-
- 1
- ベクトル空間 ★
- 2022/06/24(金) 11:14:18.07
-
消費税減税「できない理由」総崩れ
(全文はリンク先を見てください)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-24/2022062403_01_0.html
・「社会保障財源」は偽り 実は法人税減税の穴埋め
・「変更大変」成り立たず 安倍政権は2回引き上げ
・「付加価値税」の減税を実施・予定している国と地域は91カ国
自民党や公明党は消費税減税を求める国民多数の声に対し「消費税は社会保障財源になっている」などといって拒否しています。
19日放送のNHK「日曜討論」では自民党の高市早苗政調会長が「消費税の使途というのは、年金・医療・介護・子育て、こういった社会保障に限定されている」「法人税の引き下げに流用されているかのようなデタラメを公共の電波でいうのはやめていただきたい」などと発言しました。
税財政の実態からみればこの発言こそデタラメです。たしかに消費税法第1条には消費税収について「年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てる」とあります。しかし、この規定は消費税が導入されたときにはありませんでした。消費税導入から20年以上たった2012年、消費税率を5%から10%に段階的に引き上げる法律を決めたときに増税の言い訳として持ち込まれたものです。
日本共産党の志位和夫委員長が参院選公示日の第一声で指摘したように、消費税導入から33年、社会保障は切り下げに次ぐ切り下げでした。消費税の税収は「大企業と富裕層の減税の穴埋めに消えてしまった」(志位氏)のです。
実際、1989年の消費税創設以来の34年間で国と地方を合わせた消費税総額は476兆円にのぼりますが、国と地方を合わせた法人税は324兆円、所得税・住民税も289兆円の税収が減っています。消費税収が法人税や所得税・住民税の穴埋めに使われたのは明白です。
直近でも消費税率が8%に引き上げられた14年に復興特別法人税が廃止され、法人税率(国税)は28%から25・5%に引き下げられました。これを皮切りに段階的に法人税率は引き下げられ、現在は23・2%まで下がっています。
そもそも、消費税は収入の少ない世帯ほど負担が重くなります。この消費税を、弱者ほど手厚くしなければならない社会保障の財源に充てることはふさわしくありません。社会保障の財源は大もうけしている大企業や富裕層に求めるべきです。
「変更大変」成り立たず
安倍政権は2回引き上げ
日本共産党は、消費税導入に反対し、導入が強行されてから一貫して廃止・減税を求めてきました。
消費税は所得の低い人ほど負担率が重く、お金持ちほど軽くなる逆進性がある最悪の不公平税制です。共産党は、消費税の逆進性を批判し、消費税収が大企業の行き過ぎた減税の穴埋めに使われてきたことを指摘。財源は能力に応じて負担されるべきだという「応能負担」の原則を求めて、この間の国政選挙でも「消費税減税・将来の廃止」を一貫して掲げてきました。
社会保障制度を通じて
-
- 557
- 2022/06/24(金) 12:22:24.05
-
ウソばっかりゆうなや!
-
- 558
- 2022/06/24(金) 12:22:49.73
-
失業率2.5%のほぼ完全雇用なのになんで減税するのん?
-
- 559
- 2022/06/24(金) 12:22:50.22
-
>>533 それ経費やんwww 個々の社会保障は削られまくってるで
-
- 560
- 2022/06/24(金) 12:22:57.62
-
所得税や法人税などの直接税が税収の殆どを占める状態だと、インフレ不況で財政危機を迎え易い。
オイルショック時にその事実が世界中に周知されたので、世界中で消費税が普及し主力税源となった。
特に債務がデカいとこ程、インフレ時にやられ易いので、日本なんて消費税率引き上げないとやばいくらいだよ。
むしろデフレや微インフレのせいで、これまで牙をむかなかった国債利払い費が、とうとう牙をむき始めるんだから。
-
- 561
- 2022/06/24(金) 12:23:17.40
-
>>488
何年か前に「自然増だけで年間1兆円近くある」とか言ってたね
その自然増を2000億円ほど節約しようとした小泉が「社会保障費削減!」って叩きまくられてたのを覚えてる
まぁあの政策も現場レベルでは色々と問題引き起こしてたけどw
-
- 562
- 2022/06/24(金) 12:23:24.42
-
>>547
本来なら夕張化してる自治体多いもんな。このままだと日本自体が夕張化するが
-
- 563
- 2022/06/24(金) 12:23:40.81
-
>>539
補償を国に依頼したが拒否されてもんな。
補償終わらせて東電を潰すべき。
東電の原発だけは許してはならない。
新組織で原発稼働しか道はない。
-
- 564
- 2022/06/24(金) 12:23:42.98
-
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
上級どもは奴隷は勝手に湧いてくる
-
- 565
- 2022/06/24(金) 12:23:44.62
-
>>559
個々の社会保障ってなんのことを言ってるんだ?
-
- 566
- 2022/06/24(金) 12:23:48.46
-
>>528
かといって今のままじゃ少子高齢化はますます加速する
結婚して子供持とうと考えられるほどに庶民が程々豊かにならなきゃ
貯蓄0世帯がどれだけ増えた?
年収の中央値どれだけ減った?
-
- 567
- 2022/06/24(金) 12:24:21.52
-
穴埋めにすらなってないけどな
-
- 568
- 2022/06/24(金) 12:24:35.77
-
>>278
累進課税だって、公平性のバランスを取るための制度の一つだよ
無知だね
所得税というのは所得に対して課税する税なので、本来は所得捕捉率に差があっては
ならない
所得捕捉率の差を埋められないので、他の税制でそれを補っているんだよ
01でしか考えられない頭なのか?
-
- 569
- 2022/06/24(金) 12:24:44.87
-
選挙後前はやっぱりロビー活動で盛り上がるね
まあ5chなんぞで盛り上がっても何も変わらないが
-
- 570
- 2022/06/24(金) 12:24:52.07
-
食商品だけでも下げろよ
-
- 571
- 2022/06/24(金) 12:25:05.36
-
>>546
500万以上のものは累課税で最大300%税金かけていいと思うの。
衣食住は除く。
-
- 572
- 2022/06/24(金) 12:25:16.75
-
>>555 公務員の給与が他先進国と比較して高いのは確か
薄く広くで人数増やす方が良いね
セーフティネットになる位
-
- 573
- 2022/06/24(金) 12:25:21.19
-
>>5
怒りの選挙で自民に鉄槌を喰らわしたやないか
その受け皿があれじゃ政権交代はムリだわ
-
- 574
- 2022/06/24(金) 12:25:22.52
-
ゴミカス嘘つき自公をこのまま権力与えるとつけあがるだけ
国民が自公入れるのはそのまま日本のバカさ指数に直結する
自公大勝なら日本人大半がマジで知能指数ゼロが証明される
-
- 575
- 2022/06/24(金) 12:25:25.13
-
医療費は3割でいいよ
未成年は1割、未就学児童は無料にしろ
こんな国しか残せなかったジジババを生かす必要はない
-
- 576
- 2022/06/24(金) 12:25:26.21
-
法人減税って海外と比較して日本だけ高いと国際競争力が失われるって名目だったような
そもそもアベノミクスで大企業と富裕層ばかり儲けているっていうのを
未だに使い続けるのって今の物価高と関係なくね
-
- 577
- 2022/06/24(金) 12:25:49.55
-
>>488
高齢化率みりゃそんなんすぐに解るわな。ただじゃあなんで法人税下げたのさって話、その減税分の穴埋めで消費税上げたんだろって話だよ
-
- 578
- 2022/06/24(金) 12:26:02.64
-
賃金貰っても、これだけ国に吸い上げられてるのに、良く我慢できてるよな
所得税5~45%
住民税10%
社会保険料30%(会社と個人で半々)
消費税10%
ーーーーー
合計55%~95%
正社員は非正規より実質25%(消費税 + 社会保障税)もコスト高。賃上げなんて夢のまた夢。
【会社が支払う消費税】=
(売上 × 10%) - (仕入費用 × 10%)
外注費(派遣)は仕入費用に参入可能
人件費(正社員)は仕入費用に参入できない
【会社が賃金30万払う場合のコスト】
正社員:34.5万円(社会保険半分負担4.5万)
非正規:27万円(消費税3万円減少)
※社会保険料 会社負担 約15%
-
- 579
- 2022/06/24(金) 12:26:04.63
-
>>571
家買えなくなるぞ
-
- 580
- 2022/06/24(金) 12:26:10.10
-
高齢者増加の自然増だけで、社会保障関係費は毎年5000億増えちゃう。
それを色々細かく抑制して、1000~3000億くらいに抑え込んでるのが現状。
社会保障関係費増加に伴う増税が行われて入れば、そんな抑制は不要になるが、現実には行われていない。
だから社会保障関係費総額は増えまくってるが、一人当たりだと一部削減される状態になる。
-
- 581
- 2022/06/24(金) 12:26:12.66
-
岸田って韓国の文元大統領そっくり
無能、国民に投資させる、サイフ使いまくり、何もしない。
-
- 582
- 2022/06/24(金) 12:26:19.64
-
>>245
消費税のみは減税しないのをやってるのが日本だろ
法人税は減税したのに
何がバランス良くだよ
-
- 583
- 2022/06/24(金) 12:26:21.09
-
消費税もだが
電気代なんとかしてくれねえか
現代の暑さで節電なんぞしてたらリアルにしんでまう
-
- 584
- 2022/06/24(金) 12:26:24.54
-
経済30年ダブり奴日本<<超えられない壁<<<高校1年ダブり奴
30留年をギネス申請しとけや
働かんかい政治家と公務員
-
- 585
- 2022/06/24(金) 12:26:28.70
-
今まで革命起きない国やから仕方ない
-
- 586
- 2022/06/24(金) 12:26:42.71
-
岸田「グフフwww」
-
- 587
- 2022/06/24(金) 12:26:45.11
-
所得税を辞めて、全部消費税で賄うっていう方が公平だろうに
なんで所得税だけて4割も持っていかれて、生活保護に回されてるなんて本当に異常だよ
-
- 588
- 2022/06/24(金) 12:26:51.95
-
社会保障に回してないのがバレたやん
-
- 589
- 2022/06/24(金) 12:26:52.97
-
自民党には1にも2にも政争、利権、コネがあるだけ
自民党には「正義」がない
-
- 590
- 2022/06/24(金) 12:27:01.34
-
>>578
日本の税金は海外と比べれば低いほう
-
- 591
- 2022/06/24(金) 12:27:07.56
-
>>198
出ていく詐欺のパナソニックがなんだって?
日本で上流でも海外行ったらカモにしかならんよ
-
- 592
- 2022/06/24(金) 12:27:10.48
-
>>457
それでも幸福度高けりゃまだ許せるのにね
フィンランドは1位とかじゃなかったっけ
-
- 593
- 2022/06/24(金) 12:27:20.01
-
>>497
取り敢えず中小含めた中央値基準にすればいいよ。国家公務員は大企業レベルでもいいけど、地方公務員を高給にする意味はない
-
- 594
- 2022/06/24(金) 12:27:24.17
-
>>23
安倍よりはマシだろ
あいつは国会で繰り返し嘘ついたからな
-
- 595
- 2022/06/24(金) 12:27:25.82
-
>>554
みなし公務員問題とか酷いよね、ほんと奴隷
と何にも変わらない
-
- 596
- 2022/06/24(金) 12:27:44.75
-
>>1
凄い論調の記事だなと思ったら
ソース「赤旗」かよ
政党の機関紙で選挙戦の中スレ立てすんなよ
-
- 597
- 2022/06/24(金) 12:27:52.53
-
この先不安なので貯蓄しますね
節約生活しまーす
-
- 598
- 2022/06/24(金) 12:27:53.24
-
>>572
公務員の一人頭の給与を減らして人数を増やす。
リストラが必要。って意見はよくわかる。
が、それよりも民間の給与を公務員並にするのが先決とも思う。
-
- 599
- 2022/06/24(金) 12:27:55.79
-
要するに民意だよ
選挙の結果で決めてきたし、これからも選挙の結果で決まる
自公が与党なんだから、民意は自公にある
-
- 600
- 2022/06/24(金) 12:28:05.93
-
値上げが相次いでいるから食品だけでも5%に下げるべき
逆に新聞は10%取ってもいい
-
- 601
- 2022/06/24(金) 12:28:10.52
-
>>1
別に記事の内容が嘘っぱちだとは言わないが、ソース元の名前ぐらい書いとけよ
-
- 602
- 2022/06/24(金) 12:28:30.49
-
>>582
そもそも日本の法人税が世界的にみて高過ぎただけ
今でも世界的にみて日本の法人税は高いし消費税は低い
-
- 603
- 2022/06/24(金) 12:29:06.08
-
消費税率5%引き上げまでは直間比率の是正が目的なので、法人税所得税減税がセットで行われていた。
8%引き上げ後は、そういった減税は行われていない。
多少色々な制度変更があったので、場合によっては減税になる場合もあるが、むしろ法人税収2兆程増えてるし。
-
- 604
- 2022/06/24(金) 12:29:08.33
-
>>576
すでにやりての投資家達は海外に移住してんのに
今更国民に投資してくださいというバカ総理がいるらしいぞ
-
- 605
- 2022/06/24(金) 12:29:08.84
-
>>562
仙台とかすらなってるらしいな
-
- 606
- 2022/06/24(金) 12:29:13.72
-
>>565 個々人医療費上がって年金は下がった
全体の社会保障費が上がってるのは年代別の人口分布見りゃ当然
1970年代から問題視されていたのにも関わらずいざとなったら増税でなんとかなるっしょwで先送りしてきた結果が今だよ
-
- 607
- 2022/06/24(金) 12:29:20.81
-
>>572
他の先進国はそうしてるね。
日本の公務員の問題はバブル以上の世代の地方公務員。数が多い上に高給取りという。コイツらの待遇40%減らして末端正規にすりゃちょうど良い
-
- 608
- 2022/06/24(金) 12:29:33.08
-
>>583
節電すれば、岸田からおこずかい貰えるぞ!!
はい、数十円!
このページを共有する
おすすめワード