facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2022/06/24(金) 11:00:38.52
 ただいまマイクを握っている私は、れいわ新選組。変わった名前でごめんなさい。国政政党です。
5つ、5議席をもった国政政党、れいわ新選組の代表、山本太郎がマイクを握っています。

 皆さんにお聞きしたいんですよ。生活楽になってますか。景気はいいですか。残念ながら日本は世界で唯一25年間不景気が続く国。
先進国で唯一だ。前に参議院議員をやってるときに、安倍(晋三)首相に直接聞いた。

 25年間不況が続く国、先進国において日本以外でもし存在していれば教えてと。安倍首相の答え、ございませんでした。
それはそうだ。25年間、国を停滞させ続ける、衰退させ続けるような経済政策の誤り、雇用環境の破壊、こんなことを続けた国は日本だけだ。

 25年間の間に国がどれだけ衰退したか。所得の中央値、高い所得から低い所得まで並べたその真ん中の値、
所得の中央値はこの25年間で108万円も低下している。つまり、この国に生きる多くの人々が確実に貧しくなっていっている。

(中略)

 ◇徹底した財政出動

 今必要なことは徹底的な財政出動。日本には円がある。米国にドルがあるように。社会にお金が回っていないときには、通貨発行券。
お金を刷ることによって、足りていないところにお金を入れていく必要があるんです。

 米国を見てみてください。米国の金利が上がって日本の金利が下がっている。この金利差を埋めなければ円安が進行していってしまう。
だから日本も金利を上げるべきというような報道や識者の見解がありますけど、大きな間違いです。そんな経済音痴なことやっちゃったら、日本滅びますよ。

 過去にも数度、2000年代には日銀がそのような金融緩和政策をやめた結果、不況に逆戻りしてしまいました。やっちゃいけない。
米国が今ドルが高くなっていることは、景気が上がっていってる証拠なんです。日本はどうですか。25年の不況、そこに加えてコロナ。
そこに政府がやることも中途半端。そして戦争で物価上昇までおこってしまっている。

 この金利差を埋めたいならば、日本自体の価値を上げるしかない、つまりは何か。景気を上げるしかないということです。
景気を上げるための1丁目一番地はあなたが使えるお金を増やしていくこと、消費税をやめること、それによって新たな使えるお金は増える、当たり前です。

 消費税をやめること。それによって国内の企業は力を取り戻す。それと並行して、政府がしっかりと国内のさまざまな製品などを買い上げていく。
それによって生産を回帰していく。生産拠点を回帰し、国内に良質な雇用を作っていくという循環を合わせてやらなきゃいけない。その先頭にたたせていただきたい。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b040f76bd297740c5fa039529be205bcdbb26ed4

※前スレ
【れいわ】山本太郎氏「円安だから日本も金利を上げろ?そんな経済音痴なことをやっちゃったら、日本は滅びます。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655992408/

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:13:50.94
紙幣印刷は国家の衰退の末期に行われる政策である。
そして紙幣印刷の前に行われる政策は何だろうか? 
ここの読者には言うまでもないことだが、低金利政策である。
まず金利を下げて低下する成長率を浮揚しようとするが、ついに金利もゼロになり、その後に紙幣印刷が行われる。
生産力を上げることではなく、金利を下げることに頼らなければ経済成長を維持できなくなったということだからである。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:13:58.16
典型的なコストプッシュインフレであったオイルショック時に、
日米欧が利上げ、金融引き締めで対処した通り、
別にコストプッシュインフレなら利上げしなくていい訳でもなんでもかく、
そもそも消費税が広まったきっかけは、コストプッシュインフレだから。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:14:03.05
>>830
ああw
やっぱり覚えたてでマウント必死な子かw
まあ芸スポだし許してあげるw
勝利宣言どぞー

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:16:22.24
カネが欲しかったら働け
儲けたかったらヒット商品を作れ
引きこもりは死ね
当たり前のことだな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:17:41.66
西部邁
資本主義、資本主義というけれども、18世紀だろうが、19世紀だろうが、いまとは違うけども、それなりの人間関係の安定化・固定化としての集団なり組織なりが企業とか産業の内部に貼り付けられていて、はじめてMarket economyは動いていたんだと。
小林麻子
(大きくうなずく)うん。
西部邁
そうなってくると、普通に言うところの「資本主義」、全て資本の計算で動くって話は、実は「うわべ」を見たね・・・
もっと言うと、『東大だとか慶応だとかにいるエコノミストたちは、何一つ「人間」のことを見ていない』と。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:19:22.90
Speaking of special operations, one last point I’d like to make. Russia has not declared war on Ukraine.
And Ukraine has not declared war on Russia. Gas is still flowing through the Ukrainian pipeline,
and the Russians haven’t even seriously tried to destroy Ukraine’s government.
They’re not bombing the rada, they’re not decimating Ukraine’s government buildings,
they’re not doing all the normal, typical things that would happen in a typical “invasion.”
So… it’s not an invasion. Whether you like it or not, it’s an intervention, and meets the criteria of one.

特別軍事作戦について私がぜひ注目点として指摘しておきたいことがあります。
まず「ロシアはウクライナに宣戦布告をしていない」ということです。
また「ウクライナ側からもロシアに宣戦布告をしていない」ということです。
また天然ガスはウクライナのパイプラインを相変わらず流れています。
ロシアが本気でウクライナの政府を壊滅させようとしているように見える試みは行われてません。
ロシアはウクライナの議事堂を攻撃する素振りをみせず、
あろうことかウクライナの政府市庁舎はほぼ無傷です。
つまり通常、侵攻(invasion)に伴って起きてしかるべきことをロシアはなにもしていないのです。
ならば、、、これは我々やあなたが好む好まざるにかかわらず侵攻(invasion)ではなく
別の何か、干渉(intervention)というものではないでしょうか

■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:22:03.04
>>836
この人、消費税導入に賛成したんだっけ?
応益税とか言ってw
税の本質(格差是正、総需要の安定による社会の安定)が分かってねえな。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:23:15.40
>>812
れいわ信者の夢を正論で叩き割るのはやめて差し上げろ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:29:24.61
>>838
金融緩和も西部さんだな
馬鹿が使うとダメってだけ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:39:54.73
「(支持政党)を支持しない人をどうおもいますか?」
普通の人「まあそういう人もいるんじゃないすか?」
令和(笑)「馬鹿、騙されてる、肉屋を支持する豚」
これよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:40:44.58
ヘルソンで自動車爆弾テロで殺害されたドミトリー・サヴルチェンコは民間人でした。

朝日新聞と一緒にこれを「パルチザン」と絶賛するのかネトウヨ?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:44:30.14
実は第一次安倍政権が退陣した後、世間から総バッシングを受ける中で、僕だけは彼に手を差し伸べた。1年間にわたって毎月1回のペースで「保守とは何か?」というテーマの勉強会を開催して励ましたのです。

 ただ、第二次安倍政権が発足してからは一度だけ食事をともにしただけで、意識的に距離を置くようにしています。だって、政治になんて関わりたくないし、もともと安倍さんには特に悪意を抱いていない一方で、特別に期待もしていないから。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/06/25(土) 10:53:49.83
>>840
西部ってマクロ経済音痴だな。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2022/06/25(土) 11:08:59.20
>>4
なんでなん?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/06/25(土) 11:11:10.12
>>844
グローバル反対だからね
全て間違いの高橋洋一よりマシ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/06/25(土) 11:58:31.04
>>812
れいわの政策は参議院シミュレーションで示しているぞ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2022/06/25(土) 11:59:58.99
税金泥棒、年金泥棒は今だけ!金だけ!自分だけ!
【老害天国、悪魔の自民党政権】
オトモダチ優遇の利権中抜きシステム自民政権で“失われた日本の経済成長“

IMF
世界140ヵ国以上の過去22年間の世界経済成長率ランキング(1997~2018名目GDP成長率)
・日本は断トツの最下位!
・唯一の衰退国家(マイナス成長)
・世界平均+139%(日本−20%)

同じく過去22年間(1997~2018)の「政府総支出の伸び率」も世界最下位!よって、
日本は「 世 界 一 財 政 出 動 し て い な い 国 」超ドケチ国家なのである。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:00:27.00
グラフを見れば一目瞭然
>積極財政と呼べるのは2009年リーマンショック時の麻生政権のみ。 安倍政権は強いて言えば2013年のみ。
小泉政権は超緊縮財政。

アベノミクスとは?
第二次安倍政権5年間(2012~2017)の「政府総支出伸び率」は
OECD加盟国36ヶ国中30番目!先進国比較では緊縮財政の政権。 世界191ヶ国中では158番目!

(前々)安倍政権は
「 緊 縮 財 政 」です。
https://rosemark.jp/wp-content/uploads/2019/03/abe_zaisei.pdf/

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:22:46
>>1
それよりどこの先進国が外国人に参政権を与えてるのか答えろよ
嘘吐き

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:32:30
>>848
日本は緊縮どころか放漫財政な。債務残高が1番高い。>>312

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:32:51
中卒が偉そうに何を言ってるのやら

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:38:05
>>851
海外にだけ国富流して放漫財政
国内には緊縮財政

日本の対外純資産が過去最高 31年連続世界1位 円安で円換算額膨らむ
2022/05/27
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000256134.html?display=full

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:38:10
話は非常に単純である。
製品の価値がそれを生産するために使った資源の価値よりも高いとき、その差が「利益」となり、利益を生む生産活動はより多くの資源を集めることができる。
もし製品の価値がそれを生産するために使った資源の価値よりも低いとき、そうした生産活動は行き詰まり倒産することになる。
このシステムは人々が欲しいと思う製品を作る個人に報酬を与え、その能力のある人はその事業アイデアを評価し資金を出すリスクを負っても良いと判断した投資家から事業のための資金を受け取ることができる。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:39:22
>>851
世界最大の対外債務国はアメリカで対外純債務残高は2067兆3330億円ぶっちぎりて世界一のシャッキン大国だが?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:43:31
京都

はい太郎聞こえなーい

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:50:24.89
ドル円で180円とかになったらどうするんだよ
金利は上げるしかないんだよ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:55:39.39
あれ?
やばい、こいつがまともな事を言ってる

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:56:13.93
>>857
なって良いのでは

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:02:46.49
>>846
ならばなぜ輸出促進税の消費税に賛成したんだよw

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:03:34.01
>>858
まともなこと言うだけなら幼稚園児でも出来る

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:08:03.96
>>857
円安の何がいけないの?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:18:45.69
>>312
これ、財務省の嘘なんだよなあ
日本は国の借金が多くなるように計算し、アメリカは少なくなるように計算してる
日本は収入がある事業の借金まで国の借金に入れてる

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:33:15.33
>>312
残高が単独で、GDP比が各国の比較

関係ない表並べて悪く見せる、詐欺師の手法じゃねーか

GDP比は多いと悪いの?他国の残高は?突っ込まずにはいられないわ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:34:39.97
枝葉のことにぐらぐら揺らして見てみて!ってチョンコかよ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:37:07.03
>>32
1ドル360円くらいまでなら高度成長の実績あるから許容範囲だな

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:41:09.06
>>44
インフレすれば金利上げられる
デフレだから上げられない
昨今の海外の金利上げラッシュは高インフレを抑制するためだろう

なんで日本が長期に渡ってゼロ金利状態だと思ってるんだ?
デフレから脱却できないからだ

いまだにインフレを忌避・非難してデフレが良いと言ってる人がけっこういるが
それがつまりゼロ金利を維持してる圧力そのものだ
金利を上げられないように圧力かけながら金利を上げないのを責め立てる支離滅裂さよ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:50:10.50
低学歴バカに政治を任せるなら心中する覚悟で任せろよ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2022/06/25(土) 13:51:34.02
>>867
工場が無くなるデフレが良いとか言ってんのは既に金や資産を持ってる奴な
貧乏人は失業する

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2022/06/25(土) 14:13:02.45
>>869
日本は何とかショックがある時以外はずっと低失業率だったけど

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2022/06/25(土) 14:17:20.58
円高デフレの国で産業で儲けるのは奇跡的なことだからな
個人の努力でどうにかなるものではない

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2022/06/25(土) 14:29:53.93
>>1
[ライブ中] 6/25 13:45 参政党 街頭演説(兵庫・姫路)神谷宗幣、西村しのぶ
8,404 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/oCCSz7wh4fQ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2022/06/25(土) 14:39:12.28
賞味期限切れ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2022/06/25(土) 14:58:22.67
財政出動自体は日本が異常なくらいにやってるよ、普通は経済危機でもないとやらないのだが、日本は毎年のようにやってるから。

90年代バブル崩壊後92年から 8年で9回
宮沢
総合経済対策
新総合経済対策
細川
緊急経済対策
総合経済対策
村山
緊急・円高経済対策
経済対策
橋本
総合経済対策
小渕
緊急経済対策
経済新生対策
2000年代コロナ以前だけで15回

日本新生新発展対策
小泉
改革先行プログラム
緊急対応プログラム
改革加速プログラム
福田
安心実現緊急総合対策
麻生
生活対策
経済危機対策
鳩山
明日の安心と成長の為の緊急経済対策

円高、デフレ状況に対する緊急的な対応
円高、デフレ対応の為の緊急総合経済対策
安倍
日本経済再生のための緊急経済対策
好循環実現の為の経済対策
地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策
未来への投資を実現する経済対策
安心と成長の未来を拓く総合経済対策

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2022/06/25(土) 15:00:37.27
ちゃんと負担を引き上げた上で、税収と歳出のバランスを取りながら、財政悪化させずにGDP比歳出を拡大する、大きな政府路線を取る先進国は多い。
中福祉以上の先進国は、大抵そうしてる。

でも、日本みたいにGDP比債務の異常拡大を引き起こす、借金財源での財政出動を乱発するような国は、そんなにないよ。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2022/06/25(土) 15:01:09.28
利上げするとしてなんぼほど上げるの?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2022/06/25(土) 15:03:24.09
0.25%刻みで利上げしていくのがセオリーのようだがアメリカは一気に0.7%の利上げに踏み切った
その前に0.25刻みでも上げてたから合わせてどんだけ利上げしてるの?

ここまで見た
  • 878
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/06/25(土) 16:27:38.28
Goтоなにがし├−キョ━なにがしオ‐サカなにがした゛の世界最悪の税金泥棒テ囗リスト航空観光関係者はナマポた゛と自覚しろや
ナマポなんだからナマポらしく資産に借金にクルマ禁止とかあらゆる制限かけるのか゛筋だろ
温室効果カ゛スまき散らして地球破壊して災害連發させて惡い物価上昇{笑}させて騒音まき散らして健常者の権利を侵害してまで.
こいつら地球に湧いた薄汚い害虫と゛もに働いてるフリさせることになんの意味か゛あんのか逃け゛す゛に説明してみろや人殺し斎藤鉄夫
世界中から化石賞だなんだとロシア顔負けに非難されながら税金て゛地球破壊する国際秩序の根幹を揺るがす犯罪行為を中止して,
こいつら何ひとつ価値生産できない害虫どもをナマポらしく底辺ナマポにすればいいだけの話た゛ろ世界最悪の殺人組織公明党

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けてる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛□をきけて支持するとか本気で思ってるとしたら失敬極まりない冒涜た゛ぞ!
hТТps://i、imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

ここまで見た
  • 879
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/06/25(土) 17:23:31.28
毎月10万円の給付の政策はどこへ行ったんだ?

年4回の10万円給付に変更ってずいぶん値切ってきた感がある。

ここまで見た
  • 880
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/06/25(土) 17:43:02.18
投票に行ったら投票済証もらっておきなよ
選挙割で割引き受けるのに必要だよ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2022/06/25(土) 16:28:22.93
コイツの街宣なんだよ
クッソうるせーわはよ消えろ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2022/06/25(土) 17:05:12.13
>>777
これ!

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2022/06/25(土) 17:09:20.70
物価上昇率の半分くらいの金利はほしいね。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード