facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2022/05/15(日) 20:14:36.81
※2022年5月15日 19:43 

【5月15日 AFP】フィンランドは15日、北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を表明した。サウリ・ニーニスト(Sauli Niinisto)大統領とサンナ・マリン(Sanna Marin)首相は「議会での審議後、大統領と政府の外交政策委員会はきょう、フィンランドのNATO加盟申請を承認した。歴史的な日だ。新たな時代が幕を開ける」と述べた。

ソースは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3404965?cx_amp=all&act=all

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:46:32.71
>>33
ポーランドかジョージアの方が優先度高い

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:46:33.62
トルコが許可しないと入れないわけだけどどうするのかね?
ペコべこ頭下げる?トルコを除名?
どちらにしても欧州には命取り過ぎて笑うわな
しかも今後はロシアの制裁が待ってるし、いやー楽しみだ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:46:37.71
スーパーラッキー!!

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:46:50.27
中国がよだれを垂らしながらこっちを見てるぞ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:46:51.63
>>251
なるほど
やはり問題の大元であるロシアの対応が重要か

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:47:05.65
よし俺達ロシア中国アジア連合の敵だな

やろう!

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:47:10.26
少なくとも1年はかかるだろ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:47:12.68
>>245
そんな急には無くならんからだいじょぶよ
モスクワの集権力が徐々になくなって外縁部からロシアじゃなくなっていくだけ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:47:13.86
ぷーチンチン激おこ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:47:19.80
ハノイロックス

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:47:21.65
ロシアはこれをどう国民に伝えるのかな
不都合でもこれを黙殺はイカンだろう

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:47:23.17
>>264
もちろん

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:47:56.06
岸田「ロシアが舐めた真似をしたら日本海の海底に眠るロシア兵に対面させてやる」

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:00.64
>>59
もう毛ないじゃん

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:06.14
フィンランドがNATOに加盟する前に
終戦か核戦争になってるんじゃね

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:08.50
>>92
なんでロシアを潰せるチャンスをみすみす逃すことをする必要があるんだ?
ロシアを潰したら次の中国潰しがかなり楽になるのに

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:08.45
そして世界大戦へ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:11.30
>>262
核ドミノだな

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:23.85
>>245
周辺を半分くらい毟って
新政ロシアをNATO管理下で立ち上げて
9条つきの憲法をつくらせて
武装をすべて取り上げる
資源の権利で賠償のスキームを作る

簡単だろ?
賭けに打って出て負けたんだからしょうがねぇよ
ツケは払って退場しないとナw

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:24.24
>>226
NATOは一カ国でも反対されると入れない。
加盟には一カ国ずつ、とても入念な根回しが必要といえる
だが、フィンランドもスウェーデンもそれが出来てるとは思えない
申請しただけで加盟出来た気でいる
浅はかなんだよなぁ
予告するが、確実に加盟できないよ。
日本のマスコミもそれを分かってない。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:25.95
>>225
トルコは特に要求してないようだが
不可能と言ってる

フィンランドとスウェーデンのNATO加盟、トルコは両国の加盟を否定

まもなくフィンランドやスウェーデンはNATO加盟手続きを開始する予定でストルテンベルグ事務総長は「新しい仲間をNATO加盟国は暖かく歓迎する」と表明していたが、トルコは「両国のNATO加盟を支持するのは不可能だ」と明かして注目を集めている。

https://grandfleet.info/european-region/finland-and-swedens-accession-to-nato-is-dark-turkey-denies-accession-to-both-countries/

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:29.49
>>1
ソ連時代含めてロシア外交歴史的敗北

国境を接する貴重な中立国を失った

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:29.59
バカなプーチン周りがどんどんNATO寄りになっていくだけ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:35.09
NATOは検討とか言いながら答えを出さない事実上の拒否で終わるでしょ
これ以上、ロシアを刺激したくないだろうし

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:41.75
>>48
トルコをNATOから除名するよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:44.97
>>270
北朝鮮国営放送の名物アナウンサーのオバハンが伝えます

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:48.79
>>272
似合わねーw

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:52.14
トルコクロアチアのほかにハンガリーブルガリアも反対しそうなんだよな
永久に検討中になりそう

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:48:58.98
プーチン笑

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:49:13.97
>>253
激動の時代やな
ロシアがなくなるかも知れん

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:49:21.49
核弾頭が飛んでくるよ?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:49:38.70
>>280
支持するのが不可能なだけで加盟できるかには言及してなくね

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:49:38.78
よしトルコを追い出そう

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:49:42.94
>>275
それな
ロシアはつぶすんだよ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:49:49.58
トルコは反対するとマジ外されるかもな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:49:50.53
プーチンも中国に捨てられて大変よな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:49:51.12
>>275
ロシアはみすみす潰されるのを待ってるわけじゃないから
追い込みすぎると核使うと思うよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:50:13.32
そもそもバルト海から黒海までずっと偵察機飛ばされてるのに
1つ2つ増えたって今更騒ぐことでもない

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:50:14.11
ロシア軍がウクライナに集中してる間のドサクサ
ウクライナ粘ってくれと思ってるだろうな
スウェーデンも含めて

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:50:26.93
これを受理されたらウクライナはなんでダメだったん?ってならんのかな?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:50:54.07
>>236
ロシアの若者がロシアから逃げるね
NATOの最新兵器の餌食になりたくないし

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:03.99
>>299
加盟する前に侵攻始まってたからじゃね

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:06.58
今、エスニックジョーク作ってみた。

「フィンランドはNATOに加盟出来ますか」
「はい、零下273度になったら加盟出来ます」

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:06.56
>>299
そもそも極悪国家だからだよ
ウクの悪行を知らんのか?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:08.25
やるなら今だよな
ウクライナも落とせないのにフィンランドに喧嘩売る余裕なんてないし

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:18.53
明日のウクライナだしな。早く欧州は足並み揃えないと。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:19.26
>>299
ウクライナは外様だよ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:21.03
もうプーチン自身ロシアの事なんて半分どうでもよくなってるかもなw

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:21.59
加盟出来ない気がする

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:23.18
いやロシアが核撃ったらそれこそNATOは全力でロシア潰せるだろそれにアメリカや他国連合加われば終わる。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:51:23.90
>>222

ロシアの通達はフィンランドのNATO加入に関しては
核発射部隊含む軍隊の国境付近への増派。核をフィンランドに
撃つとまでは今現在言って無い。ただ昨日から電気は止めたね。

ロシアの戦術核使用警告は、現在ロシアが特別軍事行動をしている
ウクライナでへ米欧NATO正規軍が侵入する場合とロシアは最初から言っている。
アゾフゼレンスキーはもうのウクライナのNATO入りは諦めたが
無益な戦闘を停戦せず継続し、自国民に犠牲を拡大するばかり。
電気もガスも物流もウクライナで途絶えがちで、西欧諸国含め
何時ロシアに遮断されるか分からない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード