facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京・日本橋、青空復活へ
首都高の橋桁撤去公開
2022/6/24 12:14 (JST)
© 一般社団法人共同通信社

 国重要文化財である日本橋(東京都中央区)の上空を覆う首都高速道路都心環状線の橋桁撤去が始まり、現場作業が24日、報道陣に公開された。老朽化が進む首都高の大規模更新に合わせ、ルートを地下化し、日本橋に青空を復活させる。事業費は約3200億円。撤去工事の完了は2040年度を予定している。

 この日は、すでに車両の通行が禁止されている江戸橋出口の橋桁(長さ約32メートル、重さ約35トン)を切り離し、機械を使ってゆっくりと日本橋川に浮かべた台船に下ろした。首都高の担当者は「高架をなくして周辺環境を改善し、地域の魅力向上につなげたい」と話した。

https://nordot.app/912893057905934336?c=39550187727945729

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:18:30.17
昭和生まれって本当にバカだよなw
高架作っといて、今度は邪魔だって取り壊しかよw

そんな無計画だから、日本が終わったんだよw

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:18:38.64
銀座にダイソー八王子にイオンモール日本橋に青空これはもう東京に住むしか無い

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:19:31.56
あおかん 復活

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:19:49.65
>>2
www

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:20:09.80
これはいいね。
最近は地方都市も高層マンション増えて同じ道を車で走っていても空が狭くなったなと感じる事が多くなって来た。
やはり空が広く見えると開放感も違う。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:20:11.44
国民一人当たり3000円、4人家族で12000円のカネを使ってもやる必要あるのかね

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:21:03.70
無駄金

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:21:14.56
東京に空はないと智恵子が言ったんだな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:21:14.60
橋ごと埋没しそう

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:21:46.58
>>6
都市ってのは空が狭いもんなんだよ、当たり前
だってビルが建ってんだもん

空が見たけりゃ地方行けばいい

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:22:33.70
あああ生きてる間になしとげてくれ頼む。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:22:50.03
>>7
んな事言ったらキリが無いけどね

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:24:45.85
韓国が30年前にやったことを今ごろドヤ顔でやっているのかw

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:25:01.67
橋下徹に見えた

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:26:50.33
日本橋川沿いに住み関連事業に数年前から携わっているんだが、短命家系の俺は日本橋に青空はお目にかかることは無いのだろうな・・・

首都高の下の日本橋も雨宿りも出来て情緒あるんだけどなぁ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード