facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2022/06/24(金) 20:41:07.01
※2022/06/24 16:41tenki.jp

あす25日は、暑さが一段と厳しさを増しそうです。最高気温は、埼玉県熊谷で38度と危険な暑さとなり、東京都心でも34度と、今年一番の暑さとなるでしょう。その先も東北から九州にかけて夏のような暑さが続く予想で、熱中症に警戒が必要です。

25日(土) 関東は危険な暑さ 北日本も真夏並みの暑さに
あす(25日)は、北日本は天気が回復し、東日本は晴れ間があるでしょう。西日本は雨は次第にやみますが、雲の多い天気で、沖縄は大体晴れる見込みです。
太平洋高気圧が勢力を強め、日本付近には南から暖かい空気に覆われるでしょう。あすは沖縄と九州から東北にかけて、広く30度以上まで気温が上がる予想です。特に、朝から強い日差しが照りつける関東では、気温がグングン上がり、最高気温は内陸部を中心に35度以上の猛暑日となりそうです。埼玉県の熊谷では38度と予想され、危険な暑さとなるでしょう。東京都心でも最高気温は34度と、猛暑日一歩手前の暑さとなりそうです。万全の熱中症対策が必要です。
また、東北はきょう(24日)より5度以上も一気に暑くなる所があり、仙台の最高気温は34度と真夏並みの予想です。急に気温が高くなりますので、体調管理にお気をつけください。
さらに、北海道でも、グッと気温が高くなります。あすの札幌の最高気温は29度と、真夏日一歩手前の暑さとなり、こちらも真夏並みの気温となるでしょう。北海道ではエアコンがないご家庭もあると思いますが、長時間の外での活動を控えたり、扇風機を使用したりして熱中症にならないように注意してください。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-18039

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:05:06.29
>>272
いや、昭和のほうが涼しかった

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:05:28.07
>>279
どうした?
親が負け組なのか?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:05:28.40
東京で1人暮らし初めて15年以上経つが、エアコンなんぞ使ったことないわ
全裸で扇風機二台あれば耐えられる

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:05:29.07
>>277
ソレな!!

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:05:34.02
ガンガン冷房使ったるで~

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:05:35.85
そして米の不作

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:05:47.16
ウンコ!

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:05:49.00
そういえば昔は一晩中エアコンつけてるのが嫌だったけど
最近当たり前のようにつけるようになってしまった

ただ原発止まってベースロード電源がなくなって
深夜電力が爆上げしてるから電気料金が恐ろしい

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:05:58.68
昭和は31度ぐらいまでだったよ
世界中で熱波だし
今年はなんなんだろ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:07:03.40
一晩扇風機直撃は突然死することがあるぞ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:07:16.72
>>241
それドローン、刺されたならマイクロチップ入れられた可能性高い

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:07:25.08
このまま梅雨明けになったら電力不足に加えて水不足でヤバくないか

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:07:56.56
>>288
今44歳だけど、俺が高校生の時まではそんな感じだったわ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:08:01.14
トンキンは熱さにも台風にも慣れてないからな
今年も台風が沢山トンキンに来ないかな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:08:08.46
>>289
それは大昔の赤ちゃんだけだよw
俺ずっと夏はつけっぱ もちろんエアコンもつけてる

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:08:08.78
>>279
関係ないけどこれだけテクノロジーが発展してるのになお未だに場所に縛られてるって結構な皮肉よな

先を見たらまだ伸びしろがかなりあるってことなんだろうか?🤔

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:08:11.94
35°超えてから騒げよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:08:50.32
湿度すごすぎるわ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:09:23.25
訪日外国人『うちらマスク必須なんだよ!コロスキデスカ』

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:09:24.00
沖縄本島の猛暑日は2017年8月が最後

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:09:26.91
気候変動してるんだろうな
東の方が暑くなっていってる

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:10:00.82
ヤバすぎだろ早く原発動かさないと洒落にならんぞ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:10:15.92
もう梅雨明けなのかよ 電気代が高いのに困ったもんだな
節電+節水まで呼びかけられそう

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:10:35.23
関東は水ガンガン使えるから、水掛けられる所は触ってひんやりするまで水掛けて冷やすのが良いよ
浴室の天井とか
あとは冷凍庫の中でムダに作っていた氷を排水口の有るところにぶち込んで塩掛ける

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:11:06.67
>>3
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210730001944_comm.jpg
東京オリンピック招致委員会「五輪が開催される東京の夏は温暖で、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候です」

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:11:12.17
>>292
その世代だと冷夏と暖冬の方が印象深いわ
12月になろうかという時に台風が来た事もあるな
代わりに水害の記憶はあまりない

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:11:14.98
>>302
関東は水はまだ大丈夫だ
台風一発来れば万全だがな

ここまで見た
  • 307
  • c
  • 2022/06/24(金) 22:11:19.13
>>16
何度設定?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:11:28.51
寒さは着りゃ防げるが熱さはどうにもならんお手上げ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:11:33.80
>>303
お前は小池百合子かw

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:12:19.04
天気図見てももう梅湯前線は日本海に抜けちゃって
太平洋高血圧におおわれてきてるな

ここまで見た
  • 311
  • c
  • 2022/06/24(金) 22:12:19.24
>>20
ジュース一本分やん

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:12:33.04
外気温27℃!まさか6月にエアコンつけて寝ることになるなんて。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:12:36.53
塩だと錆びそうな所は錆び取りの氷にクエン酸掛けてもいいし、重曹なら環境にも非常にいい
これら、寒剤、と呼ぶ
作った時に費やされた熱を今度は冷却に使われる類の物だな

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:12:56.79
おいおいマジかよ・・・


6月でこんな酷暑なら


12月になったらどんだけ暑くなるんだよ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:13:01.25
>>309
小池は東京に猛暑呼び込もうとしているゴミ女だろ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:14:05.68
>>312
俺毎年そうだけどな

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:14:06.61
>>312
27度ならまだ旋風機で楽勝だろ
今からエアコンつけてたら8月には耐えられんぞ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:14:57.96
観測所がないだけで、実質日本一暑いのは川越らしい。

https://kawagoe-info.net/walk-kawagoe/kawagoe-atsui

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:15:03.41
>>314
冬服全部捨てよう!

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:15:05.58
>>305
高校生の時に冷夏で米不足になったよね

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:15:16.77
扇風機の前でも後ろでもいいけど、塩水凍らせたペットボトル置けば冷風扇+室内の除湿効果もある

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:15:17.57
無理だよ、室温30℃だもん(´・ω・`)

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:15:31.11
デブは大変だろうな

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:15:48.96
>>320
あれは冷夏じゃなくて、単なる日照不足

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:15:56.43
26度台が一番眠りやすい
今はエアコン26℃設定で扇風機付けてる
ちょっと肌寒いぐらい

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:15:56.44
これでも律儀にマスクしてるんだから家畜だな、ホントw

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:16:00.47
長袖暑いよ~

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:16:02.56
東京、梅雨明けの可能性があるらしいね
今~来週の気温で止まってくれるんだろうか
朝晩長毛犬の散歩してるから、最高気温は高くてもいいが
最低気温が27度を越えると犬が死ぬんだわ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:16:02.89
>>319
そうだな。そうしよう

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:16:27.86
>>326
マスクしてない奴ってよくタトゥーしてるよね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード