facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 KDDIの髙橋誠代表取締役社長は、13日、決算会見の質疑応答で、「povo 2.0は0円を止めることはないか」と問われ「止める理屈がない」と率直に回答した。

 質問は、同日午前、楽天モバイルが発表した新料金プランにおいて「1GBまで0円」を廃止する方向を示したことを踏まえたもの。

 髙橋社長は、「povo 2.0は0円からはじまるが、その上で、トッピング(データ通信量などのオプション)とあわせて価値を提供している。かなり新規ユーザーもトッピング込みで増えている。今のところ、大きく変更する理由はない」とした。

2022年5月13日 20:18
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409165.html

KDDI 髙橋社長
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1409/165/01_l.jpg

関連記事
KDDIの「povo」契約数は約120万件に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409168.html

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:46:04.26
>>902
継続利用できるのは今の所は通話関係だけだからね

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:46:28.76
>>907
だからなんなんだよ
ゼロ円乞食とかどうでもいいんだよ
継続して使いたいのに勝手に解約になる方がウザいわ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:46:31.42
>>904
だが、ジジババ相手には勧めにくい

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:46:57.71
homo 2.0

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:47:01.01
>>897
音声ストリーミングは意外といける

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:47:45.94
楽天モバイル解約してきたけどあっさり終わった
シムカードとか返さなくていいんかこれ?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:48:02.09
InLINEMO2.0

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:48:24.29
契約者が増えたら?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:48:27.36
>>911
半導体不足で基地局整備出来ず、攻めからしばらく守りに転じるのではないかと予想。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:48:30.46
>>916
ジジババに薦めるもんじゃないのは間違い無い
親に与えるならこっちのスマホにアプリ入れて無料通話だけ入れて渡すってかんじかな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:49:32.33
>>898
月1G未満でも1Gトッピングは7日間だからギカ活せな運用無理やで

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:49:32.50
楽天乞食どもさあ
1000円は払えよ1000円はよ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:49:52.58
povoか日本通信か?・・・過激な乞食大隊が立て籠もりそうな製鉄所は

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:49:57.31
798 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 15:05:42.84 ID:2BJifZsk0
0円だとpovoくらいしかないわな
日本通信ならocnも見えてくるしそっちは
クレカも顔写真も口座引き落とし料もいらんけど



タダほど怖いものはない

毒チンしかり スマホ事業しかり

eKYC = 中国共産党の顔認証システムでデジタル監視社会の布石


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446988114.png

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:49:58.87
povoは20GB30日で2700円よりも
60GB90日で6490円のほうをもっと宣伝するべきだと思う

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:50:37.39
>>919
返さなくていいです

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:50:45.55
楽天2回線目引かなくて良かった(´・ω・`)

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:50:54.15
>>624
128だとチャート見るのも発注するのも厳しくない?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:51:26.02
>>915
ゼロ円で騙して契約させて後から勝手に金取るって詐欺だよね
悪徳商法で被害者続出する
マトモな会社ならそんなことはしない

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:51:28.31
くだらないCM不快だから止めて下さい

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:51:31.16
Pogoはゼロ円でやろうとするやつと
150G購入するやつが多そう

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:03.50
楽天が実際に値上げしてからお世話になるわ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:06.97
>>932
乞食が損しようが全くどうでもいい

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:30.43
 
 
966 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 11:38:02.51 ID:yGHiUE7k0
>>955
便利さの裏返し




テクノロジーを悪用する権力者

正しく使えば便利でより良い社会になるが、サイコパスの権力者に悪用されると、ジョージ・オーウェルの1984のディストピアとなる


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446988114.png

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:32.36
楽天からどんどん流入してるらしいな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:37.55
>>936
酷い会社だな楽天って

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:53.35
>>919
ソフトバンクとかじゃないし
後で文句言われてもかなわんから
ちゃんと平和島に送り付けるんやぞ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:52:59.55
>>16
そうなればそれが理屈だろw

ここまで見た
  • 942
  • 朝鮮漬
  • 2022/05/15(日) 21:53:06.41
>>935
それで流出止められんな(^。^)y-.。o○

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:14.96
>>721
ピーピロロピロリンリリン
プブンプブンプブン
ピー
こんな感じだったかな懐かしい

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:26.23
なんやねんトッピングって
ポボなんてネーミングといい、センス気持ち悪いねん

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:46.59
>>939
乞食が損するとか嬉しいばかりだが

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:53:47.71
888 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 14:45:41.62 ID:DniBlU380
無料で未来永劫使えるって思い込んでた奴は将来展望とか一切考えないで不満が多そうな辛い人生なんだろうな。
povoも改定したら似た様な輩が「騙された」ってブゥーブゥー鳴いてんだろうなあw

895 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 14:47:21.66 ID:+5Vz2hTl0
>>888
おいしいところだけ、おいしい時期に、おいしく頂いているだけだよww



顔認証動画を大量に手に入れたら、料金を引き上げて改悪される

結局顔認証動画の個人情報を取られただけになる

得するのは政府企業側の支配者層だ

https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652445911316.jpg

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:54:27.07
>>938
分かって入って来てんのかね楽天は定食が0円だったけどpovoは白米しか提供されねえぞ
栄養とか味求めたら金取られるって分かってりゃ良いけど

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:54:55.68
今までも0円系はいくつかあったけど結局長くは持たなかった

何故か?

予想以上にただ維持するだけの乞食が多いから
それでもそこにかかる維持費を
カバー出来るほどKDDIが儲かってるとは思えない

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:55:10.10
これだけで高橋は男を上げたな
三木谷見てるか?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:55:17.66
>>945
やっぱり楽天ってそんな会社なんだな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:55:26.89
電波ないのはどうしようもないよ
電話つきのWiMAXということでよかったんだよ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:55:30.69
とりあえずボノはゲットした。シムはよ!スポティファイ専用機にしたる!

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:56:47.62
POVOの場合0円で通せるのは期間限定というルールで最初っから縛ってるからじゃね

0円
※180日間以上有料トッピングの購入などがない場合、利用停止、契約解除となることがあります。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:57:04.26
楽天には呆れた

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:57:05.89
OCNから乗り換えるか迷う

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:57:30.11
128kbpsじゃspotifyは厳しいけどな
ラジオアプリは大丈夫だけど

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:57:31.16
>>950
乞食を駆除する決断を出来る会社になれたんだ
乞食以外はみんなハッピーよ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:57:40.40
ちょっとガマンしないと5ch見れない速度って使い物にならんやん

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:58:09
それなら、UQモバイルをワイモバイルと同じような料金プラン、家族割りにしてほしい。

安売りでソフトバンク系列ばかりが
いろんな業種でどんどんシェアを取っていくのは、安売りは助かるが、なんとなく心配でもある。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/05/15(日) 21:59:21
デュアルSIMのサブ回線維持目的だから全然いい
トッピングの1日使い放題も使うことがあるかもしれないし

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:00:14
>>923
むしろじじばばにはpovoのアプリを入れる必要は無い。
自分の端末にアプリ入れてジジババの課金をしてやればいいんだ。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:00:22
アリス!

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:01:14
>>957
詐欺でハッピーかw

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:01:36
こっちからは電話かけないけど、番号は取っておきたい層がpovoに移るのかな
年600円で採算取れるのか

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード