facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米軍による広島、長崎への原爆投下から今年で77年。核兵器の非人道性を証言してきた
被爆者が高齢化し減少する中、その惨禍を記録した写真の役割は増している。撮影者の
「あの日」の体験や、写された街や人の被害をたどり、その意味を見つめ直す。

きのこ雲の下で何が 8月6日とらえた5枚の写真

湧き上がる巨大なきのこ雲を仰ぎ見るように捉えた4枚の写真がある。建物の軒や松の枝
が映り込んだカットはどれも少しずつ角度が異なり、刻々と形を変えていく原子雲を
フレームに収めようとした撮影者の心情が読み取れる。1945年8月6日、広島に原爆が投下
された直後、当時16歳だった深田敏夫さん(2009年に80歳で死去)が爆心地の南東約2・6
キロの地点から撮影した。

深田さんは旧制崇徳中を4年で卒業した後、在学中から継続する形で陸軍兵器補給廠
(しょう)(現広島大霞キャンパス、広島市南区)に動員されていた。「学友のなかで
カメラに熱中している者がかなりいて、私もその一人であった」(広島原爆戦災誌
1971年刊)。45年8月6日も、ズボンの後ろポケットには小型カメラを入れていた。

本人の証言や手記から、深田さんのあの日の撮影状況をたどることができる。

出勤途中にパンクした自転車を押して、汗だくで兵器補給廠に到着。ぎりぎりで間に合った
朝礼を終えて、その日の作業現場だった赤れんがの兵器庫前で指示を待っていると、突然の
閃光(せんこう)を感じた。とっさに建物の中に走り込んだ直後、爆風に吹き飛ばされた。

「兵器庫の中は、砂と埃(ほこり)で一瞬のうちに暗やみとなり、私はずっと更に奥の方へ転がされていた」
(抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/067001ec8c0b5fda894c3bbf5065ab1b36ebdacc

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:07:53.29
>>485
幾ら金かかると思ってんだよ
アメリカが戦争おわらしたがったのにわ理由がある

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:08:19.14
ツボボボホ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:08:24.15
>>13
鬼畜であることに間違いなかったわけだが

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:08:25.07
お前らもいい歳こくまで、日本に酔いすぎてただろ?
けっして思ってるほどの良い国ではなく。
なんと「これでも」この今のような腐れの今でさえも、有史以来
もっとも良い日本となってるのだということ。
 例えば、お上の思い上がりやふてぶてしさも、昭和から年々減じられて
きてる。ウクライナの政治屋のように庶民と等身大まで還元されて
当たり前なんですな。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:08:27.10
子供の頃からずっと不思議だったんだけど一番悪いのはアメリカだろ
テレビはどれも戦争が悪い日本が悪いだらけ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:08:31.91
次は糞長州と臭い玉に落とせやタコ?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:09:30.12
これ原爆資料館の入り口に飾ってある写真かな?
あまりにも衝撃的だった

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:11:06.23
>>487
まぁ、沖縄はかまってちゃんだからな。旨いものもないし病院だって少ない。移住する
のは犯罪者と左の人達だけで、その連中を取材すると番組が楽なのだよw

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:11:14.84
>>195
あああ、ミノルタベストも4x6判か4x4判で
半裁判(4x3判)じゃなかったんで除外

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:13:23.69
>>455
マンハッタン計画責任者レズリー・グローヴスは京都に一発目の
原爆を投下したくて梅小路のターンテーブルに原爆投下する予定だったが
ヘンリー・スティムソンが反対してたので一旦京都は外された

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:14:23.14
まぁ戦闘継続能力が無いってのは昔からの常識だからな
それに落とし込まれてる人が居るのもわかる
でも何故アメリカが天皇家を無くさなかったかそれ考えたら
わかると思うんだけどな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:14:55.77
>>471
侵略してた米英の人々に言ってください

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:16:09.80
アメリカはアメリカ合衆国vsアメリカ連合国の南北戦争でも
海への進軍というえげつないこと平気でやる連中

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:16:17.60
当時カメラ持ってるってエエとこの子だな

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:16:18.34
射精は小さなビッグバン

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:16:30.71
>>498
漫画日本の歴史と漫画中国の歴史を大人になってから見直すとプロパガンダがわかる

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:18:47.55
こういうのあと何年続けるつもりなの?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:19:45.84
>>76
最近書いた絵?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:19:51.36
>>1
間一髪、建物に飛び込んで助かったんだね
原爆では、気の毒に外で作業していた学生達が亡くなったと聞いた
10代で写真が趣味でカメラ持ってるのがすごいね
今ならみんなスマホ持ってるけど

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:20:30.77
>>4
基地元芸人だっけ?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:21:35.11
>>503
あんがと。資源もなければ国力もない。デジタルも超弱いし技術だってトヨタだけだろ。
アメリカの学者が日本の衰退を予言してる。鎖国の国が大英帝国目指すのが笑止だった。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:23:44.09
まぁいずれ歴史は繰り返すんだろうな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:26:01.15
>>494
駄目だね、キミは
日本でゲリラ戦とか荒唐無稽な事を言い出す辺りで何も分かってない
アメリカがベトナムを終わらせたのが戦費の問題と思ってる時点で教養がなさ過ぎるw

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:26:28.71
>>498
大人になったならアジアや世界での伝えられ方も調べたら?
戦争悪い・日本悪いが圧倒的だから
もちろん中韓以外ねw

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:26:39.86
>>2
それは今も変わらない。
万歳万歳アベノミクス。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:27:59.45
>>176
金髪碧眼に薄いピンク色の肌と、外見だけでも類人猿の範疇を
逸脱して人工的なんだよな
Rh−因子が異常に多かったり、不思議な人種

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:28:14.22
>>514
敗戦後の日本について、この国は人口だけは増え続けるだろう、しかしアジアの2流国に終わるだろうと言う外国人の予言を見た事がある
半分当たって半分外れた
どうなるかは誰も分からないよ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:28:19.78
>>494
無理してレスしなくていいよ
思い込みだけで知識の無い君とは議論にすらならないからw

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:29:17.74
>>2
勝てない理由を考えるのではなく!

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:31:23.22
先月中の連休に原爆記念資料館&原爆記念公園に行ってきたわ
コンシェルジュの方の色んなお話を聞いたけど
知らなかった事も聞けてとても良かったです

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:33:04.19
日中戦争が満州事変に始まる侵略戦争であった事は否定しない
しかし、戦後わが国は共産党政府と国交を回復して以降、莫大な資金を提供し中国経済発展の礎に貢献した
それをさも自国の自己力発展などと喧伝する共産党政権並びに協力国民は信頼に値しない

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:33:40.04
>>516
うんそう思ってればいいよ
局地戦だけで戦争語るの辞めたらいいよ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:33:51.09
今年で77年


いや、今後もずっとやるの?
ニュースもういいんやない?
当時生きてる人もわずかなんだろうしって思う

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:34:26.83
>>521
うんうん大規模侵攻しても金かからんと思ってる君とは無理

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:36:35.23
>>524
バーカ
満州は露清密約で李鴻章が
既に権益を売り払ってるし
満州へ行くときに、志那の官吏は
査証がないと入国できなかった

志那が満州の事でグダグダ言える資格は1㍉もなし
既に国権を売却して失ってたのに日露戦争で
日本はわざわざ国権を回復してやったんだから

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:37:43.21
>>526
戦時中世代は長生きさん多いから120年まではやるだろ。そこまでやったら解散でいい。ついでに天皇制も終わっていいよ、象徴天皇制なんて当時生きてた日本国民向けの敗戦処理みたいなもんだと思うし。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:38:10.69
>>506
米英が戦争に強いのは滅茶苦茶な事が出来るからじゃないだろうか
兵隊が直接、人と向き合って乱暴な事や残酷な事をするのとは違う、別の意味での冷酷さだと思う

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:39:46.03
正直、広島の原爆投下はしょうがない必要悪だと思うよ
これがあるから日本は敗戦を認めた。原爆投下が無かったら日本はまだまだ戦争を続けて
犠牲者はもっと多かっただろうね。長崎は蛇足だったけど

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:42:30.38
>>395
ハゲ丸くんかも

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:47:14.78
京都に原爆を落とそうとした人
バーナード バルーク

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:47:48.29
ID:8KFlGdXC0
日本人とは思えない程に日本語が下手糞

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:48:51.50
キノコ雲中に人の顔に見えるところが何カ所もあるわ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:54:29.37
>>531
百歩譲っても一般市民の上に落としたのはアメリカ落ち度だよ。今のプーチンだってそこ
までは考えてない。軍需工場までは仕方ないとしてね。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:54:37.89
>>76
強制送還しろ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:55:00.80
原爆の破壊力、被害が北海道や九州に伝わるにどれくらいかかったんだろか?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:55:32.35
>>2
国民じゃないです

アホ天皇のせいです

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:55:34.16
>>486
対立者がいるから支援もらえてるんだよ
ナチスに敵対してるなら連合軍が、
冷戦時アメリカに敵対してるならソ連が、
アフガンのようにイスラム国家にはイスラム勢力が
日本はあの当時ソ連もアメリカも敵だから支援見込めないよね

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:57:55.82
さすがにもう飽きた

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:57:56.74
>>2
この国はもうだめです、こんなことをいうチョンとアメ公に支配されています

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:59:08.60
原爆ってまじで広島と長崎民しか知らねえと思う
だからもう一発東京とか他の都市圏に落ちて分からせてくれねえかなと思う

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/08/06(土) 14:59:45.03
二人のプーさん期待してますぜ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード