facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2022/05/15(日) 21:53:05.64
※2022年5月15日 19:43 

【5月15日 AFP】フィンランドは15日、北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を表明した。サウリ・ニーニスト(Sauli Niinisto)大統領とサンナ・マリン(Sanna Marin)首相は「議会での審議後、大統領と政府の外交政策委員会はきょう、フィンランドのNATO加盟申請を承認した。歴史的な日だ。新たな時代が幕を開ける」と述べた。

ソースは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3404965?cx_amp=all&act=all
※前スレ
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652613276/

★1 2022/05/15(日) 20:14:36.81

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:35:46
NATO加盟って言ってもフィンランドに米軍は昔からいたんだな
チェルノブイリやアントノフやコサック兵もウクライナ。よく分らんw

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:36:32
哀れなことだ
民主主義とはここまで愚かなものなのか

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:36:50
>>745
デンマークの家具とか高いねー
近所にデンマークの家具屋ができたから見に行ったら
ソファは100万円からだった
最初一桁違うのかと思った
品質はいいんだろうけど

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:00
マリンちゃんネオナチだった😨

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:03
まあ、ロシアも今南に行くのに手一杯だからなあ。
その隙にNATO加盟で欧米の盾を手に入れてしまおうという狙いか。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:11
>>733
韓国は中国の犬
日本は米国の犬
違いも分からんの?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:38
>>740
だからその後も加盟申請せずで、その間に紛争も起きロシアの介入を招いたんだろ
ウクライナとフィンランドは国情からして全然違う

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:38
>>747
ウクライナと中国は貿易で結託してるからあまりぐちゃぐちゃにするとロシアにぶちギレるよ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:43
完全にプーチンは失敗したよな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:55
>>744
世界の敵として袋叩きにされ、解体されるのが判っていて、そんな釣り針に喰いつかんだろw

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:58
これからロシアがウクライナに対して勝利宣言したとて
国際的な制裁はずっと続くし亡国
もうロシアは終わってるよ
完全勝利のルートは無い

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:38:17
ロシアはとっくに大国では無くなっていたんだが
その化けの皮が剥がれた感があるな

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:38:20
どさくさに紛れて日本も申請するのも一興

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:38:21
トルコ、ハンガリー、ブルガリー
を使って反対させるか
それともフィンランドが説得するか
分かれ道だなwww

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:38:23
ロシアの敵はプーチンという悲劇

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:38:39
ロシア包囲網が完成しそうだな

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:38:52
>>679
フィン人はアジア系民族
地理的にゲルマンやスラブ系が混じったけど

北欧は鬱になりやすく自殺者も多いと聞いた

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:39:19
NATOは潰すべき
人類にとって脅威でしかない

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:39:22
ウクライナが先だろ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:39:47
ロシア暴発まで後3年

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:39:58
>>655
ウクライナへは極東部隊も相当数駆り出されているとのこと

北海道侵攻「理由見当たらない」 極東ロシア軍 兵力手薄 東大先端科学技術研究センター専任講師 小泉悠氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e860287dbfd862a4612a3adaa98926ebd9eb0e0?page=3

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:40:11
マジで新時代突入したな
どっちに転ぶのか静観しましょう
日本人にはそれしかできないし

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:40:24
>>760
日本も加入すりゃいい
機能していない国連は放置してNATOを実質的な国連に変えていけば良い

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:40:33
>>752
フィンランドがNATOの盾になるだけだ
マンネルヘイムは草葉の陰で泣いてることだろうよ

>>754
ようするに>>666のおまえの発言は間違いだった
紛争中だからNATOに入れなかったわけじゃない
この嘘つき野郎

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:40:53
ロシアは打つ弾も尽きて経済の要の資源は誰も買わない
石器時代みたいな生活になると思う

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:41:20
>>757
(^ω^)あかんか。 なんか良い餌ないもんかねw

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:41:23
Turkey considers YPG, the US-backed Kurdish fighters based in Syria, a "terrorist" organisation. Ankara views YPG as a PKK affiliate.

 "We are not closing the door. But we are basically raising this issue as a matter of national security for Turkey,"

Kalin, who is also the president’s top foreign policy adviser, told Reuters in an interview in Istanbul.

Kalin said the PKK was fundraising and recruiting in Europe and its presence was

 "strong and open and acknowledged"

in Sweden, in particular.

 "What needs to be done is clear:
  They have to stop allowing PKK outlets, activities, organisations, individuals and other types of presence to … exist in those countries,"

he said.

 "We will see how things go.
  But this is the first point that we want to bring to the attention of all the allies,
  as well as to Swedish authorities,"

he added.

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:41:39
>>1
ナチ「ダメです」

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:41:53
https://i.imgur.com/n1MNeG2.jpg


ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:41:56
(追記あり) 10億円資産ができたときに知っておいたほうがいいこと

http://zack.2kool4u.net/hhF/729560834.html

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:42:02
>>759
元々ヨーロッパに憧れてた田舎もんの国で三流国だった
だからレニングラードなんかヨーロッパの街をモデルに作ってる

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:42:10
>>770
加入できるわけないだろ
参加国が攻撃されれば全員で戦争しようて仕組みなんだから

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:42:18
>>745
北欧はやたら間接照明にこだわるよな
室内は基本的に暗くて必要なところだけ照らす
瞳孔の色の薄さが関係あるのだろうな
日本でもたぶん真っ黒な瞳の人と薄い茶目の人手ではテレビの色温度の好みとか違うはず
真っ黒い瞳の人は色温度が高い(青っぽい)色を好むはず

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:42:25
>>772
いや、せめて「北朝鮮みたいな生活」にしてあげて
経済規模ゴミで核の力だけで威張ってる独裁国家なのも一緒

ある意味石器時代以下か

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:42:33
トルコとブルガリアはクルド人テロ絡みで反対
ハンガリーはハンガリーだから反対

ドイツも反対やろ
石油依存でこれ以上ロシアを敵にしたくないし、反ウクライナ感情も育ってる

フランスも露への配慮で反対する可能性あり

アメ公は意外とどうでもいいし、他大勢には北欧など空気。

つまり乗り気なのはイギリスだけ。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:42:34
https://i.imgur.com/snrpfXI.jpg


ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:42:52
ポーランドを見殺しにしたようにエゲレスを信じてるなんてwww
ブラフだろう
エゲレスはノルウェーまで来ないと動かない

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:43:07
>>776
ウクライナ軍の発表も自国の戦死者明らかに少なく公表してるし戦死したと発表してたロシア軍の佐官が生きてたこともあるし信用できん

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:43:40
>>660
だからアジア版NATOが爆誕するところなんやで

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:43:46
プーチンはソ連復刻させたいんでしょフィンランドは眼中に無いんじゃない

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:43:48
歴史的なこととしてキューバ危機とか学んだけど
今回は核保有国が直接関わってるんだもんな
キューバ危機よりもヤバイ状況なのに今のロシアが弱すぎるせいであんまり危機感がわかない

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:43:53
申請を表明じゃなくて、申請を承認だろ
タイトルおかしい

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:43:59
ロシアは西側の安い挑発にまんまと乗せられ
破滅に向かっとるだけやろ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:44:12
しかし戦争って1文にもならんのになんで武力で解決しようという発想になるんやろなぁ
ボケた老人に政治任せきりにするのは民衆の怠慢やな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:44:13
ロシア軍統率一切取れてないから自分達の戦果報告動画でクラスター爆弾投下の映像だしてるし
完全イカレチンポ野郎状態のロシアの隣国はフィンランドのみならず危機に思うだろうよ

ロシア擁護ガイジが散々フェイクだなんだ頑張ってきたのにロシア自ら条約違反行為誇ってんだから世話ねーわ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:44:34
>>745
フィンラン「やることないから家具でも充実させるか…」
ロシアン「やることないから侵略でもするか…」

バカに暇を与えちゃいかんな
ろくなことを考えない

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:45:02
>>761
パパ活だよ〜ん。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:45:19
>>780
ヨーロッパは間接照明が好きだね
夜は日本ほど明るくないし

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:45:25
>>790
安い挑発どころじゃないよ
冷戦後からずっとロシア潰しを着々と進めてた

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:45:28
>>782
ハンガリーやセルビアは普通にロシア寄りの発言して大統領が当選してるもんな
それでアメリカにウクライナへ戦闘機渡せって踏み絵踏まされてる

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:45:29
去年9月の記事。
ウクライナは法の支配が不十分だと判断されていました
何が支配していたのかなwww

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090200632
ただ、米国はウクライナのNATO加盟には慎重な立場を崩していない。サキ大統領報道官は1日の記者会見で、法の支配の促進や経済成長などを挙げ、「ウクライナが取らねばならない段階がある」と指摘。加盟は時期尚早との見解を示した。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:45:33
>>791
甘ったれたことばかり言ってんじゃねえぞ
日本だっていつロシアに攻め込まれるか分からないんだからな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード