-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2022/08/06(土) 10:36:38
-
テレワーク二極化 在宅がストレスに→対面重視で出社回帰 自由な働き方に社員満足→コロナ後も推進
新型コロナウイルス流行の第7波が猛威を振るう中、テレワークへの企業の対応が割れている。継続しコロナ後も好きな場所に住みながら働けるよう制度を整える企業が出てきている一方で、対面のコミュニケーションを重視し原則出社に戻す企業も目立ち始めている。感染対策として導入が進んだテレワークは転換期を迎えている。(押川恵理子、妹尾聡太)
ホンダ(東京)は5月から、新型コロナ対応として取り入れていた「原則テレワーク」をやめ、出社を基本とする働き方に切り替えた。広報担当者は創業時から現場、現実、現物を重視しており「オンラインだけではスピード感を持って進められない」と説明する。
ただ、働く側からは「より良い働き方は一人一人異なる。働き方を一方的に決めないでほしい」との声も。栃木県で働く男性社員は出社を基本とすることで「優秀な従業員が辞めたり、就職先に選ばれなくなったりすれば、会社にとって損失につながる」と嘆く。
楽天も、原則テレワークを改め、昨年11月から、従業員に「週4日以上の出社」を促す。担当者は出社の必要性を「長引く在宅勤務にストレスを感じる従業員もいる。感染防止を徹底してチームワーク向上につなげたい」と話す。
一方、NTTグループはコロナ後もテレワークを基本とし、出社を「出張扱い」とする。全国どこでも好きな場所に住みながら働ける制度を7月に創設。出社の交通費と宿泊費は会社が負担する。全従業員約18万人のうち3万人が対象。転勤や単身赴任を伴わない働き方を拡大する。
NTTコミュニケーションズも既に従業員の8割がテレワークを採用。職場の意思疎通や仕事の「見える化」など、環境を整えて働き方の自由度を高めた結果、2020年度の社内調査では従業員の満足度が過去最高となった。
東芝は5月、国内連結子会社の従業員約7万人のうち事務部門など約4万4000人を対象に在宅勤務か出社かを選べるよう見直した。
日本生産性本部が7月に実施した調査によると、テレワークの実施率は16.2%と、20年5月の31.5%から大幅に低下した。
日本総研主席研究員の山田久氏は「テレワークは生活と仕事を両立させて働きやすいという利点があるが、チームワークや人材育成面が難しいという課題もある。各企業が最適解を模索する中で、対応が分かれてきている」と指摘した。
◆デジタル格差、進まぬ中小企業
(略)帝国データバンクの調査(今年2月)によると、テレワークの利用率は従業員300人超の企業が57.6%だったのに対し、101~300人が48.7%、51~100人が34.4%と規模が小さくなるほど低かった。こうした傾向を担当者は「従業員数の多い大企業は中小企業よりも費用面の余裕がある。仕事の進み具合を把握できるシステムなどを導入している企業が多いため」とみている。
慶応大の大久保敏弘教授(国際経済学)は中小企業ではテレワークだけでなくネット通販への参入などもハードルが高いといい「政府は中小企業にただ補助金を出すのではなく、デジタル化が進むように中小企業に合併を促すなど知恵を絞った方がいい。デジタル化やグローバル化が進む中でどう生き残らせていくか。しっかり対策を取る必要がある」と話す。
東京新聞 2022年8月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/194181
-
- 927
- 2022/08/06(土) 13:15:16.13
-
>>914
外注も沢山あれば困らんよ
極端だけどトヨタなんて殆ど外注で作ってるだろ
-
- 928
- 2022/08/06(土) 13:15:19.70
-
大手のチェーン店とかはアルバイトとかパートの面接にもテレワークシステムを取り入れて本部の人間がネット経由で同席してチェックするべきだよね
-
- 929
- 2022/08/06(土) 13:15:33.07
-
>>910
政府がテレワーク進めたいなら、無料の構築方法をPDFにしてHPでばら撒けばいいのにね
民業圧迫とか言われるのが怖いのかね
無料で済むものに糞みたいに高い金払わせるのが、政府が守る民業なのかと、政府を問い冷たい
-
- 930
- 2022/08/06(土) 13:15:41.70
-
>>916
それは無い
例えばデザインとか漫画とかオフィスに出向かなくても自宅に同等のPCを置けばできる
-
- 931
- 2022/08/06(土) 13:15:47.17
-
>>88
自宅以外に自分専用スペース設けようとすれば金が掛かるし、
公共スペースでやると他人に迷惑が掛かるよな。
-
- 932
- 2022/08/06(土) 13:15:57.35
-
>>904
そうだね!よかったね♪
もう関わる事もないね♪さようなら(^ω^)
-
- 933
- 2022/08/06(土) 13:16:03.38
-
テレワークは向き不向きが明確にわかれる。
不向きな人は出社して働くのがよいよ。
-
- 934
- 2022/08/06(土) 13:16:03.91
-
>>915
それはあなた(かあなたの見てる人)がリモートコミュ障なのでは?
コミュニケーション能力が高ければコスト上がりませんよね?
-
- 935
- 2022/08/06(土) 13:16:25.37
-
>>921
画面共有に手間ばかりかかるはエアプで草
-
- 936
- 2022/08/06(土) 13:16:29.81
-
>>924
ニートらしい意見やな
-
- 937
- 2022/08/06(土) 13:16:36.12
-
なんでケンカしとるん
-
- 938
- 2022/08/06(土) 13:16:36.90
-
直行直帰、各地に出張ある外回りの営業職羨ましかったけど
テレワーク化で内勤組もオフィスに囚われず仕事出来るようになって嬉しい
-
- 939
- 2022/08/06(土) 13:16:39.66
-
>>930
デザインとか漫画とか必要ないっちゃ必要ないがな
-
- 940
- 2022/08/06(土) 13:16:45.83
-
>>928
本部の人間が見るまでもない、AIで十分だな
-
- 941
- 2022/08/06(土) 13:17:20.21
-
そもそも高等の会話自体仕事でするべきではないんだよな
すぐ忘れるし何言ってるか聞き取れない場合もあるし
-
- 942
- 2022/08/06(土) 13:17:26.83
-
>>884
部署全滅を防ぐためだとさ
-
- 943
- 2022/08/06(土) 13:17:52.94
-
>>927
外注管理して完成車まで持ってって商社に卸すまでがトヨタの仕事やんけ
-
- 944
- 2022/08/06(土) 13:17:54.54
-
>>916
そりゃ会社に行っても同じかと思うけどな
何で9割必要ないと言われるかと言うと発展するためであって別に発展しないならやろうと思えば9割無職でも成り立たたせる事は出来るんじゃね?と思ってるけどな
もう少し先なら
-
- 945
- 2022/08/06(土) 13:18:10.93
-
>>801
感染するのは自分だぞ?
-
- 946
- 2022/08/06(土) 13:18:18.25
-
別に会議だけやろ
-
- 947
- 2022/08/06(土) 13:18:20.76
-
>>930
うちにもデザインの部署あるけど
資料が会社にしかないんですぐに問題になったな
社外秘も多いし職業柄やたらペーパーが多いしで
最低限プロジェクトで必要な分だけスキャンかけたり苦労してたようだったが
出社は避けられないようだった
あくまで個人の請負だったらできるかもって感じかな
-
- 948
- 2022/08/06(土) 13:18:30.53
-
>>916
人間に必要のない仕事が盛んな国の方が経済成長しているんだよね
-
- 949
- 2022/08/06(土) 13:18:35.07
-
>>884
机くらい自分で拭いてから使えばいいだろ・・・
-
- 950
- 2022/08/06(土) 13:18:36.30
-
新人の人材育成以外はテレワークでも問題ないかな
人材育成だけは精神面含め生のコミュニケーションが必要
-
- 951
- 2022/08/06(土) 13:19:07.22
-
>>921
は?画面シェアが手間手間手間?このクソジジイ、黙ってろよ
-
- 952
- 2022/08/06(土) 13:19:13.34
-
テレワークになってから副業始めたし
もう今さら出社できんわ
-
- 953
- 2022/08/06(土) 13:19:15.59
-
やりたいようにやれれば幸せやねん
-
- 954
- 2022/08/06(土) 13:19:16.00
-
>>866
俺はテレワークの時に掃除をしたり、断捨離をして部屋を綺麗にしたよ。
馬鹿馬鹿しくて、やってられない
-
- 955
- 2022/08/06(土) 13:19:29.21
-
>>941
それな
ちゃんと議事録残すこと
そしてそれ以前に品質高い議事録残すために議題を事前に共有すること
この工程をちゃんと見直せば会議の数も時間も半分以下になる
-
- 956
- 2022/08/06(土) 13:19:41.37
-
>>783
オフィス勤務してても相談も雑談もしてなかったので何が問題なのかわからん
-
- 957
- 2022/08/06(土) 13:19:42.95
-
>>924
回らないと思うぞ?
複雑な生態系のように相互に依存し合ってるからな。
-
- 958
- 2022/08/06(土) 13:19:53.75
-
そもそもセキュリティが厳しくて最先端技術を扱ってたらテスラとかアップルのように物理的にセキュリティ強化した会社で働いてもらう
暗号化技術など最先端技術で世界に数人しかいないような才能の人はテレワークだろうが休もうがわがままを受け入れる
そういうのを見ると日本企業のテレワークの仕事の中身をみるとどうでもいいことだからテレワークさせてるようにしか見えないよね
-
- 959
- 2022/08/06(土) 13:20:05.45
-
テレワークのほうが上司に相談しやすくなった
DMすればいいだけなんだよね
-
- 960
- 2022/08/06(土) 13:20:17.19
-
>>952
なに始めたの?
-
- 961
- 2022/08/06(土) 13:20:33.53
-
>>923
テレワークは効率よりも働き方改革の文脈が強いだろうね
自分は通勤や化粧やオシャレ着の管理コストが無い分体力が温存できるからテレワークのが効率良い派だけと
-
- 962
- 2022/08/06(土) 13:20:47.36
-
廃人ネラーみたいになるのにな
まだ在宅ビギナーには分からんだろう
-
- 964
- 2022/08/06(土) 13:21:11.04
-
>>872
披露で疲れ切っていてミスを発生する確率が高いのと
リラックスしながら、とりあえず組み立ててあと、寝とけばいいやと思い集中力を極限まで高めた状態なら
後者だろ
-
- 965
- 2022/08/06(土) 13:21:19.98
-
テレワーク最初は慣れなくて孤独感感じてたけど、今は本当に快適。
たまに出社すると翌日の疲労感が凄い‥
今年になって会社が週2出社を推奨してるが守ってる人は殆どいない。
-
- 966
- 2022/08/06(土) 13:21:40.34
-
週一出社、残りは在宅だから通勤手当無くなって都度支給になったわ
会社は相当額削減できたらしい
-
- 967
- 2022/08/06(土) 13:21:52.81
-
>>951
Excelの画面共有とかで済むような職種の人にはわからないのかも?w
-
- 968
- 2022/08/06(土) 13:21:59.92
-
>>942
サテライトオフィスで分割した方が安全なのにな
毎日移動してたら感染者と接触する人数増えるだろうに
-
- 969
- 2022/08/06(土) 13:22:01.71
-
>>959
そうね
あやふやに仕事振られてもその文章整理して「~という認識でいいですか?」
ってアウトプットの形を確認した上で仕事に入れる
-
- 970
- 2022/08/06(土) 13:22:05.21
-
出社しても大してやることも無いからテレワークでいいわw
-
- 971
- 2022/08/06(土) 13:22:23.26
-
経営者が合併とかに否定的
特に団塊世代
-
- 972
- 2022/08/06(土) 13:22:35.33
-
派遣やってる身からするとテレワークの方が残業しやすくて楽ではある
出社してると正社員が帰る時間に合わせないといけないからな
-
- 973
- 2022/08/06(土) 13:22:47.85
-
>>966
在宅の光熱費は支給されてるのか?
-
- 974
- 2022/08/06(土) 13:23:03.73
-
テレワーク組→リストラの流れが来ている
家でサボったツケだなw
-
- 975
- 2022/08/06(土) 13:23:14.58
-
>>964
誰も見てねーから見えないとこ雑にされるって思わんのか?
-
- 976
- 2022/08/06(土) 13:23:17.91
-
>>750
有能と無能はそんなデジタルなもんじゃないから
-
- 977
- 2022/08/06(土) 13:23:41.44
-
>>872
精密機器は違うけどメーカーの単純作業は意外と前から内職のおばちゃんに出したりしてるものだよ
はんだづけとか
このページを共有する
おすすめワード