facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 456
  •  
  • 2022/06/24(金) 16:38:35.68
>>451
物価上昇時は賃金も上がるし人手不足だと労組側も企業に強気に出られるよね。
異次元金融緩和から失業率は下っているが、これが完全雇用までいったら物価を賃金が追い越す場面も出てくるかもね。
逆にデフレでは倒産やリストラを恐れて労組は強く出られなくなる。
結果として企業労組はできることがなくなり公務員労組が政治運動をするのに巻き込んでいったんだよね。
あとサラリーマンの月給が先月比でマイナスになることより、解雇失業が増えることで人件費が減るからそこだけ見てもデフレは感じ難いんだよね。
それだけサラリーマンの給料は守られてるんだぜ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード