facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • puriketu ★
  • 2022/08/06(土) 13:50:36
栃木県佐野市にある2つの果樹園で、相次いでモモが盗まれました。なかには収穫を2週間後に控えた、まだ熟れていないモモも含まれていました。

佐野市下羽田町の果樹園で5日午前6時ごろ、モモおよそ2000個が盗まれているのを果樹園を管理する70代の男性が見つけました。

さらに、およそ3.5キロ離れた植下町の果樹園でも5日朝、従業員がモモの木の枝が折れていることに気付きました。

およそ500個のモモが盗まれていて、すべて収穫を2、3週間後に控えた「青い」モモだったということです。

被害額は2カ所、合わせておよそ85万円でした。

佐野市内では先月もモモが盗まれており、警察がパトロールを強化していました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000264184.html

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:34:51
桃とかの果物、玄関先に売りにくるやつ居るけど
まさか盗品か?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:34:53
>>3
ウンコリアンか支那土人も怪しいぞ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:34:55
どうせ保険が降りる

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:35:01
>>6
そりゃ統一教会が政権運営してる国なんだから必然

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:35:12
>>233
福生のあたりだったか
米兵の子供が道路に遊びでロープかなんか張って
バイクが引っ掛かって殺人未遂で取り調べ
あれどーなったんかな

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:35:38
>>1
こういうのって外人を手引して入れた企業にも連帯責任負わせないとだめだよな

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:35:50
この桃2500個も統一教会に流れてるのかな割とマジで

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:35:56
>>435
東南アジアは食べ放題やでw
日本なら鳥取いったら?
二十世紀梨毎年いっぱい食べてる

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:36:11
国が賠償しろよ
国が低賃金の外国人労働者を山ほど国内にいれて、
その結果がこれなんだからさ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:37:41
最近こんなニュースばっかだな
確実に日本の治安悪くなってる

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:37:43
でも日本人も悪いんですよ🙄

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:37:44
市場に出ないから桃が高くなる
くそったれめ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:37:55
お前ら無人販売所で物が盗まれると被害者を叩くくせにこれは叩かないんだな
これだって防御策皆無なんだから盗まれて当たり前だろ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:38:05
トラック売り取り締まれよ全員捕まえろ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:38:42
安倍が呼んだチルドレンか

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:38:43
軽トラで売ってる人に買わずにツッコミ入れるとしたら何がええのん

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:38:49
あっ!これ政府、自民党、統一教会の責任だわ。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:39:17
ナルディめ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:40:53
数日後、同じ品種が半島から出荷

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:41:13
グエーンwww
ちょっとカモーン!グエン!
この果物は野生じゃないの農園なの!勝手に採っちゃ駄目でしょ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:41:41
盗品はどう流通するの?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:42:05
高付加価値作物栽培している農家は保険に加えて農業セコムを契約しているのが多いが
高いんだよね委託料

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:42:39
>>449
梨はやだなぁ
ぶどう、桃かな

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:43:19
>>14
外国人技能実習生の農業割合なんてごく一部
農家の中で技能実習生を受け入れてる割合だってごくごく一部

それの皺寄せがほとんど無関係の農家なんかに回ってきてんのに好き勝手言ってんじゃねーよ
なんでそんなに『自業自得』みたいにしたいの?

ここまで見た
  • 466
  • 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
  • 2022/08/06(土) 15:43:22
>>462
私鉄沿線にトラックで来て売るんや(^。^)y-.。o○

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:43:39
錦糸町駅の近くで
日本人では無い人が片言の日本語で桃を販売中
産地聞いても、ゴニョゴニョ。
はっきり言えと言ったら帰れと言われました。

口に入れる物の産地も言えないなんて。
話題の山梨県の盗難桃ではありませんように。

https://twitter.com/liquor_tmc/status/1539510821008527360?t=3sLH5i9bCbkBAl-_A-kfcQ&s=19

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:44:17
コイの盗難なら間違いなくチュン何だけど

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:44:26
グエンのせいニダ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:44:27
2500個も盗ったら目立っやろ
どこ見てパトロールしてんだよ?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:45:18
害獣には罠を仕掛けたり駆除するんだから害人もしっかり対処しろ

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:45:23
軽トラ販売員は素性を知らない雇用主に雇われているだけだから元締めや窃盗グループの面子と接点がない
何かの容疑であげて軽トラから足をつけるしかない

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:45:25
あっこんなところに美味しそうな桃が

恵みの果実

ありがとう!

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:45:49
そーいやあの外国人部屋が桃だらけだったな。桃好きなんですって言ってたけど明らかに食える量じゃなかった

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:45:53
これも平和ボケじゃないの
防犯してないなら盗んで下さいと言ってるようなもの

果樹園なんて金塊が置いてあるようなものだろう
真っ赤な糖度高く質がいいのは1個1000円

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:46:25
美しの日本

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:46:37
>>475
自助が足りていないから

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:46:45
>>1
マジ許せねーな

路上販売から買ったらダメだな

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:48:22
グエンかじゃ半グレの犯行
もう高圧電流柵設置しろよ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:49:06
>>365
行商(移動販売)は許可いらないんじゃないか?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:49:42
外国人労働者が日本に来ることで企業は得するけど
生活環境のモラルの低下と治安にかかるコストの増大は計算に入ってない

結局日本全体で見た場合、外国人労働者は得とはいえない
自動化とかロボットとかAIとか活用して日本の未来を切り開いてほしい

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:49:50
最近駅前の軽トラで外国人が果物安売りして行列できてた。
いい商売だな、窃盗からの転売

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:49:53
統一移民党ありがとう

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:50:17.68
本当に路上で売ってるやつってそれなの?松戸駅もよくやってる

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:50:26.07
>>475
安倍が研修生呼ぶまではそんな発想する奴はほとんどおらんかった

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:50:32.63
>>140

地雷を埋めてる

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:50:57.87
>>477
防犯カメラなら数千円で売っている
暗視カメラなら1万円くらいで買えるだろ

農家なら有刺鉄線だって杭打ち貼れるはず

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:51:40.29
明後日月曜位にまた渋谷駅のまえで軽トラに大量の桃が積まれて安く売りさばかれるぞ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:52:26.38
>>475
まともに教育受けてたら人様の作った農作物を盗むって発想がないからな

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:53:53.82
変な疑いかけられないようにネットや軽トラで販売してるようなのはどこの農家から買い付けたものなのかの提示を義務化させた方が良いだろ
盗品じゃないことを消費者が確認出来るようなシステムが欲しい

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:54:26.78
前のも逮捕されてないよな
グエンだらけで警察も調べるの苦労してるのかな

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:54:30.20
ありがとう竹中

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/08/06(土) 15:54:31.50
防犯カメラ
フェンスの返しに有刺鉄線
ワイヤーに高圧電力流しておけ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード