facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワーク二極化 在宅がストレスに→対面重視で出社回帰 自由な働き方に社員満足→コロナ後も推進

 新型コロナウイルス流行の第7波が猛威を振るう中、テレワークへの企業の対応が割れている。継続しコロナ後も好きな場所に住みながら働けるよう制度を整える企業が出てきている一方で、対面のコミュニケーションを重視し原則出社に戻す企業も目立ち始めている。感染対策として導入が進んだテレワークは転換期を迎えている。(押川恵理子、妹尾聡太)
 ホンダ(東京)は5月から、新型コロナ対応として取り入れていた「原則テレワーク」をやめ、出社を基本とする働き方に切り替えた。広報担当者は創業時から現場、現実、現物を重視しており「オンラインだけではスピード感を持って進められない」と説明する。
 ただ、働く側からは「より良い働き方は一人一人異なる。働き方を一方的に決めないでほしい」との声も。栃木県で働く男性社員は出社を基本とすることで「優秀な従業員が辞めたり、就職先に選ばれなくなったりすれば、会社にとって損失につながる」と嘆く。
 楽天も、原則テレワークを改め、昨年11月から、従業員に「週4日以上の出社」を促す。担当者は出社の必要性を「長引く在宅勤務にストレスを感じる従業員もいる。感染防止を徹底してチームワーク向上につなげたい」と話す。

 一方、NTTグループはコロナ後もテレワークを基本とし、出社を「出張扱い」とする。全国どこでも好きな場所に住みながら働ける制度を7月に創設。出社の交通費と宿泊費は会社が負担する。全従業員約18万人のうち3万人が対象。転勤や単身赴任を伴わない働き方を拡大する。
 NTTコミュニケーションズも既に従業員の8割がテレワークを採用。職場の意思疎通や仕事の「見える化」など、環境を整えて働き方の自由度を高めた結果、2020年度の社内調査では従業員の満足度が過去最高となった。
 東芝は5月、国内連結子会社の従業員約7万人のうち事務部門など約4万4000人を対象に在宅勤務か出社かを選べるよう見直した。
 日本生産性本部が7月に実施した調査によると、テレワークの実施率は16.2%と、20年5月の31.5%から大幅に低下した。
 日本総研主席研究員の山田久氏は「テレワークは生活と仕事を両立させて働きやすいという利点があるが、チームワークや人材育成面が難しいという課題もある。各企業が最適解を模索する中で、対応が分かれてきている」と指摘した。
◆デジタル格差、進まぬ中小企業
(略)帝国データバンクの調査(今年2月)によると、テレワークの利用率は従業員300人超の企業が57.6%だったのに対し、101~300人が48.7%、51~100人が34.4%と規模が小さくなるほど低かった。こうした傾向を担当者は「従業員数の多い大企業は中小企業よりも費用面の余裕がある。仕事の進み具合を把握できるシステムなどを導入している企業が多いため」とみている。
 慶応大の大久保敏弘教授(国際経済学)は中小企業ではテレワークだけでなくネット通販への参入などもハードルが高いといい「政府は中小企業にただ補助金を出すのではなく、デジタル化が進むように中小企業に合併を促すなど知恵を絞った方がいい。デジタル化やグローバル化が進む中でどう生き残らせていくか。しっかり対策を取る必要がある」と話す。

東京新聞 2022年8月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/194181

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:23:14.58
>>964
誰も見てねーから見えないとこ雑にされるって思わんのか?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:23:17.91
>>750
有能と無能はそんなデジタルなもんじゃないから

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:23:41.44
>>872
精密機器は違うけどメーカーの単純作業は意外と前から内職のおばちゃんに出したりしてるものだよ
はんだづけとか

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:23:43.68
利益が上がってるならそれでいいだろ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:23:48.57
元々働かなかった奴がテレワークでもっと働かなくなったな
会社からするとたまらんだろうな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:24:10.50
>>6
業務資料が紙だけを指すとでも?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:24:20.46
>>963
部署全体の問題であれば、それは部署のトップが無能か、あるいは部署そのものが無能なんだと思う。
いつの時代もどの文明でも変化に対応出来ない人や組織や文明はその時点でオワコン。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:24:23.71
今さら出社とか無理、昭和かよ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:25:43.63
だからテレワークでコロナを回避して働くとかいう視点自体がもうずれてる

ポイントはセキュリティと効率化などだ
テレワークができるならばアマゾンみたいにヘルプセンターを海外に置いて運用することもできる

もうテレワークの本質は日本人である必要すらないのだ
日本の国土にしばられなくて自由に人を集めて効率化をすすめられるのだ
コロナ回避を主題にした日本人のテレワーク論は歪だ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:26:01.01
>>972
今日やった仕事が閃いたときって直ぐに反映したいからな
土日の暇な時にやってちょと月曜日とかにダラダラやるのが好き

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:26:45.02
>>979
それわかったのならいい事じゃん
無能がしっかりあぶり出させてるのだから

より適切に有能への評価が上がり無能の評価が下がる

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:27:07.33
>>975
検査の工程ない前提なのガチニート?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:27:41.89
サイボウズの青野社長が2019年当時、テレワークの今後は、推進する企業と出社に回帰するのに二極化すると言っていたけどそのとおりになったな。将来的には求職者側のテレワーク志向が高まって、出社側も追従する流れになりそう。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:27:45.18
>>985
評価する奴が無能という事もあるやろ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:27:51.32
>>968
余計にカネかかるからね

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:28:13.31
在宅が嫌ならスタバがあるだろ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:28:32.31
通勤の道を途中で引き返して
スイッチを入れるのがコツ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:28:37.11
フリーアドレスになったら座るところが無いのだが
在宅なら安心

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:28:40.83
ホワイトワーカーでテレワーク否定派は、
対面でのやり取りができなくて、どんなことに困ってるの?
テレワークでも通話とか画面の共有とかして普通に
やりとりできると思うんだけど。
ちょっと質問したい時もチャットか通話でなんとかならない?

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:30:02.18
先日からやっと在宅始まったけど
実は会社に忘れ物したから取りに行きたいのに
閉まってるから取りに行けなくてウズウズしてる

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:30:03.73
>>495
0歳なんてたまに泣いてミルク飲ませるだけだから世話のうちに入らんよ
夏休み3歳児は四六時中ちょっかい出しに来る

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:30:33.13
>>990
普通は禁止

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:30:40.05
>>993
ほんとそれ

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:30:57.32
>>872
中国人が家で作れるなら俺らも作れるので正解は組み立てキットを買う

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:31:15.93
うちは家賃もったいないってオフィスたたんで皆在宅になったわ
会社の住所は社長の家

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2022/08/06(土) 13:31:37.67
あくまで手段なのだから、業務内容や個人の資質で適正に調整すればいいだけやん。テレワーク=リストラとか、どんだけ器量の小さい会社やねん。

ここまで見た
  • 1001
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード