facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 鬼瓦権蔵 ★
  • 2022/06/24(金) 12:00:08.71
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f7517253845b7a33861a9b5ec81c6df2bf3ddf

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656032949/


ライトの自動点灯化!ライトのオフができないのはなぜ?
夜間に走行するうえで、クルマのヘッドライト・テールランプといった灯火類は、非常に重要な装備です。
 
以前までは、運転手が手元のスイッチで完全にオンオフを切り替えることができた灯火類ですが、最近では、オフにすることができないモデルも登場しています。
 
なぜ、オフにできない仕様となっているのでしょうか。

かつて、クルマのライトといえば、日が落ちてきた時間帯やトンネルなどの暗い場所において、運転者自身がオン/オフにして活用するのが一般的でした。

しかし、最近のクルマでは、そもそもオフにすることができないモデルも存在しています。ライトをオフにできないというのは、一体どういうことなのでしょうか。

国土交通省では「オートライト」の搭載を義務化しており、新型車が2020年4月以降から、継続生産車が2021年10月から適用されます。

国土交通省「道路運送車両の保安基準等の一部を改正する省令等について」では、以下のように明文化されています。

「すれ違い用前照灯(ロービーム)について、以下の要件に従って、周囲の明るさ(照度)に応じ、自動的に点灯及び消灯する機能を有さなければならないこととします。

また、このうち、自動点灯にかかわる機能については、手動による解除ができないものでなければならないこととします」

実際に市販されるモデルでは、前述の義務化前後に発売されたモデルでは、自動でライトの点灯がする以外にスイッチのデフォルト位置が「AUTO」のものや「OFF」がなくなっているものなどが存在します。

例えば、ダイハツの軽自動車「タント」はこれまで「オフ」、「オート」、「スモール」、「ヘッドライト」でしたが、2019年7月に発売されたモデルでは「OFF」「AUTO」「ヘッドライト」の3つになるほか「オート」がデフォルト位置になり、オフに切り替えても走行時にはライトが自動的に点灯する「デフォルトオート」と呼ばれる仕組みが採用されました。

また、2020年3月に発売された日産の軽自動車「デイズ」では、先代モデルまで存在した「オフ」が無くなり、どのポジションであっても「ライトは必ず点灯する構造」に変化しています。

では、ライトオフができなくなり、点灯が自動化した背景には、どのような理由が挙げられるのでしょうか。

国土交通省では「とくに薄暮時における我が国の交通事故実態」を考慮して、オフ機能の廃止ならびライトの自動点灯化に踏み切ったとしています。

また、国産メーカーの担当者は以下のように説明します。

「これまでの場合、夜間や薄暮時にヘッドランプを点灯せず走行しているユーザーがおりました。

早めのライト点灯は事故防止にも繋がるほか、一定の暗さでは必ずヘッドライトを点けないといけない『オートライト義務化』もあり、オートヘッドライトは普及しています。

また、オフを無くすのはメーカーや車種によって異なりますが、できる限りオフの時間を無くすことで、自車の視認性や他者からの認知が早まり事故が減ることに繋がります」

2017年から2021年までの間で発生した死亡交通事故は警察庁の調べによると、事故が多い時間として「日没時刻と重なる17時台から19時台」の発生率が高いうえ、クルマと歩行者によるものが大半を占めているようです。

こうした背景から警察庁では「薄暮時間帯や夜間に交通事故に遭わないようにするため、反射材・ライトを活用することが効果的です」と呼びかけていいます。

一方でオートキャンプや車中泊を楽しむ人からは「キャンプ場や道の駅で夜間にヘッドライトが点灯すると『光害』が心配」という特殊な状況下における「ライト事情」に困惑する声も見受けられます。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:51:22.19
>>446
2年前から新車は全て薄暗いと強制的に点灯するようになった

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:51:22.98
普段はオートにしてるけど代行使った後とか律儀にOFFにしてくれる運転手さんいるんだよね
夜でも明るいとこ走ってると全然気づかなくて郊外出たとこであってなる

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:51:29.69
散々外出だと思うけど
ライトをつけるのは自分から前が見えるようにするのもあるけど
相手からこっちの車を発見してもらうためでもあるからな
暗がりから無灯火の車がぬっと現れると怖いから
まだ明るいからとか言わずにちゃんとライトつけろよ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:51:30.41
省エネしろって時代に発想が馬鹿すぎる
一般車の塗装は全部白とかでいいだろwww

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:51:32.15
>>458
エンジンオフでライトつけて2年くらいもつとしたらすげぇぞ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:51:41.92
>>447
30m+3秒とか書いてる自分の日本語に問題があると思えない人だったか
日本語は正しく使おうな

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:51:46.01
>>459
停車中は消せる

つけ忘れよりも要らんときに付いてる方がまだマシじゃない?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:51:49.97
>>454
ハイビーム必要になるのは家手前の住宅地くらいで、幹線道路走ってる時にちょっと車が途切れたくらいでハイビームになるのがウザいんよ

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:51:55.34
ドライバーが消せないとかヤバイ
せめて停止中は消せるようにしろよ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:52:14.09
長くても3年だろうな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:52:19.32
スーパーの立体駐車場で家族が買い物終わるのを車の中で待っている場合
完全にエンジン切らないとライト点いたまま向かいの車とか照らしまくっちゃうわけか?
エアコンないの辛いな

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:52:28.48
>>389
ハイビームを効果的に使うには、先の先までの道路状況や周囲の立地まで考慮する必要があるからね
脳死で乗ってる馬鹿や高齢者基準になる度弊害も出る

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:52:54.47
車中泊出来ないな

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:53:13.52
何故?じゃねーーーーーよ!
チャリンカスがミンナワリーんだよバーカ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:53:16.22
信号待ちでライト消すなよ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:53:18.74
ギアをパーキングに入れてる時くらい消せたら良いのにね

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:53:23.42
日中も常時点灯を義務化しろよ
特に夏場は光が強いほど影も濃くなってカーブミラー越しだと見えにくいから
点灯してる方が安全

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:53:25.38
つかハイロー切り替えの瞬間に目潰しくらうんだが…

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:53:37.80
『煽られた!!』と勘違いする奴も確実に続出してるだろうなこれw
薄暗いところを走行すると強制的に光量が強くなるからな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:53:41.80
>>453
休憩中社畜リーマンの息抜き
俺のことだけど

営業で走り回ってるといろんな車いるからな
一部の意味不明なこと言うやつに色々お小言言いたくもなるのよ
まぁスマン

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:54:06.38
>>463
まず異常な眩しさが大問題だよな
眩しくないならオート云々はさほど問題ない

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:54:09.30
>>463
それはメーカーが悪い。
例えば日産のデュークは独立6灯だから初めて後ろにつかれたときは
どんな物体が迫ってくるのかとビビったわ。
あれは設計思想がクソすぎる。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:54:28.08
馬鹿にレベルを合わせる事で
世の中はどんどん不便になっていく

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:54:33.79
センサーの会社は益々儲かるよね
キーエンスとかだっけ?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:54:42.72
>>469
意図が伝わっていなさそうだから念のため言っとくけどレーンの有無に関わらず幅寄せは必要だからな?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:54:58.57
数字には出ないだろうけどオートライト機能が義務化となって売上貢献だよね

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:55:01.74
よく無灯火で走ってるおばちゃんって何でオートライトオフにするんやろ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:55:22.63
>>483
おう。午後も頑張ろうぜ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:55:23.17
>>486
車の運転は元々バカの方に寄せてるけどな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:55:24.53
停車中だとライト消せるの知らない人多いな
オートライトの無い安い車しか乗ったこと無いんだろうな

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:03.65
>>490
オート機能が付いてることを把握していないのでは?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:18.69
1ミリでも動いたら付いていいけど
停車で消せるようにしといてくれ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:19.51
ライトもオフにできた方がいいような気もするけどな
チンポをしまい忘れて出したままで歩いてる感じだし
まぁでも出しっばしの方が楽でいいのかもしれないしな

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:25.57
>>472
いや消せるし

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:30.73
オートライト(自動点灯)と上下自動切り替えが混同されている。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:38.51
>>493
それはさすがに記事に書いてくれないと分からないよ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:38.77
>>490
貧乏だからだよ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:39.88
>>493
強制オートが義務化されてからまだそう経ってないし仕方なくね
調べもせず喚いてるのに変わりはないのも確かだが

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:40.85
コンビニで車停めて寝てんのにあそこのバカいつまでも電気つけてんじゃねーよクソがって思ってたけど消えないんか

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:44.19
>>179
プロジェクタで収束されてるから
反射望遠鏡の仕組みでレフヘッドにすればいい
LEDはレーザーに近い特性もってるからね
光のスペクトル理解できない人にはなぜまぶしいかわからないのよ
人間は3500k 3000lm と 6000k4500lm は同等の認識力

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:45.60
オートキャンプ場ではさっさとエンジン切れってこった

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:49.01
昔の車は暗くなるとメーター周りも暗くて見えなくなってたから
ライトなりポジションなりを点灯しないと運転に支障が出る感じだったけど
今の車は外が真っ暗でもメーター周りは普通に明るいから
暗くなってもライトを付けない車が増えてるのはその辺りも原因なのかも知れんね。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:56:54.34
クルマのライト類、今はLED が多くなったので、
それほどバッテリーの負担を気にしなくていいかも。
以前のバルブ球やハロゲンは電気爆食いだったからw

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:57:12.25
ハイビーム = 煽ってきてる


って脳内変換してるバカも割と一定数いるからな

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:57:13.27
>>488

幅寄せの事なんて何も書いてないが
やっぱ意図が伝わってないんじゃなくてちゃんと伝える努力をした方がいいぞ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:57:13.48
>>490
オートライト無いんじゃね?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:57:41.25
>>495
停車状態で手前に捻ると消えるでよ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:57:42.02
>>505
それホントクソ仕様。何のメリットあるのか分からん。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:57:56.41
>>490
数年前の車にはオートライト実装されてない

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:58:02.31
>>496
しんごーーー!!!

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:58:07.38
ところで何故オートハイビームの話してるやつがチラホラいるんだ
なんの関係もないぞ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:58:18.14
>>486
それ中国の偉い人が言ってた
バカや悪人にあわせてどんどん規制を増やすと
社会全体の利便性や生産性を落として
最後にはその王朝が滅ぶみたいな
韓非子だったかな、しらんけど

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード