facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2022/06/23 21:08

 2月に75歳で死去した鹿児島市出身の歌手で俳優の西郷輝彦=本名・今川盛揮(せいき)=さんに、鹿児島商業高校から卒業証書が贈られた。
夢を追うため中退したが、終生思い続けた母校。証書を祭壇に供えた遺族は「少年のような笑顔が目に浮かぶ」と感謝している。

https://373news.com/_news/storyid/158267/

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:54:29.96
>>3
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:55:01.99
>>8
生きてると問題あるんじゃない?
言い換えれば金で学歴買ったみたいなもんじゃん

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:55:36.74
アベが悪い

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:56:00.69
まあ名誉博士号みたいなものだ
死んでるから別にいいじゃん

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:56:45.81
>>3に高卒が発狂してて草

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:57:21.54
>>3
バカは何をやってもバカを体現してるなwww

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:57:25.72
中卒が高卒になっただけの話をニュースにする意味

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:58:16.67
いまだにあおい輝彦と区別がつかない

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:58:32.37
新幹線公安官やってたな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:58:41.23
>>3
中卒や高卒なら小卒の方がまだマシだな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:59:42.57
わけわかめ!いみふみこ!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:59:48.70
生きてるうちにやれよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:00:02.78
>>127
水戸黄門の人死んだと思ってたけど生きてたわ
その書き込み見て気づいた

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:00:51.85
>>120
懐かしい

世間じゃ日東駒専で高卒レベル
それ以下は中卒扱い

大卒でも30で手取り400行かなきゃ負けだよ
中卒の職人でも30で500はざらにいる

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:02:38.34
>>133
じゃあ高卒なんてチンパンジー扱いだな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:03:11.83
>>105
そっちは遺族への年金給付額が変わってくる
正式な昇進では?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:03:37.99
退路を断って鹿児島から上京とか覚悟が凄いね
しかも大成功をおさめてるしカッコよすぎ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:04:00.73
西郷輝彦は歌手の「御三家」の1人
あおい輝彦は初代「ジャニーズ」の1人か
自分もごっちゃになるわーリアルタイム世代じゃないから
西郷のほうは、辺見えみりのお父さんでもあるんだなっていう

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:04:45.21
どうみても自己満足。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:12:35.35
つまり卒業はお金で買えると?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:16:54.28
金で買える

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:17:51.75
>>3
うちの親父中卒だけど、地方版の長者番付にも載ったことあるよ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:18:00.33
山本太郎かよ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:20:40.06
死んでるのに意味ないわ
おまけに中退だし、本人もいらんやろ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:23:19.25
>>13
お前、明らかに脳に異常があるぞ
病院で診てもらえよ
正常だったらそんなこと書くわけない
前頭葉障害とかだろ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:23:35.19
市立だからだろうか、こういう校名は素晴らしいね。

樟南高校とか言われてもね。
意味わかんないもん。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:27:46.54
そんないいことしてたんだ。
素晴らしい人だったんだね。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:33:41.26
夢を追いかけルーならたやすく泣いちゃ大柴って渡辺美里が歌ってたな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:33:51.92
死者を使って宣伝とか恥ずかしくないのかよw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:34:26.28
>>3
自分の子供がこれを書いてると知ったら辛いわ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:35:48.45
>>149
高卒で独身のおっさんが何言ってんだ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:36:03.74
>>84
そんな時代だよ。
うちも両親の学歴、人数、年収似たようなものだけど、それなりに精一杯やった結果だから、孫が産まれる前に父親が亡くなったこと意外は、残念とは感じていない。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:36:14.35
以外だった

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:36:29.86
>>144
脳に異常あるのは高卒のお前じゃね?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:41:54.89
辺見えみりが父親は西の字の付くアイドルだと母親の辺見マリに教えられて、西城秀樹がお父さんなんだと思ってたという

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:43:44.34
なんでかフラメンコ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:53:56.00
本名のほうがかっこよくね?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:54:32.65
卒業には卒業の明確なルールがあるんだから、そこは「名誉卒業」とか「特別卒業」とかにして別物扱いしなよ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:59:00.55
>>117
明治じゃなくて明学よー

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:05:29.26
>>134
人事部長とか採用担当の年代と今じゃ大卒の扱いが全く違うんだよ
当時の偏差値45程度の高卒が今の3流大卒と変わらない
EFランクなんてマジ当時の中卒かそれ以下の扱いだぞ
何で馬鹿なのに大学行くんだ?って話
中卒で職人になってる方がよっぽどマシだよ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:08:27.05
田舎の高校にしても出来れば「卒業生」にしたいわけよ
藤井聡太もそのうちこうなるだろな。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:13:11.53
薩摩人だったのか
ちょっと意外
チェストー!

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:16:51.81
どてらい男ですね

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:30:43.60
中卒でも当時の基準でイケメン偏差値90ぐらいだから東京に出たら無敵
東大卒のブサメンよりイイ女と高収入遥かにたやすく手に入れられる人だった

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:35:43.97
>>3
それ言い出したら宮廷(一部除く)以外は大学生を名乗れなくなるぞ笑

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:44:48
>>3
西郷さんの世代は、まだ高校以上に進学出来た人は少数派
同時代の舟木一夫さんのヒット曲「高校三年生」は、実は当時の多くの少年少女にとっては憧れの世界の話

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:46:13
>>153
お前に学が無いから症状に気づかないだけだろ
ほぼ間違いないぞ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:49:48
高卒がイライラしててワロタw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:50:35
>>167
うわぁ…

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:55:00
おめでとうございます!

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:55:01
人生を中退してるおまえらがなにいってんだか。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード