facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 英国防省は15日、ロシア軍がウクライナ東部ドンバス地域での攻撃で「勢いを失っている」との分析結果を発表した。(共同)

共同通信 2022/5/15 19:05 (JST)
https://nordot.app/898512158726717440
★1 2022/05/15(日) 19:20:50.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652610050/

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:45:02.54
びっくり箱の勢いは落ちてないぞw

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:45:04.09
イギリス諜報部はウクライナに人を出していないの?

なんでこんなに遅い分析してんの??

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:45:09.96
何ウポリは取り返したん?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:45:31.57
ロシア軍は全軍総崩れで崩壊するね
補給もロクにない状態だというし、
年初から国境に張り付いていた連中は疲れ切っているはず
派手にやったことは民間施設の破壊だけ
こんなクズ連中は他にいないわ、まったく

2ヶ月も保たんのじゃないの?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:45:48.16
貧すれば

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:46:07.11
いやいや、死期は高い

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:46:59.32
西側の情報は旧日本軍そのものだな

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:47:05.66
>>13
2ヶ月遅い話を見たw

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:47:14.24
ぶっちゃけ戦争と結婚は勢いなんやなって

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:47:24.85
戦う気はないよな
独立ごっこして
黒海を手にしたいだけで
ウクライナがムキになって攻撃してくるから
応戦してる感じ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:47:25.09
ロシア軍はもう今の支配地域の守りに入ればええやん

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:47:29.37
プーのちんぽと一緒で立ち上がることが出来ないんだね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:47:36.54
先月の今頃はキエフを地図から消し去るまで進軍を止めないっていきまいてたのに

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:48:27.17
もうバカンスしちゃえよ
https://youtu.be/60olSJT-Yug


ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:48:30.27
やっぱり、ウクライナ人と韓国は同じ人種なのでは?

https://twitter.com/Ukw4LPr3ULQcd5V/status/1525645372219342848

火病流行

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:48:41.09
ここ最近のドネツ川渡河作戦含めたロシア軍の攻勢は兵站が限界迎えてきてるからなんだろうな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:48:46.77
>>31
そうだろうね
ウクライナには奪還する力は無い
10年くらい粘ってロシアが諦めるのを待つだろう

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:48:56.21
中華には色々依頼がきてそう

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:49:04.20
70台いた戦車が渡河中に全滅だと!?
ものの1日も経たずに…? バ、バケモノか

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:49:16.15
ちょっとロシア軍弱くない
自衛隊でも勝てそう

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:49:29.25
全力でクリミアを奪還すべき
ロシアがクリミアを失陥すれば
東部州の戦略的価値は大きく損なわれる
世界を敵に回しては割に合わなくなる

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:49:40.75
現代で軍事進行するとこうなるってぐらい世界中からボッコボコにされてほしいわ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:50:09.27
いったい何時まで勢いを失いつづけるのか

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:50:18.37
>>4
太いかどうかは知らんが良い例え

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:50:38.91
>>3
お前が思っている以上に専門家の言葉は厳密に使われている
小学校で習ったようなふわっとした語彙知識で語ると恥をかくぜ
大学行ってないだろ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:50:51.98
ぶりカスの分析全部嘘だったな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:51:06.46
勢い重視でage

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:51:34.23
侵攻したほうが悪い
虐殺したほうが悪い

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:51:41.86
橋下がゴミってのがわかってよかった

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:07.05
ロシア軍は、山火事の消火に行った方がいいのでは
ロシア軍がいなくて消火活動の人出がたらず
北海道の2倍の面積が燃えたって記事読んだけど
まだ消えてないんだろ?

天然ガス燃えまくるぞ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:08.42
最新情報だと攻勢強めてる地域があるし話半分で聞くぐらいがちょうどいいわ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:12.48
>>13
それ一ヶ月前の話で、ロシアはその通りキーウ陥落を諦めて東部掌握のため部隊を再編成して司令部も一新した。
で、ロシアは再攻勢に打ってでた。大規模戦車戦があるとか言われてたけど、戦車戦力が集中する前にウクライナに各個撃破されて渡河作戦も失敗。
東部どころかクリミア半島維持も難しい情勢。兵士の士気が低くて親ロシア住民からも略奪して味方もいない。補給も無い。

イギリス「軍に勢いないね。」

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:35.86
ロシア軍内部で狂い始めている。
ウクライナ軍をやっつけるのに
正しい効果的な正解命令なのに
従わない将官が幾人か出てる。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:52.91
ロシア軍は兵力の1/3を失ったが勢いを失っただけでウクライナの南部を制圧し続けている
恐ろしい話だな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:55.13
https://twitter.com/maki_s01/status/1524906112088035328

ロシアは、ウクライナにある米国のバイオラボで実施された軍事生物学的プログラムに関する新しい証拠を提示するため、国連安保理の公開会議を要求した。 会議はニューヨーク時間の明日5月13日午前10時に予定されている。


確かオンラインで誰でも見れるんだよな?見てみようかな。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:09.92
>>39
ウクライナは橋を架けようとしてるときから監視
橋が出来て渡り始めた時、猛攻撃を開始したわけよ

先頭と最後尾を潰して動けなくしてから
取り残された連中を猛攻
逃げ場がないからみんな死んだようだね
連隊規模が全滅したと

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:16.77
インパール作戦に比べれば、良い方だろう。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:23.48
>>24
ロシアは軍事力が経済力に見合ってない
例えるなら年収300万の貧乏人がベンツのSクラスに乗ったり、タワマンに住んでるようなもん
普段でさえそんな状況なのに、予想以上に戦争が遥かに長期化して余分な出費が更にかかる
そら金欠になるのも当然だわ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:53.46
そう言う時は赤マムシドリンクだよ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:54.62
ロシア完全に終わったな 今後100年中国北朝鮮インドにしか相手にされない

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:58.81
>>45
一応アカデミックな作法を知る程度には行きましたぁ

ここまで見た
>>1
そろそろなぜか日本に核ミサイル撃ってきそう
www(´・・ω` つ )

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:54:36.08
>>55
必ず録画して見た方がいいよなー
日本のテレビ局に売れそうだなー

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:54:39.55
欧米から供与された榴弾砲が本格的に使われるのは6月からだから、ロシアの地獄はそこから

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:54:40.29
>>2
ロシアの負けはほぼ確定した
流石に核を使ってしまったらNATO参戦してロシアは袋叩きにされて解体されるのは目に見えてるから
プーは使いたくても使えない

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:54:47.15
>>62
日本まで届かないだろ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:54:53.76
しかしこれもウクライナが戦うことを選択したからこそ西側も支援してここまで善戦してるわけでな、降伏しろって言ってたやつ冷えてるか~?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:55:51.37
陰謀論者がロシアが勝つというならロシアが負けるだろうな
陰謀論者は味方した方が必ず負ける死神みたいな連中だし

ここまで見た
>>67
橋下徹、玉川徹の徹コンビはなんか言ってるのかね
www(´・・ω` つ )

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:56:06.25
>>56
155mm榴弾砲の威力だな、ジャベリンとは破壊力が桁違い
ロシア軍が溶けていく

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:56:07.43
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww


ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:56:42.30
>>36

> ここ最近のドネツ川渡河作戦含めたロシア軍の攻勢は兵站が限界迎えてきてるからなんだろうな

見てて変な感じ。
督戦隊がつっかえた味方のロシア部隊を処刑しまくって
ロシア部隊は仕方なく壊れた船橋へ進んで水没して溺れてる感じ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード