facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ベクトル空間 ★
  • 2022/06/24(金) 15:09:27
ツイッターの逮捕歴に関する投稿 最高裁が削除命じる初の判決
2022年6月24日 15時06分

ツイッターで過去に投稿された自分の逮捕歴が閲覧できる状態になっていて、就職活動に支障が出たなどとして、男性がツイッター社に削除を求めた裁判で、最高裁判所は削除を命じる判決を言い渡しました。逮捕歴に関するツイッターの投稿の削除を巡り最高裁が判決を言い渡したのは初めてです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013686711000.html

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:13:38
これが噂の事実陳列罪か

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:17:04
再犯があったら最高裁を訴えればいい
この場合、地裁で最高裁の判事たちが横柄な態度を取らないか興味がある

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:17:52
最高裁「グーグルだけ特別扱いするわ」

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:18:07
>>101
官報

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:29:16
>>2
逮捕されたらニュースで名前と顔を晒しあげた挙句に
たとえ誤認逮捕で解放されても一切なんの訂正もしないからな
しかも被った被害をなにひとつ補償しない

メディアの無責任さはTwitterの書き込みどころの騒ぎじゃない

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:34:51
逮捕歴は履歴書に書かないと駄目なんじゃないの?
賞罰とかそんな項目あったろ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:35:18
ネット検索で出てくるのは問題だろ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:36:12
>>108
官報とやらに問い合わせしてみろよ

自分の前歴でさえ回答してもらえないぞ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:38:46
>>110
逮捕だけならいらないよ無罪もあるしな。罪が確定してたらだろう。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:40:58
>>110
賞罰欄があっても逮捕歴は賞罰にはあたらないので書く必要はない

また前科であっても、自己にとって著しく不利益が生じる場合は書く必要はない
後に経歴詐称が明らかになったとしても、現在までの状況が雇用者にとって何かしらの不都合等があったと証明できなければ、解雇の対象にはならない

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:42:55
>>1
非行犯罪逮捕起訴実刑などは社会の付き合いで公開が必須
それによる差別や障壁はその人の責任
不細工だからと言って交友性交結婚子作りできないわけではない
犯罪者でもその後の態度で修正できるのは本人の努力
他人事 再犯被害に会わない  上級交友関係で安全だと思っている
皇室がまさか詐欺殺人保険疑義女一家のガキ交流と思わなかっただろう
高裁弁護士政治家経済界上級は再犯クズ侵略外人に身内が殺される前提でまじめな国民を守れ
犯罪クズの記録は永久に個人の簡単な検索で見つかるのが妥当
淫行クズ芸人・政治家の情報は晒しておけ  バナナおかっぱ豚日村NHK神田愛花一家 叩き潰されろ
完全否定の事実無根なら証明されるだろう  保険CM採用クズ  死ね

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:43:27
>>96
不起訴なら即時削除が当然ってこと?
じゃあ処分保留再逮捕は?
逮捕の情報が公共性をもつことがありえないというのは
言い過ぎでは

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:46:19
>>4
法律によっては国外絡みでも日本の法律が適用される場合もある。
最高裁の判決無視とか最悪遮断される恐れもでてくるしね。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:46:49
>>104
草野さんは犯罪報道自体もほとんど価値がないとみなしてるくらいの勢いだな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:47:16
>>1
まあそれはそうなんじゃない?
前科じゃなくて前歴ならそれは可哀想だし

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:47:34
>>4
関係ないっすよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:49:18
ホリエモンが捗るな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:49:56
別にこいつの逮捕歴なんて興味ないから、
消していいよ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:50:09
>>116
少なくとも「知り得た時点で」消す必要はあるだろうね
処分保留って不起訴だよ

> 処分保留で釈放された後、
同一の犯罪事実について再逮捕による身柄拘束を行うことは、
法律上禁止されているわけではありません
(刑事訴訟法第199条第3項参照)。

しかし、身柄拘束の期間を厳格に定めている刑事訴訟法の趣旨から、
再逮捕は原則として認められないというのが通説的な考え方です
(一罪一逮捕一勾留の原則)。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:53:16
>>87
前科照会事件てのもあるからね。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:55:27
>>123
一般用語の再逮捕だよ
余罪がある場合に、逮捕事実では処分保留にして、余罪で再逮捕するという
のが現実にままあるわけ
そもそも検察官は起訴価値を被疑事実全体でみるので、勾留期間が満了に
なって捜査が終わったからといって、一切公共性と関係ないってことは
ないだろう

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:01:01
>>2
逮捕で氏名を公表するのは、逮捕したならその事実をはっきりさせどっかの国のように秘密裏に拘束しないことの保証でもある。
誰でも役所に行って調べれば氏名は分かるが公開したら処罰するようにすればよい。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:06:35
>>1
Twitterにはニュース記事いっぱいあるが名前載ってたらいちいち削除するのか?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:11:00
ゲイツの写真も削除?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:17:51
名前を出すのが罰則みたいになってるからな
コロナでも店名公表とか少年法改正で名前を出すとか
まぁ検察とか警察も嬉々として名前を出してるけど
その後のこととかあんまり考えてもないだろうし

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:23:15
まあ不法侵入の罰金刑くらいなら消されてもいいわ
ロリペド性犯罪者でもこれが通じるとは思うなよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:26:17
>>110
特に決まってるわけではないから指定様式でもなれば賞罰欄のないものを使うのも

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:29:15
検索でいつまでも簡単に引っかかる現状だと
誰も雇わないからと生活保護の有力な理由になってしまったり
下手すれば生活苦からの再犯にもつながるだろうから
特に若い人をそんな理由で労働市場外ににほぼ恒久的に固定してしまえるほど
国にも余裕がなくなったことによる判断なのかもな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:43:41
>>97
メールやりとりしてたのがそこじゃなかったかな?違うかな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:44:45
>>1
コイツの名前誰か特定できないか?
新聞の縮刷版とか探せばあるはずだよな
平成24年4月に旅館の女性用浴場の脱衣所に侵入して建造物侵入罪で逮捕だから
検索で出てくる古川克司とか宇津木高近とは別らしいんだよな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:48:32
>>37
償う?

被害者に慰謝料を払ったんか?
刑事だけではダメだろ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:52:32
>>22
そうなるよな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/06/24(金) 18:52:53
>>49
銃社会のアメリカと日本を比べる意味が分からない

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:04:13
https://i.imgur.com/H880aSm.jpg


ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:08:48
知る機会を奪うために抹消しろとか正気かよw
最高裁も地裁レベルだな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:10:30
>>99
それおかしいだろ
前科者が誰なのか知る権利は当然あるはず
それがないというのなら、本当に更生するまで刑務所から出すなよ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:12:20
>>1
辻元!?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:15:31
>>117
遮断するかなあ
日本がw

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:17:07
>>73
女湯の脱衣所に侵入して逮捕
性犯罪者です

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:17:09
>>37
元受刑者「犯罪したけどもう償いました」
面接官「償ったならヨシ!」
にしていくほうがよくない?
消すのは違うと思う

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:19:47
犯罪者情報は残しておけよ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:24:13
免許証の照会で過去が出たら、任意と言いつつ出るまで調べられちゃうTV番組あるけど、
罪を償ってもレッテルは残っている訳ですね。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:47:07
>(2) 上告人は、上記の逮捕の時点では会社員であったが、現在は、その父が営む 事業の手伝いをするなどして生活している。また、上告人は、上記逮捕の数年後に 婚姻したが、配偶者に対して本件事実を伝えていない。

いやダメだろそれは

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:04:31
>>1
逮捕される様な事を自身がしたからだろ?
それを自業自得っていうんだよ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:20:15.94
じゃ図書館にある新聞のバックナンバーも消さないと…っう話になるんでない?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:20:56.61
破産者マップを消せよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:23:59.15
罪状ごとに削除できる年数を決めればええやん
交通事故は1年、窃盗は3年、恐喝は5年、暴行は7年、
殺人は15年、性犯罪は削除不可、とか

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:27:42.76
お前らも古いニュースソース貼ったら訴えられるよ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:29:55.98
>>108
逮捕は載らないぞ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:36:09.42
逮捕=有罪確定みたいな雰囲気はやめた方がいいと思う。

警察も司法も、有罪確定までは拘束しないようにしないと。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:39:28.73
逮捕歴は消していいけど前科歴は消してはダメ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/06/24(金) 20:44:19.68
身内が普通なら載らないしょうもない犯罪を数百回繰り返した異常な犯罪としてニュースや顔写真やスレが残ってるから消してほしいw
当時学校の奴らよそよそしかったのよ…
ちな性犯罪とかじゃなくて器物損壊

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード