
乗り遅れた人達はPC出来ない人と同じ末路を迎えることになる
-
- 365
- 2022/08/06(土) 23:04:53
-
リモート面談だから面談させろと強引な営業にハラ立つんだよ。
リモートだからいつでもできるのでとか。
うざいから断りたいんだよ。
-
- 366
- 2022/08/06(土) 23:06:59
-
週2日在宅くらいがちょうど良いな
-
- 367
- 2022/08/06(土) 23:07:31
-
うちの会社のテレワークは
貸与のモバイルPCの画面も小さいし
操作に微妙にラグは発生するしで
図面の修正とかがかなりの苦行だ
-
- 368
- 2022/08/06(土) 23:07:34
-
>>1
だから、どっちかじゃくて
本人が選べるようにすりゃいいんだよ
なんでそう極端なんだよ
うちの職場は週3出社すれば
あとはテレワークでもいいというルールだが
それでもフルテレ希望の社員もいるな
-
- 371
- 2022/08/06(土) 23:08:34
-
>>367
家のモニタとかテレビに映しちゃ駄目なの?
-
- 372
- 2022/08/06(土) 23:10:17
-
>>359
そうそう
自分は独身だからテレワーク大歓迎だが
家族いるおっさんは、
息子が受験で殺気立ってて嫁も気を遣ってるから
家に居場所ないから毎日出社してる
-
- 373
- 2022/08/06(土) 23:10:24
-
テレワークで仕事効率が数倍上がったわ
会議室の移動もしなくていいし内容半分聞いてりゃ良いから裏で仕事できるし捗るし
-
- 374
- 2022/08/06(土) 23:11:38.64
-
>>359
テレワークの問題じゃなくて、家の間取りの問題では?
-
- 375
- 2022/08/06(土) 23:13:23.21
-
>>373
テレワークあるあるやな
マイクミュートにして内職してたら突然ボールが飛んできてアワアワするやつ
-
- 376
- 2022/08/06(土) 23:13:42.53
-
>>374
うちの出社派おっさんによると
昼食にダイニング降りてくると嫁の機嫌が悪くなるんだって
-
- 377
- 2022/08/06(土) 23:14:14.75
-
>>371
PCに制限かけられてる
事務所はマルチモニタにしてるので、家でもそうしたいんだけどね
-
- 378
- 2022/08/06(土) 23:14:57.44
-
>>377
わざと効率落とそうとしとるんやな
-
- 379
- 2022/08/06(土) 23:15:03.82
-
>>369
良い会社
うちは基本出社で在宅するにしても半日は来いとか。最大のメリットの通勤時間キャンセルが無いw
しかも~年までにカーボンニュートラルとか言いつつ通勤渋滞つくりまくり。
-
- 380
- 2022/08/06(土) 23:15:12.99
-
マスクしてないおっさんやマスクしてても咳ゴホゴホしてるおっさんが普通にいるので、満員電車に乗りたくないが、出社なので乗らざるを得ない。それでもって感染したら自己責任だからな。出社する意味が分からない。
-
- 381
- 2022/08/06(土) 23:17:26.58
-
今どきテレワークしない会社とか「弊社は無能な会社です」って自己紹介してるようなもんだぞ
-
- 382
- 2022/08/06(土) 23:18:40.98
-
Web会議に接続もできないバカが抵抗してる
-
- 383
- 2022/08/06(土) 23:19:06.24
-
>>376
被害妄想やで
まあ普段から弁当作ってるわけでもない女なら分からんけど
つーかなんで家にいるの?って話じゃん
お互いテレワークと言うなら昼もお互い様
早くきた方が飯を作れば解決
-
- 384
- 2022/08/06(土) 23:19:59.04
-
>>381
デジタル化に失敗したって自白したも同然だもんな
株価も下がる
-
- 385
- 2022/08/06(土) 23:20:59.36
-
最近の若者はテレワークやってない会社には洟もひっかけない
上位層だけな
-
- 386
- 2022/08/06(土) 23:22:01.89
-
>>381
弊社と言えば
社内の人間に対しても弊社って使うバカは何も理解してないけど対外には伝わらんよね
まあそんなバカは他でもやらかすだろうが
-
- 387
- 2022/08/06(土) 23:22:02.84
-
>>376
家に居場所がないIT無能爺が反対www
-
- 388
- 2022/08/06(土) 23:24:17.17
-
>>377
なるほど。常にマルチモニタなので狭い画面だと無理だわ。
それにしてもあまり意味の無い制限な気もしますね
-
- 389
- 2022/08/06(土) 23:24:18.78
-
うちは狭いから夫婦でテレワークの時は大変でした
小さい子がいるパパで個室がなかったら積むね
-
- 390
- 2022/08/06(土) 23:28:11.80
-
俺は監視がないとサボるから通勤したほうがいいことがわかった
-
- 391
- 2022/08/06(土) 23:30:30.50
-
>>372
なんか貧乏だと仕事部屋もないだろうし、出社して通勤時間で自由時間削られてふんだりけったりだな。金あったら近所に仕事部屋位借りられるのにな
-
- 392
- 2022/08/06(土) 23:32:02.03
-
対面じゃないと厳しい会議の日以外は在宅ワークしてるわ
その会議が午前中なら午後は在宅ワークにしたりするな。在宅ならタバコ吸いたい放題で超快適だね。出社すると全面禁煙だから基本的にもう会社行きたくねぇ。
-
- 393
- 2022/08/06(土) 23:34:08.34
-
>>376
その世代は年収で結婚相手釣ってるから奥様も金にしか用事がない
家にいるなんて迷惑な夫だ
-
- 394
- 2022/08/06(土) 23:38:03.47
-
>>357
同意。仕事とプラインベートの頭の切り替えが効かなくなってくる。
-
- 395
- 2022/08/06(土) 23:39:24.06
-
リモートばかりで運動不足とメンタル不調になってるから、
週何回かはオフィスデーにしましょうってのが、ホワイトカラーの常識だろ。
だいたい通勤も都心まで30分以内のところに住んでるから丁度いい運動。
薄給で通勤1時間半かかるからしんどいって言ってるような人はリモートの方がいいだろうけど。
-
- 396
- 2022/08/06(土) 23:41:47.07
-
>>395
感染者出したくないだけのアホな上司が在宅優先を押し付け、自分は適当に理由つけて好き勝手出社してる。
-
- 397
- 2022/08/06(土) 23:42:28.73
-
>>395
むしろ運動をするならリモートのほうがいいだろ
リモートならギリギリまで汗を書くような運動をしてても問題ないし運動できる時間もできる運動も増える
-
- 398
- 2022/08/06(土) 23:44:03.65
-
>>377
そらUSBなんて好き勝手刺されたらいつマルウェアが入り込むかわからんからな
-
- 399
- 2022/08/06(土) 23:44:08.32
-
今年、出社2回。駅の駐輪場も解約、もう毎日通勤する生活に戻れない。
-
- 400
- 2022/08/06(土) 23:48:58.91
-
>>398
HDMI出力なら良いのでは?
-
- 401
- 2022/08/06(土) 23:49:23.48
-
仕事に対してメンタル不調起こすのは仕事の範囲が決まっておらず他の人はどうしているのだろうという焦りから来るもの。
日本に不向きな働き方ではある。
-
- 402
- 2022/08/06(土) 23:50:07.22
-
エアロバイクこぎながらタブレットでお仕事がお勧め。仕事に没頭しながら運動出来る。1時間するとふらふらになる
-
- 403
- 2022/08/06(土) 23:58:46.97
-
>>14
知り合いは在宅だとストレスたまって鬱っぽくなって転職してた
-
- 404
- 2022/08/07(日) 00:00:23.28
-
フルリモートだからやっぱり郊外に引っ越そうかな
そういう人はすでにさっさと引っ越したのかな
-
- 405
- 2022/08/07(日) 00:00:55.28
-
>>299
お前の理屈ならサボるほど得じゃんw
-
- 406
- 2022/08/07(日) 00:01:48.06
-
>>402
出社してトイレでうんこしまくるのが1番やで
うんこが金になるんだぜ
すげーだろ
-
- 407
- 2022/08/07(日) 00:02:02.24
-
>>404
Iターン増加
ターンしてない定期
-
- 408
- 2022/08/07(日) 00:02:46.40
-
タワー型PCとモニターは支給されたけど、仕事のしやすさ考えて27インチ自腹で購入して2画面。空部屋をテレワーク部屋にした。
出社する必要ほとんど無し
-
- 409
- 2022/08/07(日) 00:04:11.87
-
在宅になってから下の人間が面倒な仕事大量に押し付けられ、遅くまで残業。さっさと帰る上の人間は何やってんのかわかんない状況だわ。
-
- 410
- 2022/08/07(日) 00:05:49.71
-
>>408
俺は32インチやぞ
31だったかもしれんけど?
-
- 411
- 2022/08/07(日) 00:06:10.10
-
>>395
ウォーキング後に軽くシャワーを浴びてそのまま仕事。
リモートの醍醐味だと思うよ。
-
- 412
- 2022/08/07(日) 00:06:51.95
-
>>410
暑くない?
-
- 413
- 2022/08/07(日) 00:10:42.75
-
>>412
あついって厚い?モニターが?
いやそんなこともないよ
31.5だったわ
BenQのやつ
-
- 414
- 2022/08/07(日) 00:12:06.95
-
>>413
発熱すごくない?
新しいのはそうでもないんか?
-
- 415
- 2022/08/07(日) 00:13:46.31
-
>>414
ああ、そういうことか
全然暑くないよ
発熱はあまり感じないな
会社のは27インチだけどそっちも大丈夫かな
このページを共有する
おすすめワード