facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2022/05/15(日) 19:46:00.50
※朝日新聞デジタル 2022/5/15 7:00

 近畿大学が、大学案内のパンフレットに「美女図鑑」「美男図鑑」というコーナーを設け、現役学生を紹介している。「受験生に大学生活への憧れを抱いてもらうため」の企画と説明するが、「学生の容姿を前面に出す広報は不適切だ」などといった批判が、大学内外から上がっている。識者はどう考えるのか。

 そのコーナーは、「近大グラフィティ」という約90ページある大学案内パンフレットの中ほどにある。

 男女4人ずつを見開き2ページで特集。私服姿の全身写真と顔のアップ写真、名前や所属学科、身長などのプロフィル。こんな質疑応答もあった。

 ――好きなタイプは?

 「親孝行ができるやさしい人」(女子学生)

 「しっかり者で仕草がかわいい人」(男子学生)

 ――将来の夢は?

 「芸能活動をがんばりたい」(男子学生)

 「幸せな家庭を築くこと」(女子学生)

 大学広報室によると、「近大グラフィティ」は、雑誌や大学案内の編集などを手がける都内の会社と共同で作っており、2015年から毎年約20万部を発行。受験生に無料で配布し、一般の書店で販売している。

 学生のキャンパスライフを紹介する内容が中心で、20以上あるコーナーの一つが「美女図鑑」「美男図鑑」。この会社が発行するストリート系雑誌のコーナーを応用したもので、写真撮影や編集にも関わる。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 大学パンフに「美女・美男図鑑」 学内から批判、識者はどう考える?.
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F3R8FQ4VPTIL00K.html
※前スレ
【近大】大学パンフに「美女・美男図鑑」 学内から批判 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652568459/

★1 2022/05/15(日) 07:47:39.69

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/05/19(木) 14:21:19.02
美男図鑑なら不問で、美女図鑑なら問題視という、ものすごい差別。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/05/19(木) 14:22:09.71
美男図鑑も問題になっている

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/05/19(木) 14:30:06.64
グラビアアイドルにもケチつけて来い精神異常者

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/05/19(木) 14:38:41.77
>>756
グラビア雑誌に水着姿の美人写真がなく、顔があまり
見えない勉強姿や小難しい研究論文ばかり掲載されて
いたらどう思うんだ?
それの逆だよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/05/19(木) 14:39:51.13
>>757
それなら見ないだけだろ
ケチつける必要性を感じない

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/05/19(木) 14:41:27.72
まあ現実問題として容姿やファッションにつられて動く人間が多いんだからしょうがない
広告から美男美女が消え学校から制服が消えるとどんな世界になるのかね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/05/19(木) 14:41:48.76
見た目で美男美女だけ選んだでいいのに企画したやつの言い訳が酷い
ファッションで選んだのならファッションセンスのあるデブも載っているのか?どうせいないだろ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/05/19(木) 14:46:26.76
ブス多杉スレwwww

ま、なんだブスでも使い道はあるから頑張れ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/05/19(木) 14:46:43.18
 
温泉むすめイラストにすら猛抗議するくせに
ロシア軍の性暴力と幼女レイプ狩り虐殺には黙る、
女性の真の敵!フェミニバカサヨ!!


「女性の人権」を騒ぐフェミニは、
昨年立憲民主党の本多平直議員が
「14才の女の子と50代の自分がセックスしたら処罰されるのはおかしい」
とトンデモ発言した直後も、
「そ知らぬ顔」「涼しい顔」して本多の応援をしていた

フェミこそが女性にとって最凶の敵!!
 

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/05/19(木) 15:15:17.31
つまらん時代になってきたなあ。
「人の優劣は中身の優劣のみで決めよう」ってのは大義名分としては良いが、
生き物なんだからすべてで優劣つけてこそよくも悪くも切磋琢磨するし盛り上がるんよ。
こうして「これこれはダメです」はいわゆる宗教の戒律と同じ。
生き物としては衰退するで。
見た目の優劣。ええやん。
問題は「中身の優劣」までが見た目に影響される場合、
要は採用や開発研究の人事に関わるときであって、
看板枠はこれからも見た目の優劣でやったほうが全然良いのに。

こういうことすると「そうか、見た目は要らないのか」で、
指標が減るだけなんよ。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/05/19(木) 15:16:26.06
    ↑
  上野が一言
    ↓

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/05/19(木) 15:17:41.56
>>759
経済紙見れば良いやん。ああいう世界になる。
私は嫌いではないが、世界のあり方を考えるとクソつまらんというか貴族制に向かうだろうな。
いわゆる「後ろ盾がないぽっと出の成り上り」は難しくなる。
そういうぽっと出は見た目に秀でることで富裕層の目に止まり、その上で中身も優秀なら取り上げられるわけだし。
入り口がなくなる。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/05/19(木) 15:21:45.35
これに応じた学生が一番の驚き

鏡見たことあるんか

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/05/19(木) 15:38:16.02
女子大離れを利用して女学院とか松陰、南女に行く層を巻き取ろうとしている。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/05/19(木) 19:40:26.24
>>752
早慶どころか、同志社や関西学院とは関西ではまるで扱いが異なるのにな。

関西人が聞いたら本気でアホかと冷やかに思われることを、関西以外は分からんだろうと全国区で広告するから逆に三流臭が漂うわ。

昭和30年代までは私大の偏差値トップは、上から慶応、関西学院、早稲田、同志社で、かつては本当に早慶に匹敵していた関学や同志社は、
今でも特に関西企業だと役員や管理職も多く、就職も近大とは段違いだけど、こちらはそんなみっともない広告は絶対打たないよな。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/05/20(金) 05:50:43.85
美女でもマグロだろ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/05/20(金) 06:25:45.05
>>716
じゃあ、おまいらみたいな中共や
共産は美形を排除したってことなのかよw

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/05/20(金) 06:31:31.38
なんでー批判されてんのー
ブ男とブスのやっかみかー

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/05/20(金) 06:32:01.03
>>769
そんなけんきゅー近大でしてねーぞー

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/05/20(金) 07:01:03.21
>>692
そのろんりなら政界のマドンナと話題になったら議員辞職だな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/05/20(金) 07:01:45.08
>>769
マグロ養殖の研究してる美女いいね

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/05/20(金) 07:04:14.67
タイトルがダメだっただけだろ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/05/20(金) 08:08:18
>>771
違う
大学の本来もつ公共的役割に反するからだよ
私立大学は民営といえども教育基本法や私立学校法において国公立学校と同様に公教育を担うものとおり、私学の公共性の理念は謳われている
従って大学いう場でこういった外見重視という価値観を人寄せのために広報において活用するのは、大学が本来担う公共性から逸脱していると思う

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/05/20(金) 08:31:34
近大なら近代らしくマグロ図鑑とかキンキー図鑑にしろよ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/05/20(金) 09:06:25
>>776
大学の公共性ってどこで定義されているの?
お金が無くてももアクセスできるのかしら?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード