facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 英国防省は15日、ロシア軍がウクライナ東部ドンバス地域での攻撃で「勢いを失っている」との分析結果を発表した。(共同)

共同通信 2022/5/15 19:05 (JST)
https://nordot.app/898512158726717440

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:24:58.99
結局、核って使えないって分かったのが今回の教訓だな
日本も持つべきだよな

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:03.50
>>446

お前、バカだろw

アメリカは、ロシアが2度と軍事大国にならないように

徹底的につぶす予定なんだよ。 だから、4兆円もウクライナに支援しているw

ロシアを崩壊させる100年に1度のチャンスだwwwww

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:05.23
毎日死んでいるロシア兵の事を思うと、ニヤニヤが止まらない

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:08.98
ロシアという核保有国国家は独裁者プーチンの胸先三寸という危うさ

結局はこれに尽きる

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:10.37
>>459
中国は抜け目ないわ、残虐だけど
弱いロシアを見放したな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:11.51
>>472
アメリカは悪だろ
ロシアは正義だろ
バイデンは悪人だろ
プーチンは善人だろ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:22.05
>>470
たぶん発射できないよ

だいたい、GDPが韓国以下の国がアメリカと同程度の核ミサイル
6000発を莫大な金をかけてメンテ維持するのって無理がある。
アメリカが核ミサイルの製造・維持費に年間374億ドルかけてて
ロシアは1/5以下の80億ドルだよ。あると思うか?

もし発射したとしても、
 発射口の蓋が開かず自爆したり
 燃焼不良で10m飛ばずに墜落したり
オモシロ惨劇が続出する!

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:35.72
ビックリ箱の勢いは素晴らしいけどな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:44.22
>>449
日本も有罪になってない事件あるが?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:45.80
元から勢いなんてあったのか?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:54.44
>>475
日本は核を持つべきではない

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:55.63
>>475
核は持っている
しかし、使い方とタイミングが分からないという最悪のシナリオ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:25:58.77
>>436
マジか
ロシア完全終了じゃん

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:26:02.60
>>476
資源国だしね。ウマウマ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:26:31.79
>>480
頭悪すぎる…

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:26:32.55
>>453
もうちょっと深い話をしてよw
例えば東京裁判を筆頭とする裁判は日本を無条件降伏をさせて裁判権を移譲させたわけじゃない?
だから軍事作戦における犯罪は軍事作戦を指揮した国が裁判権を握るような法律になってんじゃないかなって

例えば砲撃なんて器物破損、殺人未遂罪じゃない?でもそれでは逮捕されないわけでさ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:26:33.36
じゃあ、どんどん後退させてあげなさいよ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:26:43.21
ロシアはこれから賠償金を払わないといけないからな
金が無いから資源でw

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:26:46.99
>>17
一度停戦詐欺で撤退させて再編して東部に集中さけた

その結果がこれ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:04.95
>>381
統治する組織って何になるんだ…

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:10.97
>>411
勝手にほざいてろ
自分の事棚にあげて

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:13.38
進軍が早ければ兵站ガー遅けりゃああいう
縦深防御に深追いする必要などない

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:18.47
>>404
平和維持活動、誠にご苦労さんです

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:20.90
ウクライナ国境での大演習からの開戦数日までがロシア軍のハイライトだったな

俺ら本気でウクライナ\(^o^)/オワタって思ったもん

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:25.47
>>489
こいつこの調子で日曜を丸々潰したんだぜ・・・

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:27.40
ロシア軍のインセンティブって強姦略奪虐殺だけでしょ
そりゃ、劣勢になったら戦う意味がないからすぐ潰走するよね
これに対し、ウクライナ軍は家族、仲間、故郷、国を守り切る決意で戦ってる
勝負にならない

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:31.34
日本の情報収集能力は世界一w 全部知っていながら犯罪者に加担してるゴミどもw

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:33.80
>>404
1番激戦と言われるのが新ロシア住民多数のマウリポリ
新ロシアという住民達にとって今まで親しみ感じてた露助どもがやってきたと思ったら住民虐殺して
回ってて、新ロシアなんて自分の愚かさ思い知って露助アは糞だと排除に出てる
ロシアに親しみ感じてるウクライナ人、という本質も理解できずに露助仲間に入れてやりゃ
喜ぶだろうなんて間抜けな思い込みが間違いのもと
だからウェルカムになっていずにいつまでも制圧できない
まあそれどころか遠からず押し返され奪還されるんだろうな間抜けな露助w

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:41.11
>>484
一応進軍してたじゃん
それがもう進軍する力がなくなったということ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:47.69
プーチン頑張って生きてガンガン疲弊させてほしい
それより岸田で北方四島奪還できるのか?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:54.72
>>278
EUも脱ロシア資源に転換して
ロシアを経済的に生かすメリットがないから制裁解除はしないと思う

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:27:55.98
>>493
詐欺で撤退?
大丈夫かよ頭

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:28:04.12
>>7
再生回数少なすぎない?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:28:10.95
ロシアは解体だな
領土はモスクワ公国
のこりは国連委任統治

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:28:18.58
>>415
大して頼りにならないならそうなるわな

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:28:43.62
ID:44K+49ta0

今日一日80レスか
人生楽しいのかな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:28:57.80
ルハンシク州の大部分をロシアが掌握したけど、それでロシアの攻勢が止まっている
イジュームの22の大隊が進軍していないし、ハルキウ周辺はご存じの通りウクライナ軍が奪還したと

イジュームに欧米の支援が間に合ったのが大きいのかな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:29:08.83
ウクライナは侵攻してきたところを叩こうと思ってたのに退却されたから焦ってるんだろ
ホント行き当たりばったりだな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:29:16.68
>>372
国内でやるのが当たり前みたいですよ
つーか、戦争中なら治外法権ですか…と

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:29:25.70
>>468
それらの裁判は無条件降伏という形で条約を結んでやったわけじゃない?条約が先なんじゃねって話

終戦協定時にその際に戦争犯罪における犯罪人引き渡し&裁判権のウクライナ側への移譲とかを条約に入れるのが筋のように思う

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:29:32.50
いよいよ核ぶっ放したら世界の終わり

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:29:36.54
ロシアは敗戦国になって9条の刑でおわるん?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:29:50.14
ロシア兵の楽しみが略奪かレイプしかないんだろ
終わってるわ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:29:51.75
遠隔地で対岸の火だな、大英帝国

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:30:31.76
>>436
つーかシベリアの火災に消火ヘリ一台も送れないとかどんだけ切羽詰まってんだか
マジで樺太全土とカムチャッカまで貰える未来が見えてきてオラわくわくすっぞ

第二次の時はドイツが潰れて国土は近隣諸国に割譲で
ポーランドなんて大して何もしてないけど隣だからってだけで一気に領土増えたからなw

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:30:41.77
>>484
いちおう開戦してすぐの段階では一気にロシア軍がキーウに迫る勢いで北と東北から占領地を増やしつつ侵攻し
南部でも侵攻と勢いはあった

4月過ぎくらいからキーウから撤退、今回ハルキウから撤退と攻勢限界に達していると看做しても不思議はない

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:30:49.55
>>517
ロシア兵はウクライナの親露派住民を救うために戦っている

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:30:59.37
>>513
戦争中なら治外法権でしょ。軍事行動なんて全て殺人未遂罪及び器物破損罪になってしまう

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:30:59.75
>>5
ロシア軍

無謀な作戦と督戦で、ロシア軍を一番葬っている

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:31:02.84
イギリスにこんなこと言われたら尚更頑張るしかねーよなプーチンw
殺される前線のロシア人かわいそすぎて草はえるわwww

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:31:05.75
>>511
イジュームから南にうにょーんって占領地域を作りたかったんだよね
ロシアは
でもハリコフ北の補給路が叩かれておじゃんw

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:31:12.16
もう勝利を宣言して帰ってくれないかな
ネオナチを始末して親露住民を保護したとかいってよぉ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード