-
- 1
- 鬼瓦権蔵 ★
- 2022/06/24(金) 12:00:08.71
-
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f7517253845b7a33861a9b5ec81c6df2bf3ddf
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656032949/
ライトの自動点灯化!ライトのオフができないのはなぜ?
夜間に走行するうえで、クルマのヘッドライト・テールランプといった灯火類は、非常に重要な装備です。
以前までは、運転手が手元のスイッチで完全にオンオフを切り替えることができた灯火類ですが、最近では、オフにすることができないモデルも登場しています。
なぜ、オフにできない仕様となっているのでしょうか。
かつて、クルマのライトといえば、日が落ちてきた時間帯やトンネルなどの暗い場所において、運転者自身がオン/オフにして活用するのが一般的でした。
しかし、最近のクルマでは、そもそもオフにすることができないモデルも存在しています。ライトをオフにできないというのは、一体どういうことなのでしょうか。
国土交通省では「オートライト」の搭載を義務化しており、新型車が2020年4月以降から、継続生産車が2021年10月から適用されます。
国土交通省「道路運送車両の保安基準等の一部を改正する省令等について」では、以下のように明文化されています。
「すれ違い用前照灯(ロービーム)について、以下の要件に従って、周囲の明るさ(照度)に応じ、自動的に点灯及び消灯する機能を有さなければならないこととします。
また、このうち、自動点灯にかかわる機能については、手動による解除ができないものでなければならないこととします」
実際に市販されるモデルでは、前述の義務化前後に発売されたモデルでは、自動でライトの点灯がする以外にスイッチのデフォルト位置が「AUTO」のものや「OFF」がなくなっているものなどが存在します。
例えば、ダイハツの軽自動車「タント」はこれまで「オフ」、「オート」、「スモール」、「ヘッドライト」でしたが、2019年7月に発売されたモデルでは「OFF」「AUTO」「ヘッドライト」の3つになるほか「オート」がデフォルト位置になり、オフに切り替えても走行時にはライトが自動的に点灯する「デフォルトオート」と呼ばれる仕組みが採用されました。
また、2020年3月に発売された日産の軽自動車「デイズ」では、先代モデルまで存在した「オフ」が無くなり、どのポジションであっても「ライトは必ず点灯する構造」に変化しています。
では、ライトオフができなくなり、点灯が自動化した背景には、どのような理由が挙げられるのでしょうか。
国土交通省では「とくに薄暮時における我が国の交通事故実態」を考慮して、オフ機能の廃止ならびライトの自動点灯化に踏み切ったとしています。
また、国産メーカーの担当者は以下のように説明します。
「これまでの場合、夜間や薄暮時にヘッドランプを点灯せず走行しているユーザーがおりました。
早めのライト点灯は事故防止にも繋がるほか、一定の暗さでは必ずヘッドライトを点けないといけない『オートライト義務化』もあり、オートヘッドライトは普及しています。
また、オフを無くすのはメーカーや車種によって異なりますが、できる限りオフの時間を無くすことで、自車の視認性や他者からの認知が早まり事故が減ることに繋がります」
2017年から2021年までの間で発生した死亡交通事故は警察庁の調べによると、事故が多い時間として「日没時刻と重なる17時台から19時台」の発生率が高いうえ、クルマと歩行者によるものが大半を占めているようです。
こうした背景から警察庁では「薄暮時間帯や夜間に交通事故に遭わないようにするため、反射材・ライトを活用することが効果的です」と呼びかけていいます。
一方でオートキャンプや車中泊を楽しむ人からは「キャンプ場や道の駅で夜間にヘッドライトが点灯すると『光害』が心配」という特殊な状況下における「ライト事情」に困惑する声も見受けられます。
-
- 338
- 2022/06/24(金) 12:36:16.41
-
>>317
前のフォグもうざいけど、バックのうざさは異常
霧出てるときだけ使えよ
-
- 339
- 2022/06/24(金) 12:36:26.44
-
>>18
(-∧-)
-
- 340
- 2022/06/24(金) 12:36:41.72
-
薄暗いぐらいだと点灯しない人が多いよな
自分が見えているから良しじゃないんだが
-
- 341
- 2022/06/24(金) 12:36:46.19
-
この前スバルで軽トラ買ったらoffが無くて焦ったわ。でも自動で点灯はやっぱ楽だ。
-
- 342
- 2022/06/24(金) 12:36:55.24
-
ハイビーム並みの明るさを出す自転車のせいで目が眩む
-
- 343
- 2022/06/24(金) 12:36:55.78
-
アメリカはオートライトの車が多かったけど、そっちの基準に合わせただけちゃうん?
-
- 344
- 2022/06/24(金) 12:36:57.19
-
オートだと高速のトンネル入った時にテールランプ点くけど
あれ見て後続のアホが前の車がブレーキ踏んだと勘違いしてブレーキ踏むんだよな
その連鎖で自然渋滞が発生するんよ
前にどっかの大学の教授だかが言ってたわ
ライト類は昼間っから常に点灯の方が良いよ
-
- 345
- 2022/06/24(金) 12:36:58.27
-
>>264
トンネルなんて首都高にしかないんだよ
だから高速乗る時はオートにしてる
自分が対向車のライトをまぶしくて不快に感じるから
信号待ちではせめて自分は同じことしないようにしてるんだ
それで点け忘れて走行してたら元も子もないんだけどね
-
- 346
- 2022/06/24(金) 12:36:59.90
-
>>335
貧乏は車に乗らずに歩けばいいと思う
-
- 347
- 2022/06/24(金) 12:37:18.75
-
>>18
離合‥
-
- 348
- 2022/06/24(金) 12:37:24.29
-
>>317
あれは取り締まっても良いよね
-
- 349
- 2022/06/24(金) 12:37:32.97
-
>>311
コンビニを含む公共施設でエンジンの掛けっぱなしは道交法適用にした方が良いやな。
こういうのセットでやらんから役所は〜とか言われちゃうのよ。
-
- 350
- 2022/06/24(金) 12:37:33.80
-
常にオート点灯にしてるわ。
明るいうちから走っててだんだん暗くなると、暗くなってることに気づきにくかったりするし
人の感覚よりもセンサーで有無を言わさず点けてくれた方がいい。
-
- 351
- 2022/06/24(金) 12:37:50.80
-
EUでは昼間でもヘッドライト点灯せんとアカンし
ヘッドライトだけ点灯するスイッチが標準装備
-
- 352
- 2022/06/24(金) 12:37:53.49
-
>>334
後ろや側面にライトがついてて眩しいトラックとかだろ?
あれは作業用のライトを消し忘れてんだよ
-
- 353
- 2022/06/24(金) 12:37:54.72
-
>>84
唐突にどうした??
-
- 354
- 2022/06/24(金) 12:38:14.89
-
静止してれば消せる
使わない機能だから忘れてる奴多い
-
- 355
- 2022/06/24(金) 12:38:22.62
-
>>327
それ眩しいんだよな
-
- 356
- 2022/06/24(金) 12:38:25.50
-
>>35
30m+3秒だぞ
-
- 357
- 2022/06/24(金) 12:38:26.13
-
>>340
相手がどう見えてるかなんて考えないんだろうね
-
- 358
- 2022/06/24(金) 12:38:28.06
-
>>325
こういうやつ
https://imgur.com/N944nTK.png
-
- 359
- 2022/06/24(金) 12:38:36.13
-
ヤリスとか、強制的に消すには何秒間か長く押し続け
-
- 360
- 2022/06/24(金) 12:38:50.50
-
>>18
早く成仏してください
-
- 361
- 2022/06/24(金) 12:38:53.05
-
必要もないのにフォグ点灯させてるやつ見ると
車の知識ないんだなあって
運転下手なんだろうなあって思う
-
- 362
- 2022/06/24(金) 12:39:06.56
-
>>345
山岳国日本でそれはない。東京、埼玉は関東平野のど真ん中という日本においてはかなり特殊な地形なんだよ
-
- 363
- 2022/06/24(金) 12:39:07.73
-
照度センサーでのオートライトは中途半端に点灯するライトのせいで煽り運転と勘違いする
馬鹿がいるから機能消せないなら常時点灯も良しかな。
-
- 364
- 2022/06/24(金) 12:39:14.95
-
オートハイビーム機能はまだ時期尚早
もう少し賢くなって?
-
- 365
- 2022/06/24(金) 12:39:22.13
-
今の自動車は駐車灯が無い
-
- 366
- 2022/06/24(金) 12:39:23.81
-
>>358
霧出てるから良いのでは?
-
- 367
- 2022/06/24(金) 12:39:27.02
-
オートライト(センサー)壊れたらどうすんのよ?
そもそもスイッチとセンサーの故障率なんて現状でも明らかに違うだろうに
バルブ切れみたいに片側ずつ起こる訳じゃないから面倒なことになると思うんだが
-
- 368
- 2022/06/24(金) 12:39:30.11
-
>>352
作業ランプが赤いのかw
-
- 369
- 2022/06/24(金) 12:39:40.45
-
イッツオーライ ナウユーキャン
-
- 370
- 2022/06/24(金) 12:39:43.77
-
>>352
違うwww
とりあえず見てきて
https://bestcarweb.jp/feature/column/212730/amp
-
- 371
- 2022/06/24(金) 12:40:03.72
-
ハイビーム車に後ろ付かれた時に、リアウインドウに
「眩しいんだよこのバカ」
とでっかく文字が表示される機能も付けてほしい。
-
- 372
- 2022/06/24(金) 12:40:08.18
-
平成24年の車なのでそんな機能ないっすね
-
- 373
- 2022/06/24(金) 12:40:17.45
-
>>352
違う、今どきのは後ろにも天候悪いときのために
視認性高めるためにクソ眩しいライトが付いとるのがある
-
- 374
- 2022/06/24(金) 12:40:19.66
-
>>367
センサー壊れても手動で点けるスイッチはある
-
- 375
- 2022/06/24(金) 12:40:23.78
-
>>356
車線変更は3秒前
右左折は30m手前な
-
- 376
- 2022/06/24(金) 12:40:34.01
-
>>368
写真でも現像してるんじゃね?w
-
- 377
- 2022/06/24(金) 12:40:41.32
-
いいけど駐車場とかで停止中でも点きっぱなしになって余計危ないけど良いの?
-
- 378
- 2022/06/24(金) 12:40:46.18
-
>>2
なんで?
-
- 379
- 2022/06/24(金) 12:40:56.63
-
国産車と大して価格も変わらん輸入大衆車だけど、オート系の動作にほとんど不満ないけどな
逆に優秀で感心するくらい
なんでこんな文句言う人多いんだろう?
国産の方が安もんパーツ使ってるとか、セッティング下手くそとかあんのかな?
-
- 380
- 2022/06/24(金) 12:40:57.29
-
トラックのマーカーもアホみたいに眩しくなってるな最近は
あれはいいのかよ
-
- 381
- 2022/06/24(金) 12:41:00.75
-
>>345
都内でもあちこちにトンネルあるけどな
それに高架下の狭い道路とかも多いし
住宅街だと子供とか自転車の飛び出しも多いから
無灯火で走るとか有り得ない
-
- 382
- 2022/06/24(金) 12:41:14.45
-
86のリアフォグは完全に目潰しだわ
雨の日は特に殺意を覚えるほど
-
- 383
- 2022/06/24(金) 12:41:18.41
-
フォグランプ使わないといけない状況になったことがないな
ホワイトアウトしたときとかに使うんかあれ
-
- 384
- 2022/06/24(金) 12:41:18.84
-
>>373
リアフォグの事かね。
-
- 385
- 2022/06/24(金) 12:41:34.83
-
>>358
全然気にしてなかったわ
車間を空ければいいだけなんじゃないかな
-
- 386
- 2022/06/24(金) 12:41:34.93
-
これ法律で義務化になったこと知らない奴が多い
-
- 387
- 2022/06/24(金) 12:41:37.22
-
ライトに関する人為的な責任を放棄できて
仕組みが悪いよ~で済むようになるんだから
みんな幸せになれるだろ
このページを共有する
おすすめワード