facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2022.06.22 くるまのニュース編集部


京都市交通局のトップページに掲載されたとあるイラストがSNSで話題に。どういった内容なのでしょうか。







「まぢピンチ」厳しい経営状況を表したシュールなイラストが話題に

 新型コロナウイルスの感染が拡大してから、政府で行動制限が設けられ、その分さまざまな業種に影響が及んでいます。

 そんななか、京都府京都市内や周辺地域の市バスや地下鉄などの公営交通事業を運営する「京都市交通局」では、経営状況について訴えるとあるイラストが公開され、SNSの一部で話題に。どういった内容なのでしょうか。


「まぢピンチ」京都市交通局のシュールな「見える化」策が話題に 画像提供:京都市交通局
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/06/20220621_yurui_top.jpg


 京都市交通局のトップページを開くと、ページの真ん中に大きくイラストが掲載されています。

 イラストは、女の子3人が机に座り授業を受けている様子が描かれていますが、ホワイトボードには「市バス・地下鉄ご利用状況25%↓ お客様激減」と京都市の経営状況を具体的に示す文字が書かれています。

 この数値に対し、「まぢピンチ」「それな」と数値減少のシビアな内容とはうらはらにゆるいタッチで経営状況の危機について描かれています。

 このイラストおよび経営状況について、SNSでは多くの反響があり、「超分かる」「時代なのかなあ。シュールだけど分かりやすくて良い!」「シュールだね」といった声が寄せられています。

 イラスト下の詳細ページに飛ぶと、トップページのゆるいイラストのタッチからは一変、経営状況に関してグラフを用いて具体的に記載されています。

「市バスお客様数」では、2019年度は35.7万人のところ、2021年度は26.8万人と25.1%の減少、「地下鉄お客様数」では、2019年度は40万人のところ2021年度は29.5万人と26.2%減少したといい、新型コロナウイルスの影響でコロナ前と比較して数値が大きく減少していることが分かります。

 では、今回なぜゆるいイラストを起用することとなったのでしょうか。これについて、京都市交通局総務課の担当者は以下のように話します。

https://kuruma-news.jp/post/521553

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:50:45
>>3
ババア黙れよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:52:41
>>56
払ってる給与に差がないなら雇ってる頭数が多過ぎるのか
整備点検でポンポン交換して、経費掛かってるのか…

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:52:41
京都市役所のエレベーター500万円漆塗りやん

まだまだ余裕あるよね

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:58:07
コロナ前は来るバス来るバス既に満員で乗れなかったのに

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:00:10
負債の萌えキャラ化

新しいよな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:00:25
>>3
オッサンの何を消費されるのやら

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:00:53
同僚が京都のバス運転手は怖いって言ってたな
コロナ前は観光客で混んでたから殺気立ってたのかな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:01:42
ちょーうける
だっせー
あちゃー

高校生の会話かよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:02:37
何回もいうが地下鉄は東本願寺の所有にしろよ。
売上に税金かからないって。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:04:44
>>11
ほんま冷たいよな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:05:20
地下鉄なんか造るから。路面電車をゴロゴロ走らせときゃ良かったんだよ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:05:35
駅ごとにキャラクター設定なんてするから

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:07:13
>>134
京都市バスは運転荒くて有名だな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:07:49
NHK受信料で補填

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:14:24
>>113
京阪電鉄「いらん」

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:17:28.56
京阪か阪急と無理矢理でもつなげて乗り入れて大阪まで1本で行けるようにするといい

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:17:32.79
京阪か阪急と無理矢理でもつなげて乗り入れて大阪まで1本で行けるようにするといい

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:23:24.95
中国のEVバス導入したとこ?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:24:14.36
>>27
初めて接した京都人が性格悪すぎていいイメージないな
京都じゃ普通なのかなああいう奴は

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:28:46.53
>>110
気づき

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:29:09.79
烏丸線はもっと北大路~国際会館の間を再開発してこの駅間への利用客や観光客を増やさなきゃ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:29:55.00
>>140
出口ドア開いたまま出発したのは衝撃だった

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:30:28.17
>>27
利益を侵される事にシビアなだけちゃうか
商業都市やしな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:32:25.56
宗教法人への課税特区にすればいいかと
法人側としては「京都」の看板でお金儲けしてるんだから容易に移転なんてできないし、市当局としても税収増えるしwin-winではなかろうか。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:38:49.58
今でもバス満員だけどね
どんだけ宣伝するんや、あほかいな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:42:44.26
無駄なものを作ったからそうなる
あきらめろ
京都市は一旦夕張市にするしかないんだよ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:45:10.78
>>148
京都府が北山駅前再開発プランを策定して人を呼び込もうとしているが共産党と地元住民が大反対してる

俺も地元で大賛成なんだけどな、そういう意見は無視されてる

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:47:52.20
北山開発しても来てくれないと思うけどね
バブル北山通りも何も失敗した
植物園荒らすなと思う

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:48:18.19
京都府の北山再開発プランが実現すれば、数万人規模のアリーナと大型商業設備、植物園の再整備で京都市中心部同等の賑わいが創出される。地下鉄やバスも黒字になるかもしれない。

でも反対する左翼の爺婆がなぁ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:53:25.48
北山再開発は大賛成だけどなぁ

地元民はなんで反対してるの?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:53:57.71
>>155
今の北山知ってるか?飲食店が出店してもすぐに潰れる。空き店舗だらけ。昔ビームス、その後ビレバンのあったビルなんて高そうなレストラン入ったけど閑古鳥ですぐに潰れて今は空き家。そんなテナントだらけ。

都心から地下鉄一本で10分のポテンシャルを舐めてはいけない。公共工事で本気の開発すれば間違いなく有数の商業地になるよ。植物園、賀茂川、上賀茂神社もすぐ近くの超絶好立地なんだから。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:56:01.54
>>157
地元民でも商売してる人は大賛成。反対してるのは変化を求めない老害と、文化人気取りの再開発というワードに蕁麻疹の出る左翼連中。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:57:39.83
>>144
新快速でええやん…

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:58:20.09
>>156
京都市北部が過疎ってるのは確かだけど
人口減まっしぐらな中で再開発は中々ハードルが高い。

出てった大学呼び戻すとか地味目な努力のほうがいいのでは

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:58:32.54
>>3
統合失調症

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:02:39.07
>>161
人口減でも選択と集中でポテンシャルのある立地には金を使う。劇的に変わる可能性には投資して、伸びしろのないモノは切り捨てる。それができないとジリ貧状態は変わらない

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:02:41.20
>>3
頭おかしいんじゃね君?誰も君のことなんて考えてないのに

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:03:52.49
破綻寸前やから、スガリはりますのや
変にキャッチーで、あざといですやろ?コズルい真っ赤なミヤコの伝統ですわ
都合が良すぎますぇ
あいも変わらずイケズやかい、いやどす

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:13:57.60
>>163
今の京都市の状況わかってる?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:16:22.28
>>163
まぁ植物園はもうちょっと商売しろよとは思う

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:27:37.99
観光客邪魔だよね~
バス乗れねえよ

なんて言ってた京都市民の方々は喜んでるんだからいいじゃない

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:29:26.74
>>97
売国奴なんか見てもしゃーないやろ
仕事もまたサボって外遊するようなクズやで

ここまで見た
  • 170
  • 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
  • 2022/06/24(金) 21:31:24.37
>>1
厳しい経営状況の京都市の地下鉄を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:31:31.50
高齢者や障害者、ガキどもへの割引をやめるべきだな
受益者負担は当然だ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:32:33.76
うん
いくとこまでいかんとね
投票は維新へ
by京都市民

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:35:14.59
地下鉄空いてて快適だもんな
そりゃ赤字でしょうね
なるべく地下鉄乗るようにしてるよ
でもなぁ空いてる

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:37:02.07
京都なら別にいいわ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:39:19.24
コロナ直前の数字と比べてどうすんのよ
あの頃はオーバーツーリズムで京都の公共交通めちゃくちゃだったじゃん
あれに戻らないと経営が成り立たないと?
それこそ根本的な経営が間違ってるって事じゃん

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:40:24.47
太秦映画村もテコ入れして東西線の乗客を増やさなきゃ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:45:08.65
東西線を洛西ニュータウンまで伸ばせなかった時点で命運尽きたな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:47:12.39
今こそ出自を公開して

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード