-
- 1
- ぐれ ★
- 2022/05/15(日) 09:20:18.09
-
※2022/05/14 08:00ITmedia ビジネスオンライン
調査会社のプラネット(東京都港区)は、和室・畳に関する意識調査の結果を発表した。現在、和室・畳のある家に住んでいる人は全体の70.8%だった。
年代別でみると、どの年代も半数以上が畳のある家に住んでいるが、その割合は年代が若いほど低くなった。
理想の家に住めるとしたら、和室・畳のある部屋が欲しいか聞いたところ、「欲しい」は38.4%、「やや欲しい」は30.7%という結果に。
和室・畳のある部屋が欲しい理由を聞くと「寝転がるときに抵抗がないから」が最も多く45.1%だった。2位は「畳のにおいが好きだから」(33.9%)、3位は「畳自体が好きだから」(32.4%)と続いた。
自由回答では「畳の香りや雰囲気、居心地の良さが好きなので、中古で畳のある家を買って、引っ越したい」(女性・20代)、「実家に帰省すると縁側と畳のある家が欲しくなる」(男性・20代)などの意見が挙がった。
●和室・畳のある部屋が欲しくない理由
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia_business-20220514_010
-
- 279
- 2022/05/15(日) 11:01:13.83
-
>>276
お前の身体がよっぽど不衛生で不潔だよ
-
- 280
- 2022/05/15(日) 11:01:14.13
-
畳は経年劣化でポロポロと剥がれてくるからな
フローリングは手入れも楽だから大家さんも助かる
-
- 281
- 2022/05/15(日) 11:02:05.11
-
>>275 賃貸じゃタタミはコストのかかる備品だから貸主は置きたがらないね。
-
- 282
- 2022/05/15(日) 11:03:38.91
-
畳はベッドとか家具の型がつくからね
賃貸だったらハズレ
-
- 283
- 2022/05/15(日) 11:05:18.73
-
考えてみると畳って汚れたとこだけ替えたりできるしいいよな
-
- 284
- 2022/05/15(日) 11:05:52.32
-
タタミを部屋中に敷き詰める様式は室町時代に成立した美意識なので、それ以前のフローリングにマットレスを敷くような様式に戻るというのも合理的でいいんじゃないのか。まあマットレスというか布団なんだけど。
-
- 285
- 2022/05/15(日) 11:06:00.47
-
今や和室は贅沢品
よほど広い家で部屋が余っていないと採用できない
初期費用も高いし、あとで個人でDIYもしにくい
洋間みたいに素人で簡単に壁紙の交換なんて出来ないし
-
- 286
- 2022/05/15(日) 11:06:14.94
-
>>21
自分も 猫と犬いるから家建てるとき畳はパスした 同僚から畳だとノミが湧くと聞いたし
-
- 287
- 2022/05/15(日) 11:06:38.11
-
>>4
分かる
-
- 288
- 2022/05/15(日) 11:07:02.89
-
狭小住宅は規制して欲しい
間取りからして子ども3人以上住めないのに
政府は3人以上産めだぜ
-
- 289
- 2022/05/15(日) 11:07:15.16
-
>>282 綺麗に掃除したタタミの上でゴロゴロするのは至高。
-
- 290
- 2022/05/15(日) 11:08:22.54
-
座椅子の下穴開くから嫌だ
でも座椅子ないと辛い
-
- 291
- 2022/05/15(日) 11:10:36.31
-
>>4
外国からの留学生が、日本に来て、畳の部屋に布団を、ベッドみたいにずっと敷きっぱにしたら
布団の下にカビが生えてすごいことになったってツイッターに書いてあったなw
畳の部屋で布団は、基本毎日畳む事で空気を入れる事が前提の生活様式
-
- 292
- 2022/05/15(日) 11:10:50.53
-
>>285 和風家屋4部屋32畳の総とっかえとふすまの交換で100万円くらいだぞ(1日仕事)。10年前くらいにリフォームしたわ。自動車買うこと考えればそこまでべらぼうな額ではない。
-
- 293
- 2022/05/15(日) 11:12:24.11
-
畳の上にモノ置き辛いから狭い家だと自然に洋室オンリーになりそう
-
- 294
- 2022/05/15(日) 11:13:01.85
-
>>292
意味不
-
- 295
- 2022/05/15(日) 11:21:31.12
-
注文住宅以外は畳部屋があるだろ
-
- 296
- 2022/05/15(日) 11:21:31.80
-
通気悪い所とかだと一気にカビそう
-
- 297
- 2022/05/15(日) 11:23:19.05
-
最近の畳は樹脂だったりしてあんまボロボロならないね
-
- 298
- 2022/05/15(日) 11:30:03.53
-
畳は落ち着く
これは本当だよな
-
- 299
- 2022/05/15(日) 11:31:24.88
-
>>298
お前はな
お前が世界標準じゃねえんだよ
-
- 300
- 2022/05/15(日) 11:32:07.81
-
畳に寝転がるのは好きだけど膝へのダメージ減らすなら座るのは椅子の方がいいと医者に言われた
-
- 301
- 2022/05/15(日) 11:34:53.71
-
>>298 ほんそれ。夏の夕方にまどあけて畳の上で飲む日本酒は至高
-
- 302
- 2022/05/15(日) 11:34:51.59
-
畳の上で布団で寝るほうが眠りの質がよくて疲れが取れるわ
-
- 303
- 2022/05/15(日) 11:35:29
-
人型がついても表を変えればおk
-
- 304
- 2022/05/15(日) 11:35:38
-
将棋の五寸盤が映えるからな
-
- 305
- 2022/05/15(日) 11:37:29
-
立派な和室ならいいが
ゴミみたいな部屋の畳部屋は嫌だ
腐ってて踏むと凹む、角が黒くカビている
和室界隈の人と馬鹿にするワードは田舎のヤツにはわからんかも知らんが賃貸の和室とか和室というより時代遅れのカビの生えたスラムだから
-
- 306
- 2022/05/15(日) 11:39:32
-
システム畳をフローリングに敷いてもすぐにズレる
-
- 307
- 2022/05/15(日) 11:42:09
-
古い畳の賃貸マンションに住んだ時
虫がワラワラ湧いてきてトラウマになったわ
-
- 308
- 2022/05/15(日) 11:42:36
-
畳だけの部屋は欲しくないけど、縁側と少々な庭セットならあってもイイ
-
- 309
- 2022/05/15(日) 11:44:12
-
畳って言っても琉球畳はやめとけよ
ダサいから
-
- 310
- 2022/05/15(日) 11:46:47.53
-
>>301
炉を切ってる畳部屋なら炭火で熱燗・焼き料理も出来る
炭火見ながら酒。至極の空間
-
- 311
- 2022/05/15(日) 11:47:22.08
-
田舎の日本家屋だから普通に畳の部屋ばかりだわ
洋風の家に憧れる
-
- 312
- 2022/05/15(日) 11:48:53.83
-
足元が冷たくないのとクッション性が良くて雰囲気が良いのが良い。
フローリングなんか作業するときしか有り難くない。
-
- 313
- 2022/05/15(日) 11:49:07.09
-
チャタテムシが死ぬほど湧いて精神的に死ぬかと思った
-
- 314
- 2022/05/15(日) 11:49:16.05
-
ベッドで寝ると掛け布団や毛布が寝てる間に床に落ちてしまって風邪をひくことが多かった
畳に布団にしたのはそういう理由がある
-
- 315
- 2022/05/15(日) 11:51:43.06
-
畳返しで手裏剣防げるから便利
-
- 316
- 2022/05/15(日) 11:52:45.76
-
年に数回だが畳の上に大の字で寝ると
普段気にしない天井とか見つめたりして
体の力が抜けて
なんとなく落ち着くような気がする
普段そんな事考えないのに日本人だなぁと
感じる一瞬
-
- 317
- 2022/05/15(日) 11:52:56.51
-
>>310
今の高気密高断熱の住宅でそれやったら、一酸化炭素中毒・・・
-
- 318
- 2022/05/15(日) 11:54:38.26
-
今はもてはやされるフローリングだけれど
昔の実家のときは母親が「板の間」と言って格下扱いしていたなあ
それで絨毯を敷き込んで定期的に変えたりしていた
-
- 319
- 2022/05/15(日) 11:56:32.73
-
一般庶民にとって畳の歴史って意外と浅いんだよな
板の間の歴史のほうが遥かに長い
-
- 320
- 2022/05/15(日) 11:56:36.06
-
>>314
畳に布団は
ベッドに比べた、畳に布団の良さって
一番は「昼は押入れに入れて部屋をより広く使うこと」
「寝どこ感を昼間は払拭する」
の2つじゃないか
-
- 321
- 2022/05/15(日) 12:01:39.66
-
畳とこたつは最強だよね
冬とか縁側の窓開けて寒くしながら
ネコとこたつに入るのは気持ちいい
-
- 322
- 2022/05/15(日) 12:01:44.67
-
>>319
一般庶民が畳のある家に住めるようになったのは、
昭和に入ってからだろ・・・
一番増えたのが昭和末期
だから60年ぐらいしか歴史がない
-
- 323
- 2022/05/15(日) 12:03:28.19
-
>>271
馬鹿はお前だ。
床暖房もつけられない貧乏人は黙ってろ。
-
- 324
- 2022/05/15(日) 12:04:23.09
-
7割もいるのか
-
- 325
- 2022/05/15(日) 12:04:40.92
-
うちの和室は壁に丸窓つけて和紙を挟んだガラス入れて黒竹の桟をしてる
あとは小さな机と座椅子と本棚
落ち着くぞ
-
- 326
- 2022/05/15(日) 12:06:24.99
-
>>258
三菱電機の上位機種?のカッコいいエアコンは和室に合いそう
白だけでなく黒とか赤とかの色もあってシンプルな箱型デザインのやつ
-
- 327
- 2022/05/15(日) 12:08:46.14
-
>>326
エアコンの目隠し施工とかしたらいいしな
ビルドインにするのも手だけど
-
- 328
- 2022/05/15(日) 12:11:35.46
-
極厚無垢板フローリングなら冬でもほんのり暖かで寝っ転がれる
おすすめ
-
- 329
- 2022/05/15(日) 12:12:56.68
-
>>8
自分ですら再放送でしか知らんのだが
-
- 330
- 2022/05/15(日) 12:14:04.61
-
>>328
フローリングのお勧めの木材教えて・・・あと、今はウッドショックでフローリングの単価も上がっているんだよな・・・('A`)
このページを共有する
おすすめワード