facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2022/05/15(日) 09:20:18.09
※2022/05/14 08:00ITmedia ビジネスオンライン

 調査会社のプラネット(東京都港区)は、和室・畳に関する意識調査の結果を発表した。現在、和室・畳のある家に住んでいる人は全体の70.8%だった。

 年代別でみると、どの年代も半数以上が畳のある家に住んでいるが、その割合は年代が若いほど低くなった。

 理想の家に住めるとしたら、和室・畳のある部屋が欲しいか聞いたところ、「欲しい」は38.4%、「やや欲しい」は30.7%という結果に。

 和室・畳のある部屋が欲しい理由を聞くと「寝転がるときに抵抗がないから」が最も多く45.1%だった。2位は「畳のにおいが好きだから」(33.9%)、3位は「畳自体が好きだから」(32.4%)と続いた。

 自由回答では「畳の香りや雰囲気、居心地の良さが好きなので、中古で畳のある家を買って、引っ越したい」(女性・20代)、「実家に帰省すると縁側と畳のある家が欲しくなる」(男性・20代)などの意見が挙がった。

●和室・畳のある部屋が欲しくない理由

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia_business-20220514_010

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:05:16.76
>>16
なるほど、たし蟹

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:05:48.28
絨毯vs畳、、座ったり寝転んだりすのは畳の方がイイね

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:06:33.34
>>124
庭があった家を取り壊して2軒建てて販売するからでしょ
儲けるため

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:06:43.44
畳って中国から来たのかと思ってたけど中国には無いってマジなの?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:06:51.08
>>104
キホンですね
和室は空にする

ちゃぶ台を広げればダイニングに
布団を敷けば寝室に
お客が来たら客間に
変幻自在

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:07:00.54
家屋の歴史的には庶民が畳の部屋に住めるようになったのは明治以降のことだったか。それまでは板張りに筵を敷くってのがデフォ。フローリングにラグ敷く感じ。
別に畳がいいとか言ってる訳ではない。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:07:22.55
>>23
1970〜1980年代の分譲マンションw
数年してフローリングに変え、襖も木の扉に変えたわ
襖を撤去する日、近所の子も呼んで子どもたちが盛大にお絵描きした

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:07:32.10
>>124
庭らしい庭という定義が不明だが
余った敷地を駐車場として用いる事が多いという事なら正しい

特に都内だと駐車場を他にとなると高いしなかなか見つからないので

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:07:47.51
畳なんて違法にしろ
汚い

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:07:48.85
体に「湿」が溜まるから
胃腸の弱い人は畳で布団は勧めない

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:08:10.37
>>28
太陽光発電完備?

畳が掃除しにくいという意味が分からんけどな
フローリングだって完璧にダニや埃を無くそうと思ったら毎回拭き掃除までやらんと無理だけど

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:08:14.35
畳の上で死にたい

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:08:37.13
学生ころ住んでアパートの畳が梅雨の時にカビだらけになって肺悪くしてトラウマがある。普通にしてただけでカビたから構造上の問題があったんだろうな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:09:05.87
5ch だと
庭や畳のある家に住んで 車持ってる人は少数派では

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:09:15.56
ウチは注文建築だけど四畳半の和実作ったわ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:09:20.66
>>152
新築だと戸建てでもない方が多いと思う
住んでる地域にもよるけど

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:09:34.67
いつでもごろっと横になれる畳最高

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:09:35.20
あとは和室は壁に柱が出てないとなんちゃって感が出る
(洋室みたいに柱が見えないのは大壁、見えるのが真壁)
が、真壁はそのぶん壁が薄くなる=耐震性が下がる ので
木造3階建てでは真壁は認められないらしい
石膏ボードや壁紙も切って大きさを合わせなきゃならないからコストもかかる
塗り壁? もっとコストかかるわ( ;´・ω・`)
鉄骨や鉄筋コンクリートならもちろん木の柱なんてないから大壁になる

とはいっても大壁でも塗り壁風ざらざらの壁紙なら十分和室に見えるよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:09:39.97
641: 名無しさん@HOME 2006/02/28(火) 13:25:35
膿家の人って、家があれば嫁が来るって思い込んでるよ。
ハウスメーカー勤務なんだけど、相手もいないのに家を建てる。
しかも、一番奥さんがこだわるであろうキッチンやリビングはそっちのけで、必ず二間続きの和室を作る。
結果、出来上がるのはジジババ好みの変な和洋折衷のセンスのない家。
で、大抵の息子はどんなに資産があろうが女性からは相手にされないような風貌とセンスと性格。
お客様だからありがたいが、その家に嫁が来る事はないだろうと思いながら、引渡し当日を迎える。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:09:59.80
>>132
うちはそれだ
カビもせんしダニも出ないが換気必須

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:10:10.76
>>148
まあでも縁なし正方形は琉球畳で通ってるよ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:10:25.79
畳部屋は夏に寝っ転がるところ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:10:59.70
>>166
むしろ6畳和室一間では?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:11:03.68
畳みにコタツと熱燗とツマミ
最高だろ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:11:24.11
畳落ち着くけど何年かごとに買い換えなきゃいけないよね?
今や金持ちしか無理かも

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:12:43.06
畳の部屋は出来れば2階に作った方がいい
1階だと床下の湿気が上がってくる

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:12:55.97
>>148
ありがとうございます
なるほど素材が違ってあれはそう呼ぶんだり
勉強になった

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:13:02.48
>>174
冷えすぎず体温で熱くなりすぎず丁度いいよな
畳を毛嫌い親のかたきのように悪く言う人達って、どんな畳部屋で育って来たのか
むしろお里が知れる感じ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:13:30.42
床暖房にでもしていないとフローリングの方が冬場は冷える
畳とフローリングで掃除の難易度もダニ等も大した違いは無いけど洋室が好まれているから和室が減っただけ
ジュースを零した時だけは急いで拭かないといけなかったりするけどフローリングも大抵はカーペット敷いているから誤差のレベル

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:14:06.68
畳は贅沢品やから固定資産税がお高くなる貧乏な新居ではまず見ない

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:14:14.10
なんとなく床の間風スペース作ってもらったはいいが
結局物置になってて普通にクローゼットにしてもろといた方がよかったw
うちはほとんど部屋のない吹き抜け寸胴の家だからこじんまりした和室が1つあるのはふいんき変わっていい

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:14:55.12
アレルギー持ち増えてるから畳は嫌がられるだろうな
掃除も限界がある…

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:15:21.21
>>180
そら嫌いな人もいるでしょ
部屋借りる時畳はNGとか若い人は特に

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:15:58.44
和洋折衷

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:17:18.50
フローリングに茣蓙敷いてる

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:17:54.88
>>180
ただの好き嫌いを人格に繋げちゃうような奴こそお里が知れるわ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:17:59.69
でも畳のある家が持てるならその方が良いなあ
大の字になって畳の上で寝てぼんやり考え事でもしたい

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:18:23.19
>>185
賃貸の話なの?これ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:18:26.62
>>9
あれ本当にできるの?ガキの時ばあちゃん家でしてたが無理、大人になっても無理

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:18:50.41
好きじゃないけど昔の設計の家なので洋室は1室しかない
数えたら家全体で62枚畳使ってる

畳みで一番困るのはキャスター付きの椅子が満足に使えないこと
一応、厚めのタイルカーペット敷いて使ってはいるが、畳みにもダメージあるしキャスターの動きもシブい
家具を置くと畳のメンテができなくなるし、
汚れて交換になると高いので、上にい草ござ敷いて使ったら畳の良さが失われるから本末転倒

新築するなら1部屋くらい小さな部屋を畳みにしてもよいが、フローリングの方がいいな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:20:40.50
ござで我慢してる

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:21:12.92
>>182
固定資産税、ホントくそ
そのせいで日本人はいつまでたっても安普請の粗末な材料で作った長持ちしない家をあえて建てつづける。。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:22:20.16
>>192
畳の部屋は座椅子スタイルを作るのが基本じゃないか

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:22:31.05
>>192
キャスター付きの椅子はフローリングにもダメージ大きいから実は大差無かったりする
10年掛からずに机周りのフローリングがキャスターで破損したから
フローリングでも椅子廻りはカーペット敷かないと酷い目に合う

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:22:32.31
>>188
人格?どこが人格に触れてるの?

育った環境が悪いから畳が嫌だと言ってるんじゃないんか?
普通にメンテ出来てる家で育って、そこまで畳の部屋を嫌う理由なんてなくね?
湿気が籠るダニが出るかびるとかそんな状態になったことが無いから、そういう状況を知ってる育った環境が悪くないか?って言ってるんだが

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:23:00.89
若奥様が膝小僧に畳の跡をつけて家から出てくると
ナニしてたのかな…って思う

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:23:12.33
畳の上で寝たいときに寝られる
こたつが映える
冬はこたつにみかんが最強

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:24:03.14
好きでも嫌いでもないけどあるから仕方ないだろ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:25:11.68
>>171
農家でもない会社勤めの知人
親が家を建て替えることになって一人息子(知人ね)に彼女もいないのに二世帯にした
二階は息子があれこれ選んだようだけどキッチンはミニキッチン
どうするんだろうと思ったw
数年後に彼女ができて結婚したけどお相手が同居を嫌がりアパート暮らし
子供が出来てもアパート暮らし
あの家には親だけがくらしている
どうするんだろう

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:25:44.66
畳の和室に広縁から続く濡れ縁と長い庇そして借景。建具を開放して内でも外でもない空間を楽しむ。洋室にウッドデッキ&テラスとまた違う風情がある。どっちかいいとか言ってる訳ではない。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:25:58.61
>>67
それ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:26:35.00
リビング、ダイニング、寝室を兼用できるのが和室のいいところ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード