-
- 1
- ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
- 2022/05/15(日) 21:08:22
-
水を超高速で通すにもかかわらず塩を通さないフッ素ナノチューブを開発
-次世代超高効率水処理膜の実現に向けて-
1.発表者:
伊藤 喜光(東京大学 大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 准教授/JST さきがけ研究員)
佐藤 浩平(研究当時:東京大学 大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 博士課程学生、現所属:東京工業大学 生命理工学院 助教)
相田 卓三(理化学研究所 創発物性科学研究センター 副センター長/東京大学卓越教授(国際高等研究所東京カレッジ))
2.発表のポイント:
◆内壁がテフロン(注1)表面のようにフッ素で密に覆われたナノチューブを超分子重合(注2)で開発した。
◆このナノチューブは塩を通さないが、これまでの目標であったアクアポリンの4500倍の速度で水を通した。
◆海水を高速で真水に変える次世代水処理膜の開発に貢献する。
(以下、記事全文はソース元にてご確認ください)
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/631980/01_202205111508.pdf
日本経済新聞 2022年5月13日 3:01
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP631980_R10C22A5000000/
-
- 164
- 2022/05/15(日) 21:50:14.78
-
>>157
既に実用化されてる水の生成装置での発生した表面不純物の排除は大変らしい
-
- 165
- 2022/05/15(日) 21:50:17.66
-
非常時は小便濾して飲め
-
- 166
- 2022/05/15(日) 21:50:39.89
-
この手の装置は逆流洗浄機能が付いてるべ?
-
- 167
- 2022/05/15(日) 21:51:48.83
-
>>44
とれるのはにがり
-
- 168
- 2022/05/15(日) 21:52:13.31
-
>>160
Clが通れないとイオンの電気的釣り合いでナトリウムも通れないからその心配はいらない
通過できる他の陰イオンがあると別だが
-
- 169
- 2022/05/15(日) 21:52:29.82
-
考えてみれば海ってものすごい量の塩があるわけで料理とかに使っても何億年も無くならそうだし高血圧にとっては脅威だよなあ
-
- 170
- 2022/05/15(日) 21:52:38.87
-
>>1
内径0.9nm 解散!!
-
- 171
- 2022/05/15(日) 21:52:42.36
-
海から水を・・・といっても、物凄い勢いで食塩が溜まっていくのか?w
-
- 172
- 2022/05/15(日) 21:52:46.18
-
結局これは精製水の製造効率あげるのか?
イオン交換樹脂でよくない?
高いよりも安いほうがいいよね?
-
- 173
- 2022/05/15(日) 21:53:13.57
-
>>164
そうなるわな
微生物に分解してもらうしか
-
- 174
- 2022/05/15(日) 21:53:29.31
-
>>170
なんでやねん
-
- 175
- 2022/05/15(日) 21:53:54.11
-
>>170
何を言ってるんだ?
-
- 176
- 2022/05/15(日) 21:54:02.74
-
>>168
ああありがとう、なら他のと一緒に抜けてくるとしても極僅かか。
-
- 177
- 2022/05/15(日) 21:54:05.97
-
>>1
これは凄いな
海水淡水化装置とかお役御免になっちまう
-
- 178
- 2022/05/15(日) 21:54:18.72
-
>>3
これじゃ水源目当てて日本の山や温泉地買いまくってた中国がアホと化すもんな
-
- 179
- 2022/05/15(日) 21:55:18.45
-
>>171
それはしぉがないな(´・ω・`)しょうがないよ塩だけに
-
- 180
- 2022/05/15(日) 21:55:19.54
-
中国とインドの水源の取り合いからの戦争が無くなりそう。中国はメコンの流れ変えようともしてるしな。アジアの癌なんだよな。これが実用化されれば癌から、たちの悪い膿んだオデキぐらいになるかもな。
-
- 181
- 2022/05/15(日) 21:55:22.52
-
すげぇやん、残った塩をどうするのかがわからんけど。
-
- 182
- 2022/05/15(日) 21:55:33.86
-
目詰まりとかしないんかな?
-
- 183
- 2022/05/15(日) 21:55:53.36
-
>>181
急いで口で吸え
-
- 184
- 2022/05/15(日) 21:56:12.20
-
>>132
だから砂漠化するんやで
-
- 185
- 2022/05/15(日) 21:56:36.62
-
>>181
水を入れれば溶けるんじゃないか?
-
- 186
- 2022/05/15(日) 21:56:55.63
-
巨大な濾過装置が要らなくなるやつか。
-
- 187
- 2022/05/15(日) 21:57:03.87
-
高速逆浸透膜みたいな?(´・ω・`)
-
- 188
- 2022/05/15(日) 21:57:24.03
-
詰まるとか言ってる奴がいるが、海水30リットル取り込んで一旦運転を止めて出来上がった水を1リットル逆圧で噴射したら詰まりが取れて元通り
このサイクルで動くんだよ
知らんのか?
-
- 189
- 2022/05/15(日) 21:57:41.81
-
首にした研究者が中心でしたみたいなオチがないといいねぇ
-
- 190
- 2022/05/15(日) 21:58:01.13
-
超攻速
-
- 191
- 2022/05/15(日) 22:00:37.22
-
俺が考えたのは光速
-
- 192
- 2022/05/15(日) 22:00:58.38
-
世界から砂漠が消える
-
- 193
- 2022/05/15(日) 22:01:20.97
-
ゲースー!いやスゲー!!
-
- 194
- 2022/05/15(日) 22:02:14.28
-
>>3
ネタか知らんがアホすぎるやろお前www
-
- 195
- 2022/05/15(日) 22:02:39.22
-
これって植物の4500倍の早さで濾過できるってことでしょ?
原理的にはアクアポリンと似てるし圧力もそんなにかけんでよさげだし有望な感じ
ちょっと商品化してみ?
-
- 196
- 2022/05/15(日) 22:02:46.20
-
超高速でたまった塩分をどう処理する
-
- 197
- 2022/05/15(日) 22:03:13.68
-
テレビ局が取材
↓
何故か韓国で商品化
-
- 198
- 2022/05/15(日) 22:03:30.10
-
塩作りも短時間で乾燥出来て仕事がはかどりそうだ
-
- 199
- 2022/05/15(日) 22:07:27.56
-
>>154
それ以前の問題
本文はopen accessになってなかったから読めんかったけど、サポーティング調べたら合成では予想通りの直鎖状や環サイズ違いが大量に出来て収率0.1~0.001%、前駆体合成にリチオ化とかあるし、精製はセファデックスカラムとかだしコンセプト以外はゼロからやり直しだねぇ
-
- 200
- 2022/05/15(日) 22:07:45.03
-
こういう技術をお金に変えるのが下手くそなのが日本
-
- 201
- 2022/05/15(日) 22:07:46.31
-
透析に応用できるんか?
-
- 202
- 2022/05/15(日) 22:08:01.34
-
>>189
オボちゃん以降、早稲田閥のナンチャッテ博士を独法研究機関からパージしたし
東大差別アル事案以降は中共韓流筋からの留学、研究員も減少したな
-
- 203
- 2022/05/15(日) 22:09:56.17
-
しじみチャンス
-
- 204
- 2022/05/15(日) 22:10:47.26
-
商品化可能なレベルで作れないと商品化なんか無理だろ
水を濾過すること目的としてナノサイズのチューブ一本で誰に何を売るんだ?
ドモホルンリンクルするのか?
均一に均質に束ねて太くするなり何なりしないと使えないだろ
-
- 205
- 2022/05/15(日) 22:10:48.03
-
>>199
なんだ製造すらままならないじゃん
結局既存技術のほうがいいのね
まあ水だけ通す膜は既にあるからな
これを使うのは基本的に工業や科学用だろうし農業や飲料水には縁がないのが現実だろうし悲しいかな
-
- 206
- 2022/05/15(日) 22:12:03.07
-
淡水化した水って不味いよね
-
- 207
- 2022/05/15(日) 22:15:44.03
-
ほんとにできればノーベル賞よ
-
- 208
- 2022/05/15(日) 22:16:30.80
-
>>201
今後性能がいいなら血液の水分量の調整に使えるかもね
医療機器の実習で習ったけどそういうものは既にあり性能次第では交換もありうる
まあ売れるレベルで作れるならだけど
-
- 209
- 2022/05/15(日) 22:17:45.63
-
また理研の技術が流出する
-
- 210
- 2022/05/15(日) 22:19:07.91
-
>>2
氷河期以上の世代が作ってんでしょ
もうこの辺が最後だろうな
-
- 211
- 2022/05/15(日) 22:19:16.60
-
>>1
ハイ水問題解消
-
- 212
- 2022/05/15(日) 22:19:22.19
-
これノーベル賞級の発明じゃね?
-
- 213
- 2022/05/15(日) 22:22:16.33
-
(´・ω・`)よしアラブに石油の100倍以上の値段かつサブスク制で売ろうぜ
このページを共有する
おすすめワード