facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2022年6月24日(金)15時54分
ヨシヒロミウラ(在ハノイ・ライター)

新型コロナウイルスによるロックダウン緩和後のハノイ市民(2020年4月23日)Nguyen Huy Kham-REUTERS 
<日本製バイクかと思いきや、実は現地タヤ・モーター製の模倣品。安くてかわいい「偽カブ」は高校生の利用者も多い。しかし、模倣品の摘発は激増し、いまや中国を超える偽物大国に?>


ベトナムの街を走るスクーターは、一見すると日本製ばかり。中には丸いライトの懐かしい「スーパーカブ」を高校生が運転するほほえましい光景も見られる。

ホンダの世界的ロングセラーの小型バイクだが、実はこれ、現地タヤ・モーター製の模倣品。50ccバイクは免許不要(15歳以上)というベトナムで、安くてかわいい「偽カブ」は高校生に大人気だ。

ただ、さまざまな偽物の増加は問題視されており、当局が摘発した模倣品の件数は2021年には4万1375件と10年前の4倍に。いつか中国以上の「偽物大国」になる?
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/06/post-98951_1.php

次のページ【動画】ベトナムで道路を横断する猛者たち
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/06/post-98951_2.php

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:51:43.00
>>71
懐かしいw

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:51:45.32
ニャンさんは元気かな?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:52:56.30
>>27
50cc異常にスピードが出るロードバイクは?なんならロードバイクのほうが危ないんだが?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:55:52.35
>>13
フランスだと4輪が14歳から名前書いたらもらえるAMライセンスで乗れる
最初は原付きモペットのライセンスだったのが、
もうちょいもうちょいと規制緩和されてとうとう4輪までOKになった
50ccで免許やってる日本が異常

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:56:22.50
ベトナムって車の操作ロガーが義務化されてた気がする
飯塚みたいな言い訳ができない国だけどワイロでなんとかなる国でもある

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:58:37.86
>>78
ロードバイク乗りはヘルメット被ってるだろ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:58:50.66
>>16
2020年にあれみたあとベトナム行ったら別の国だったw

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:01:21.12
画像見たい

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:02:07.31
技能実習生のグエンさんが設計図持って帰ったってこと?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:02:57.06
千鳥の番組でカブでツーリング中の女の子をめっちゃバカにして笑って不快だったわ
50万位する125ccなのに…

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:03:34.44
>>84
ベトナム人は農作物しか作れないからバイク作りとか高度な技術を要する企業で技能実習生として働けないからそれは無いよ

分解して見様見真似で偽物作ったんだろうね

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:06:03.41
>>37
25年ぐらい前にスペーシー125を盗まれ、その後警察からベトナムの窃盗団が犯人と連絡があった
河原に大量のナンバープレートが捨てられていてその中に自分のもあったらしい
新車で買って1年ぐらいしか乗れなかったがいいバイクだったな

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:07:19.63
べーとなぁーむ ほーちーみん べぇとなぁーむ ほーちーみん♪

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:09:59.84
そろそろ中国製品を日本がパクリ始める時代になりそうやけとな!

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:11:50.98
人たくさんいるんだな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:13:17.76
まず日本がパクリ大国だからな
それを忘れたらいかんよ

車、バイクからアニメや服、ギターなどの楽器、建物ほぼ全てのジャンルが欧州とアメリカからのパクリ
過去に沢山訴訟問題になってるぐらいだよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:17:04.19
以前偽物が横行した時、それを逆手に取ってホンダが偽物作ってる部品メーカーに
技術指導して自社の現地生産部品を作らせてコストを抑えて正規品のシェアを確立したんじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:17:14.90
偽っていうかコピー品でしょ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:19:15.66
>>25
俺はカップラーメンのほうかと思った

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:20:45.09
>>91
韓国はパクリ大国だからな
それを忘れたらいかんよ

車、バイクからアニメや服、ギターなどの楽器、建物ほぼ全てのジャンルが欧州とアメリカからのパクリ
過去に沢山訴訟問題になってるぐらいだよ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:28:44.34
部品の互換性があれば偽物でいいんちゃうかと言う

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:29:41.52
>>92
ベトナムだと工場ごと政府に奪われそうだな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:30:13.36
PCAT互換機みたいなもんだろう

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:31:20.20
ネトウヨ: パクリの発祥は日本! ガイジンは、日本のパクリをパクるな!

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:31:50.99
ロシア

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:33:37.43
ヤマハメイトのこと?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:34:43.24
あの異常な燃費の良さは偽物じゃ再現できんやろな。
どうやってるんだろう

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:40:11.86
>>13
野蛮な国が多いなか日本はまとも

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:41:03.27
>>79
原付きは30km/hでヘルメットと免許がいる
ロードバイクは50km/hでどっちもいらない

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:42:26.26
>>26
その考えは無かったわ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:42:42.11
AA01カブなら簡単に修復や改造できるからな。その前のマニュアルカブが最高におもしろいわけだが知らないだろうな。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:48:19.18
民主党の不況期に新聞屋のバイトして、それではつまらないから壊れたカブを借りて修理してたわ。中国人が多かったから毎月一台はだめになっていた。部品調達しても最大一週間かからずに不動車を復活出来る。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:51:07.48
https://i.imgur.com/6j29L7e.jpg


ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:53:04.92
ホンダのカブは高すぎるもの

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:55:05.72
ベトナムではヤマハがハイブリッドの原付を出していた
元々燃費いいのにアホかと

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:56:54.71
Kewesekiとかなんだろ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:57:00.29
画像も貼らずに

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:59:41.22
ベトナムは渡れなかった。タイや中国は渡れるけどね。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:04:26.25
エースコック?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:04:33.71
ホングダ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:05:02.54
>>37
スペイシーそこそこ荷物入るし、60km出せる小型だし、税金安いしいいよね
友達も昔愛用してたわ
自分は一時期フュージョン乗ってたけどデカい割に荷物あんまり入らないし遅いしで手放した
デザインはかっこよかったんだけど

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:05:02.96
見てるだけで空気が不味くなる
もっとガソリン高くしろよ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:05:27.71
ホンダの原付は謎の技術でFIになってもキャブ車のようにバッテリー外した状態で始動できるから偽物はすぐにバレるっしょ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:06:05.04
>>108
意外に悪くなかったw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:07:49.20
なんせ中華猿人なら中古の半額以下で新品が買えるからな
当然全部品調達できて新品で半値以下、どっかに中古部品使えば3/1や1/4で日本国内でも組めちゃう
ホンダが中国生産に移しちゃった結果がこれ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:10:12.85
>>89
お前が寄生虫国人の時点で永遠にそれはやってこないね

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:12:00.85
>>91
中国みたいにほとんどパクリじゃないけどね
一部、日本人になりすました中国人がパクってそう見えることはある
お前も日本人になりすまさないでね

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:12:50.76
ベトナムとか普通に中国製EVバイク乗ってるよ
日本は遅れてる

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:14:04.96
>>123
なら進んでると思う国に行きなよ寄生虫
帰りなよ寄生虫

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:15:41.17
ボク…ドク…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:16:16.05
さらに言うと中国人はパクリることしか出来ない土人だからEVバイクも粗雑過ぎて爆発しまくるんだよね
エレベーターとかで爆発してたニュースは記憶に新しく何件もあったよね

日本だとパクるのは極少数
中国だとほぼ全員がパクる

だから世界でも日本製品は今も昔も素晴らしいという評価で中国製品は今も昔もゴミという評価なんだよ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード