facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2022/05/15(日) 20:49:42
東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
2022年5月12日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176761

 地球温暖化につながる温室効果ガスの排出削減に向け、東京都の有識者検討会は11日、一戸建て住宅を含む新築建物に太陽光発電のパネルの設置を義務付けるよう提言する答申案をまとめた。二酸化炭素を出さない電気自動車などゼロエミッション車(ZEV)の充電設備の設置義務化も求めた。月内に正式に取りまとめる。都はパブリックコメントなどを経て関係条例の改正案をまとめ、2022年度中の成立を目指す。


 都によると、一戸建てへの太陽光パネル設置やZEVの充電設備を義務付ける条例が成立すれば、全国で初めて。
 太陽光パネルの設置費などが上乗せされると、住宅価格の値上がりにつながることから、群馬県や京都府の同種条例では一戸建てを対象外とし、政府が国会に提出中の建築物省エネ法改正案でも設置義務化は見送った。しかし、小池百合子知事は30年に温室効果ガスの排出量を「00年比で半分」にするという、国の目標を上回る目標を掲げており、一戸建てへの義務化が不可欠としている。
 答申案によると、一戸建てを含む延べ床面積2000平方メートル未満の中小規模の建物では、建物の購入者ではなく、大手住宅メーカー約50社(中小規模の建物供給量が都内で年間2万平方メートル以上)に設置義務を課す。

 太陽光パネルは日照条件を考慮して販売数の85%程度を想定し、都内で年間に販売される新築住宅の5割強となる2万3000戸程度が対象となる見通し。断熱や省エネ性能の国基準以上の確保や、ZEVの導入促進に向けて、住宅や集合住宅の駐車場に充電設備や配線を備えさせる。2000平方メートル以上の大規模マンションやビルなどの建物でも、パネル設置などを義務付ける。
 都は住宅メーカーなどに報告を求め、基準未達成の場合は指導し、改善がなければ業者名を公表して実効性確保を図る。(鷲野史彦)

★1:2022/05/15(日) 19:14:53.49
前スレ
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652609693/

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:44:26.39
これぐらいポンと出せる経済力の無い貧民は東京から出て行けって事だよ
東京から出て行ったら100万やるぞって言ってるだろ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:44:33.97
>>651
役人のポンコツ頭で考えることだから太陽光発電パネルの屋根面積比で補助金と固定資産税課税を調整するやろw

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:44:35.21
>>630
設置の工事費用だけなんじゃない?
配管や床下の点検格安でやりまーす!って言ってまわってる詐欺グループと同じ様な気がする
だいたいそういうのは最低限の工事費用だけ見せておいて
蓋を開けてみたらもっと費用必要でした払えゴルァ!
っていうオチ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:44:40.40
絶対に制定しないわ
意味ない事はもちろん全業界から反発食らうだろ
寝言は寝て言え

今時ソーラーで騙されるヤツ居ないだろ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:44:54.93
さすが金満TOKYO

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:44:57.92
これもレジ袋みたいに数年後には義務ではなくお願いだったとか言い出すんだろ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:45:52.68
凄く安いほとんど只の板太陽光発電が流行りそうだな

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:46:07.54
>>662
これが抜けてる。

「決めたのは私じゃない。」

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:46:19.64
>>643
それぞれのメーカーが保証するよw

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:46:30.90
今のペースだと国の再生エネルギー目標値にも全然届かないだろ ガンガンやれよ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:46:50.62
地震による不具合で
火を噴いたらどこの責任になるんだ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:46:54.79
マンション死亡wwww

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:47:02.16
FITももう自家消費より安く買い叩いてるんだから
補助金もほとんど入ってないだろう
既に独り立ちしてるようなもんだから
なんの文句もないだろう

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:47:20.56
>>647
わかりやすく適切な話をありがとう

ある条件が重なって太陽光発電はしません!っていう世の中になったら
電気の安定供給に影響するかもってことで
そういう供給安定性に欠くことを推進するのってセンスないなって思っていて

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:47:36.87
>>665
じゃああなたは20年ではなく10年しか持たない屋根で暮らす事になりますね
理解できましたか

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:48:03.31
バイクのバッテリーとくっそ安いフィルム型のパネルをガムで張り付けとけばええやろ的な

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:48:14.64
>>667
変なパネルを選んだ本人の責任

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:48:29.00
無能が上にいることの恐ろしさが良くわかるな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:48:33.00
固定資産税の減免でイニシャル増は吸収させろ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:48:34.57
京セラとかパネルメーカー株価ばくあげですか?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:49:14.33
>>83
あれそろそろでてくるよ
こないだの生産緑地解除で税金爆上がりする

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:49:26.50
百合子って東京のどのあたり住んでるの?
住専の低層縛りのある地域以外無駄だろ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:49:30.58
ソーラー発電設置で個人に負担を負わせて原子力発電所の有り難みを都民に分からせる条例かw

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:49:37.61
>>667
条例で義務ってだからなぁ・・・
事が起こって裁判したらエラいことになるんじゃね?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:49:40.38
中国パネルが売れるだけや
キロワット5万の

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:50:10.77
>>612 >>282

【橋下】フジテレビ PRIME レギュラー
https://imgur.com/wqrN1Tl.jpg



フジテレビは、ソフトバンク孫正義が筆頭株主になってから激変した
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1134368/1155934/70849501


■ソフトバンクYahoo! 孫正義(元韓国籍)

孫正義「日本人の遺伝子は欠陥」、「日本は犯罪者。韓国の原発は安全」
deliciousicecoffee.jp/blog-entry-4853.html
https://imgur.com/e9XwjW1.jpg



■孫正義(元韓国籍)
ソフトバンク 代表取締役会長
ヤフー株式会社 代表取締役社長
フジテレビ筆頭株主(05年に買収)★
吉本興業の大株主(09年に買収)
i.imgur.com/8sWhJLq.jpg

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:50:24.15
>>69
兵庫のど田舎より練馬の方が畑が多い田舎みたいな印象操作するな。
お前が練馬で畑の横の家に住んでるだけで、兵庫の田舎と比べて畑が多いなんてことは絶対にない。
兵庫の農業産出額は東京都全体と比べても6倍以上ある。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:50:38.21
あ、条例ならやらなくても罰則ないか。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:50:53.70
>>645
効率までは言及されてないからそれでいいよね

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:51:02.91
>>4
豊岡住みですか?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:53:21.38
むしろ廃棄品タダで貰って付けときゃいいのか

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:53:37.97
都内に家を建てるくらいの金持ちの人達なんだから設置費用が上乗せされても痛くも痒くも無いでしょ
一億くらいも払えない貧乏人は建てる資格なんて無いシネ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:54:13.38
EVのバッテリー、太陽光発電のパネル、耐用年数過ぎたあとの処理問題をきちんと考えておかないと、大変なことになる。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:54:55.69
都内は高層建築物が多くて、日影が出来やすいし、値段も上がるしでメリットないじゃん

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:55:27.04
屋根の接続部が10年もすると水漏れして、どんどん腐っていく

パネルを屋根に乗せるバカは家の価値を半減させているようなもの

ハウスメーカーに余分なコスト払って建物の価値を落とす、超絶カモ野郎

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:55:34.84
1万のパネル10枚こうて車庫や倉庫の上にDIYしときゃエエだけやで

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:56:27.19
太陽光発電もトイレの無いマンションだろ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:57:08.37
>>691
瓦タイプの高級品パネルは瓦よりええよ
乗せるならあれやね

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:58:05.81
パネルは中国製。
つまり

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:00:49.73
火事なったときの対策とかどうなったんやろな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:02:17.98
ってことは高層マンションで日が当たらない家設置義務?、また後から高層マンションで日が当たらなくなる家も設置で…

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:02:35.47
>>4
だろうな

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:03.80
東京の住宅の屋根なんか
全国一小さそうで効率悪そうやなあ
でも件数が多いので
何か新しい製品が出てくるかな?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:33.09
新築一戸建てを契約した

太陽光発電と畜電池の組み合わせ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:43.16
太陽光とか不安定な電源に頼らずに安全で安定性の高い最新型の原発を
都内に設置した方が良い

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:13.43
立地によっては意味ないから義務付けはダメだと思うわ
補助金止まりでよかったのにね

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:58.13
瓦職人は廃業になるかも

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:05:12.09
ポータブルソーラーパネル屋根に設置して、これでおkとはならないんだろうな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:07:00.98
売電する→令和5年10月から消費税義務化→税収アップ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:07:54.41
二世帯住宅は免除・・・

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:13.77
小池百合子は毎日太陽光パネルを背負って登庁しろ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:31.20
何処から金もらったんですか百合子さん

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード