facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ギズモ ★
  • 2022/06/24(金) 20:34:08.26
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13176/top.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13176/ph01.jpg
平岡昭良社長CEO(最高経営責任者)・CHO(最高健康責任者)
(写真:陶山 勉、2021年5月撮影)

「緩みや慣れがあった」、尼崎市のUSBメモリー紛失でBIPROGY平岡社長が会見
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13176/

山端 宏実、貴島 逸斗

 BIPROGY(旧日本ユニシス)は2022年6月24日、兵庫県尼崎市の全市民情報が入ったUSBメモリーの紛失に関して、記者会見を開いた。平岡昭良社長はUSBメモリーの紛失を巡って「緩みというか、慣れに起因しているのではないかと思っている」と話し、ベテランの作業や協力会社などとの関係を省みた。

 BIPROGYは尼崎市から住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付事務を受託している。同社の協力会社であるアイフロントの社員が2022年6月21日、同市の市政情報センターでUSBメモリーに市民情報などをコピーして、大阪府吹田市内のコールセンターまで自身で運搬し、データの移管作業をした。

 同作業完了後、当該社員はデータを消去しないまま正副2本のUSBメモリーを持ち出し、吹田市内の居酒屋で飲酒。その後、路上で寝込み、USBメモリーが入ったかばんを紛失した。

 紛失したUSBメモリーについては、2022年6月24日午前11時40分ごろ、警察と一緒に捜索していた当該社員がかばんと共に発見。吹田市にあるマンションの敷地内で見つかったが、当該社員の自宅ではない。

 USBメモリーについては、パスワード変更などの形跡はないが、紛失中に読み出されているかはUSBメモリーにそもそも記録する機能がないため不明だ。そのため情報漏洩に関して「断言できる状況ではない」(平岡社長)として、BIPROGYを中心にダークウェブなどの調査を継続する。

 BIPROGY会見後に尼崎市の稲村和美市長も会見し、今回のUSBメモリー紛失に関して、外部有識者で構成する第三者委員会を設置する方針を示した。情報セキュリティーの専門家や弁護士など3人程度を想定する。稲村市長は「スピード感を持って検証を進めてもらう」と語った。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:44:45.01
んー?あれ?オレはまたてっきり、
政府と業界とマイナンバーカード普及推進派とで尼崎市民の方々に喧嘩売るもんだとばかり

たとえばほら、
「おまえの個人情報にそんな価値ねーよ」

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:45:21.94
給付金に関する市民からの問合せ用のコルセンを吹田に開設した
環境整備されてないからオペさんが回答できるよう吹田にデータ持ち込まなあかんかった
このあたりから悲劇の物語は始まっとったんやろな

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:45:26.07
酒飲んで路上で寝るとか即刻クビでいいだろ
学生やないんだから

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:45:40.01
しなやかな社員育成とと組織作りの成果が出たな
https://terasu.biprogy.com/article/talk-akieiriyama/

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:45:58.57
わざわざパスワードの桁数公表
全員バカ

関係者全員のおでこに”バカ”と入れ墨をいれよう

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:45:58.84
公務員がー!って叩いてたやつ全員だんまりで草

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:46:07.08
どう考えても全ての住基データはいらない。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:46:59.98
何処でもデータを外部に持ち出すのを認めるんだろうか
外部に持ち出せるのなら職員だって悪はいくらでもいるのにねえ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:48:17.49
>>198
ということは、ひょっとして女と寝ていたとか?w

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:48:28.04
>>1
尼崎市46万人情報紛失の委託業者 BIPROGY(ビプロジー)社員がUSBを社外に持ち出し4人で3時間飲酒→路上で寝込む

尼崎市は委託業者に損害賠償も請求検討へ

2022年6月23日17時40分



兵庫県尼崎市は23日、全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーを委託業者が紛失したと発表した。
名前、住所、生年月日、住民税額や、児童手当と生活保護の受給世帯の口座情報などが含まれていた。業者の協力会社員が許可なくUSBメモリーを持ったまま飲酒して路上で寝込み、カバンごとなくしたという。
市は、情報にはパスワード設定や暗号化処理をしていると説明。


情報流出はいまのところ確認されていないが、ずさんな管理に業者への損害賠償請求も検討するという。


USBメモリーを紛失したのは、住民税非課税世帯などへの臨時特別給付金の業務を市が委託していた


BIPROGY(ビプロジー)関西支社(大阪市)の協力会社の40代男性社員。
 
 

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:49:26.67
>>214
持ち出しを認めるにしても相当な手続きを要するようにしていると思うんだけどな
ただ本物の住基のデータは普通持ち出せないはずだけど

そんなことを許した尼崎市もBIPROGYも協力会社も全部クソ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:49:49.34
>>1
セキュリティの概念すらねーのかw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:49:56.49
市長はコールセンターのオペレーターが市民の個人情報を閲覧できるようにするつもりだったとこから市民に説明しなよ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:50:07.15
そういうレベルじゃないだろ 池沼か

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:50:16.97
もしかしら住民のこんなデータとかどうでも良いわ
くらいに思てるんかな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:50:53.22
どこぞの中小みたいな社名にした時点でやる気ないだろ。誰も反対しなかったんか?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:51:18.56
>>173
その人ら結構、日本語にも影響与えてると思う
最近の「妻を"嫁"と言う」風潮もダウソタウソの影響じゃないかなと…

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:51:19.92
緩みとかいう次元じゃなくて
そもそもUSBデータ入れて無断で持ち出すってマニュアル的にどうなのよ?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:52:49.39
コピーが出来るのがおかしいわな
コビーが出来れば職員がコピーして持ち出せるじゃん

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:53:01.22
>>224
そんなことはマニュアルとかで建前でも許可してるわけないだろ
データ持ち出しはあきらかな規定違反

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:53:06.14
市長のコメント偉そうだな。お前もスピード感持って再発防止策発表するんだぞ、分かってんのか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:53:18.32
世界チャンピオンレベルの情報流出で俺なら速攻夜逃げするレベル

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:53:20.21
USBは関係者が持ち出すのではなく
セキュリティ便を使って送付するのがほぼ常識

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:54:12.50
尼崎USB紛失男 朝起きて紛失に気付き、報告せず会社休んで一人で探す [minato★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656077937/

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:54:43.95
>>227
市長「お前ら来週には忘れてるやんwww」

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:55:20.47
朝起きて 紛失気付き 報告せず

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:55:26.06
>>1
尼崎市46万人情報紛失の委託業者 BIPROGY(ビプロジー)社員がUSBを社外に持ち出し4人で3時間飲酒→路上で寝込む

尼崎市は委託業者に損害賠償も請求検討へ

2022年6月23日17時40分



兵庫県尼崎市は23日、全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーを委託業者が紛失したと発表した。
名前、住所、生年月日、住民税額や、児童手当と生活保護の受給世帯の口座情報などが含まれていた。業者の協力会社員が許可なくUSBメモリーを持ったまま飲酒して路上で寝込み、カバンごとなくしたという。
市は、情報にはパスワード設定や暗号化処理をしていると説明。


情報流出はいまのところ確認されていないが、ずさんな管理に業者への損害賠償請求も検討するという。


USBメモリーを紛失したのは、住民税非課税世帯などへの臨時特別給付金の業務を市が委託していた


BIPROGY(ビプロジー)関西支社(大阪市)の協力会社の40代男性社員。
 

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:55:26.41
このUSAがもしも見つからなかったら、尼崎市民は一揆を起こすところだったな😱

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:55:35.33
そもそも個人情報を物理的に運搬ってどうなの

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:55:40.72
>>227
業者に丸投げしてるだろうから、再発防止策なんて作れなさそう

税金たんまり使って、作れせて内容見ないんだろうな

指摘するのは、見やすさとてにをはかな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:55:41.37
緩みや慣れってのは正規の手順が前提だろ
そもそも持ち出すなボケが

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:56:08.18
朝起きて 紛失気付き 報告せず
会社休んで 一人で探す

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:57:42.37
そもそもUSBというのがウケる

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:57:57.96
マイナンバーカードなんか作るべきではないな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:58:38.76
で、どこの誰が責任取るの? 外部への流出が確認されなかったで会社もそのまま営業?
日本て気楽なもんだなwww

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:58:40.54
>>231
入ってる内容のド級のやばさの国内最大級のセキュリティ事故で社員教育の為語り継ぐ会社もほぼ100%あると思う

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:59:18.21
探してなんかないよ。だって携帯のGPS機能を携帯電話会社が提供して
マンションの敷地特定してるんだよ。マスコミはいつも嘘つき。
警察も?とにかく怪しすぎ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:59:31.32
>>242
市長「ないないwww何回目だと思ってんだよwww」

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:59:37.33
会社名変更してたんだ、ディズニーのスポンサーもやってたよね?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:00:41.08
>>244
住基と納税情報まで出たのって何回目なの?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:01:29.24
メンゴメンゴ(∀`*ゞ)テヘッ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:01:35.71
>>246
市長「腐るほどありますが?なんなら現金横流ししてますが?w4300万もう忘れました?w」

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:02:02.70
会社のセキュリティ研修のネタ確定やわ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:02:41.31
ユニシス gif  特許



懐かしすぎ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:03:16.97
霞ヶ関から賠償請求指示出たな
この会社、委託終了と中途違約金と秘密保持違反の賠償金で
300万円くらい罰金か?

日本は安いから行政絡みの違反の倍じゃんはw

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:03:17.33
>>234
どっちかの夜は昼間!

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:03:27.91
過去にもやらかしてる会社なんでしょ?きっと三回目もあるだろうな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:03:29.40
またeラーニングやるのー?めんどくさ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:03:33.34
下請け丸投げで関係者大杉でどうせ誰も責任取らないんだろ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:04:49.37
緩みすぎだろ
大企業だからってアグラかいた仕事してんじゃねーよ!

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:05:04.08
>>248
腐るほどあるなら羅列してみてよ
ナマポや非課税から金持ちまでそいつがどの程度納税してるのかも市丸ごとわかる奴よろしくよー

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード