facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ギズモ ★
  • 2022/06/24(金) 20:34:08.26
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13176/top.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13176/ph01.jpg
平岡昭良社長CEO(最高経営責任者)・CHO(最高健康責任者)
(写真:陶山 勉、2021年5月撮影)

「緩みや慣れがあった」、尼崎市のUSBメモリー紛失でBIPROGY平岡社長が会見
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13176/

山端 宏実、貴島 逸斗

 BIPROGY(旧日本ユニシス)は2022年6月24日、兵庫県尼崎市の全市民情報が入ったUSBメモリーの紛失に関して、記者会見を開いた。平岡昭良社長はUSBメモリーの紛失を巡って「緩みというか、慣れに起因しているのではないかと思っている」と話し、ベテランの作業や協力会社などとの関係を省みた。

 BIPROGYは尼崎市から住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付事務を受託している。同社の協力会社であるアイフロントの社員が2022年6月21日、同市の市政情報センターでUSBメモリーに市民情報などをコピーして、大阪府吹田市内のコールセンターまで自身で運搬し、データの移管作業をした。

 同作業完了後、当該社員はデータを消去しないまま正副2本のUSBメモリーを持ち出し、吹田市内の居酒屋で飲酒。その後、路上で寝込み、USBメモリーが入ったかばんを紛失した。

 紛失したUSBメモリーについては、2022年6月24日午前11時40分ごろ、警察と一緒に捜索していた当該社員がかばんと共に発見。吹田市にあるマンションの敷地内で見つかったが、当該社員の自宅ではない。

 USBメモリーについては、パスワード変更などの形跡はないが、紛失中に読み出されているかはUSBメモリーにそもそも記録する機能がないため不明だ。そのため情報漏洩に関して「断言できる状況ではない」(平岡社長)として、BIPROGYを中心にダークウェブなどの調査を継続する。

 BIPROGY会見後に尼崎市の稲村和美市長も会見し、今回のUSBメモリー紛失に関して、外部有識者で構成する第三者委員会を設置する方針を示した。情報セキュリティーの専門家や弁護士など3人程度を想定する。稲村市長は「スピード感を持って検証を進めてもらう」と語った。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2022/06/25(土) 07:54:16.24
>>428
郵便屋さんやねこさんに渡すまでの過程や郵便屋さんから受け取った後でも事故は起こりうるからリスクはそんなに変わらん。
それにSEが出先で作業しなきゃならんのじゃモノが到着するのを待ったりしなきゃならんから手間だしな。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2022/06/25(土) 07:55:17.70
今回セーフだとしても
過去にもUSB自宅に持ち帰ったとか
同じ案件があった可能性もあるしな

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2022/06/25(土) 07:57:08.91
セキュリティ講習の題材になりそう

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2022/06/25(土) 07:58:02.29
>>436
いや、郵送して事故が起きる確率よりお前らが事故を起こす確率のほうが遥かに高いと思うよ?
つーか、実データの入力を外部に委託してる時点でもうアホなんだが

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2022/06/25(土) 07:58:20.11
>>428
郵送は無くすからダメ

宅配便業者や日本郵便に紛失させられた事例もある。
特に危ないのはコンビニ経由の宅配便。
コンビニの店員が紛失する。

この手の事例は大手は腐る程持ってる。
でもヒューマンエラーだから防ぎようが無い。

道中、飯食うな、トイレ行くな、電車の網棚使うな、とは言えないから。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2022/06/25(土) 07:59:10.64
自爆装置が必要だった

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2022/06/25(土) 07:59:48.69
>>438
今後実際に起きた事例として使われるのは確実だね

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:00:10.74
この影響で末端の作業員が
「今まで持ち帰らないと仕事にならなかった。これからはどうすれば良いのか?」と不満上がりそう。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:00:21.75
こんなさ、流失までさせなくても持ち帰って見て遊んでる奴たくさんいそうだな、ザルだと思うわ
今回のは申告したからバレただけでさ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:01:01
>>440
せめて業務時間内に責任者に行かせりゃいい
今回は明らかに業務時間外に下っ端が持ち運んでるだろ
全然状況が違う

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:01:48
>>440
コンビニか・・・なくしそうだな。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:01:54
>>428
他社の人間に運ばせて1番マシなのは佐川急便。
佐川急便は1人のドライバーが集荷と配送を担当するから紛失リスクが1番少ないし荷物の追跡に関しては昔からキチンとやってた。

佐川急便で荷物を紛失するのは集荷の時に地域コード書き間違えてとんでもないエリアに荷物が配送されてる時くらいなもの。
これもヒューマンエラー。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:03:01
>>445
責任者は責任者の仕事がある。怠けてる訳では無い。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:03:31
>>447
そうなの?佐川は評判がさ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:04:26
>>440
一時期情報流出対策で「網棚使うな」はあったな。
サンプル基板をリュックに入れて満員電車乗って割られてた奴居たわ。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:04:50
役所出入りの下っ端SEに取り入って個人情報引っ張り出すなんて、探偵小説のカラクリで使えそうだな。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:05:09
>>448
こういうことを防ぐのも責任者が仕事なんだが

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:06:03
>>449
荷物がなくなるのと、荷物が壊れるのとは別問題w

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:06:16
酒禁止な
あとデータを復号化したら読める状態で保存されてるのもおかしい
作業員データ抜き放題やんけ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:06:17
>>438
このレベルならとっくにネタになってる。
USBメモリの紛失なんて何十も事例がある。

貸出用のUSBメモリはセキュリティ掛けたり同じ種類のUSBメモリと入れ替えられない様にシリアルで管理してるのが一般的。

万が一、他人が拾ってもデータを抜けない様にしてある筈。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:08:29
>>421
お客様はエンドユーザーでは無く元請けだからな。
エンドユーザーがどんなにクレーム入れようと元請けからもらったお金と契約の範囲でしか動きません。

全く別の業界だけど○○メーカーは対応悪いってネットでも書かれても仕方ねーよとしか思わないよ。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:09:05
>>449
企業が荷物を預けるなら佐川急便一択。
毎日集荷に来るドライバーが荷物を扱って、ドライバーが責任負うシステムだから。

クロネコは集荷と配送と仕分けと積込の人は全て違う。
だから何処で無くなったか、間違えたか?が直ぐに分からない。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:10:40
初めて使った3DCADはユニシス製UNIXのWSだったな
当時1台2000万円とか言ってたな~

ここまで見た
>>455 そんなこと物理的に出来るんだ‥ 思いつかん‥
> 他人が拾ってもデータを抜けない様にしてある

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:13:38
うちの会社では新規発注停止のお触れが出てたな。
ちょうど7月分の発注処理してて購買にぎりぎりでごめんってやってたら、
おまえの権限じゃ発注できないっていわれて今日資料作りのために出勤だわ。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:14:52
>>459
まぁパスワードを入れてそれが通らないとPCにマウントすらできないタイプのUSBデバイスってのも市販されてるしな。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:15:39
>>455
USBの内容をコピーしてもわからない仕様だと言ってたぞ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:16:04
セキュリティの穴は、いつまで経っても人間なんだよな
20世紀によく起きてて、必ずe-Learningとかでも出てくる悪い見本を未だにやる奴がいるんだからな
これで色々作業準備が面倒になって、無駄な時間を使わされる同僚から恨まれるんだろうな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:16:18
>>459
USBメモリにもベンダーIDやシリアル振ってあるから違うIDやシリアルで同じ機種のUSBメモリ突っ込んでも読み込ませないとか丸ごと暗号化して読み込ませないとか出来なくは無い。
会社の端末は基本USBメモリは使用不可にして貸出用のUSBメモリは送り手と受け手の端末だけ読み込みを認める様にするとかね。

あるレベルまでの下請までは、その手の事はやらせる。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:16:21
クソ公務員が自分らで働かないからこうなる

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:16:43
BIPROGYってダサい名前

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:17:55
日本ユニシスは大日本印刷グループ。親会社の大日本印刷といえば規模ワースト2位の大規模個人情報漏洩事故を起こしている。親を見て子は育つ。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:18:35
>>463
20年前から最大のセキュリティホールはヒューマンエラー。
要はウッカリミスって結論が出てる。
ファイヤーウォール破ってパスワードクラックして・・・なんて映画みたいな事は滅多に無い。

ここまで見た
>>464 なんだ暗号化なのね。別端末でじっくり解析されそう

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:20:14
慣れると飲み屋に持ち込むのか?w
じゃあ銀行も現金輸送になれると飲み屋に現金放置することもありうるのか

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:21:02
まかせきりにせずに発注した役所の公務員が作業に立ち会わないといけないし

受注した業者は業者で下請けに丸投げして作業に立ち会ってないし

危機感も緊張感も0の流れ作業だね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:21:55
USBメモリで受け渡すという運用もおかしいし、
それをハンドキャリーするってのもいかれてるよな。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:22:12
>>468
ソーシャルハッキングの方が楽だもんな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:23:36
緩んでいい仕事じゃないやろw

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:23:45
USBメモリが悪いわけではないよ

しょっちゅう起こる横領事件と同じで
1人にまかせきりで管理者が全くチェックしてないのが悪い

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:23:51
なんかバカさ晒してるけど、一般にITはこんな明後日に向いたバカだから小馬鹿にされて、一桁も二桁も安く買い叩かれてんだぞ。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:23:58
>>469
仮に一般人が拾ってもクラッキングなんてしないだろうけどね

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:24:01
禁止したってやる奴はやるからな
業務中に関係のないサイト見てる奴の多いこと多いこと

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:25:04
>>469
その手の運用は、USBメモリがそもそもMASS-STORAGEデバイスに見えないし、
物理的にフラッシュから複製しても暗号化されているし、専門業者に
出しても匙投げられると思う。

ここまで見た
>>477 一般人に需要無いっしょ。対策対象にしてること自体がナンセンス

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:28:50.75
スレ見てると筋違いのクレーム言ってる奴が結構いるんだよなー
ユニシスや関連会社がやったことを庇う気はないけど
理不尽なクレームをつけてる奴を取り締まれる制度は出来て欲しい

何か日本は大手や政治家、有名人等相手には理不尽なこと言ってもよいと思ってる奴いる
相手が有名だから暴言を吐いても許されるようなことは何もないんだが

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:29:40.09
むしろそれ以外なにがあるんだ?

それ取ったらなにも残らんだろ?


ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:29:40.88
20年くらい前までは
コールセンター開業する時には
部下を別のコールセンターに潜り込ませて
データ盗んで始めるのが当たり前だったな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:31:16.75
まあまあw
そんなに思い詰めないで
一杯やれよ、ぐぅ〜っといけ!

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:31:27.67
まーだ精神論でやってるのかよ。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:32:43.29
あ、自分のUSBメモリはFAT32でフォーマットしてあるんでなんでもイケるっす!
準備だけは良い方なんで。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/06/25(土) 08:32:53.54
ハードディスクを丸々コピーする機材は売ってるが
USBのもあるのかな?
パスは解除できなくても丸々コピーできたら
いずれは解除されてしまうかもしれんよな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード