facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ウクライナ国防省の諜報(ちょうほう)部門トップのブダノフ准将は14日放映の英スカイニュースのインタビューで、ロシアのプーチン大統領に対する「クーデター計画」が進行しているとの見方を示した。ウクライナに侵攻したロシア軍の劣勢が引き金になっていると分析し、「計画は止められない」状況にあると述べた。

 ブダノフ氏は、ロシア軍が各地で敗北を重ねていると指摘。「それが最終的にロシアの指導者交代につながる。このプロセスはすでに開始されている」と述べ、プーチン氏の求心力低下を示唆した。

 また、プーチン氏が「がんやその他の病気」を患い、精神的・肉体的に「非常に悪い状態」にあるとも指摘した。ウクライナ側が情報戦の一環としてプーチン氏の重病説を広めていることを否定し、「確かな情報」と主張した。

 プーチン氏の健康状態を巡っては、英紙タイムズも14日に米誌を引用する形で「血液のがん」を患っていると報じた。

 一方、ブダノフ氏は戦況について「8月に重大局面を迎える」との見通しを示した上で、「戦闘行為は年内に終結するだろう」と述べた。「重大局面」の詳細な内容については語らなかった。【ロンドン篠田航一】

毎日新聞 2022/5/15 07:13(最終更新 5/15 08:30) 493文字
https://mainichi.jp/articles/20220515/k00/00m/030/014000c

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:42:37.21
>>298
昔、市ヶ谷の自衛隊に押し入って檄文撒いてクーデターをしようとした人が居たけど
逆に自衛隊員に馬鹿野郎ヤジ飛ばされて失敗しましたよね

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:42:48.10
>>246
なるほど
鋭いな
そういうことか

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:42:56.90
せっかく水面下で進行してる計画を発表する意味がわからない
大本営発表みたいなつまらない情報戦をするんだなウクライナって

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:02.24
情報筒抜けじゃん

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:04.11
実際あれだけ逮捕者を出してるし
プーさんは既に疑心暗鬼だと思われ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:06.74
>>10
民主党政権誕生はクーデターみたいなもんだけどな
自民霞が関連合の逆襲で失敗に終わったが

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:09.13
>>303
そんなのロシアの戦力とウクライナの既存戦力に西側の供与兵器足して分析すれば簡単にわかるじゃん
メディアの情報で右往左往してるのはおまえが軍事オンチだからだろ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:09.89
後は習さんがこっちサイドについてくれれば

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:13.89
バレてるし

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:25.05
少数民族を蜂起させるのは英米のお得意のパターンだろ
香港暴動でも少数民族系や移民系が暴れていた
漢民族はそういった雑魚どもを無事鎮圧したけどね
(ちなみにアグネス・チョウもチワン族だ)

ロシアの場合は5000万人の少数民族が蜂起するから
モスクワは灰塵と化すだろうね
英米ユダヤの謀略に対抗できるのは漢民族くらいだろう

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:30.91
>>10
じゃあオマエだけでクーデターやれ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:33.59
プーチンが自然死する前に拷問死を与えよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:33.94
プーアノンどうすんの?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:48.98
クーデターも、モスクワで起きるかもわからん。

ロシア革命は、サンクトから始まった。

カスピ海の油田、ガス田、
シベリアのダイヤモンド鉱山、ニッケル鉱山、
中央アジアの核施設

どこで始まるかなんて、見当も付かん。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:50.48
騙されんよ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:43:57.78
ソ連が崩壊したのが
そもそもクーデターの失敗によるものだしな

ここまで見た
  • 342
  • 2022/05/15(日) 09:44:05.49
何でロシアの挑発にイギリスが答えとんねんっていう疑問もなく報じられる狂った世界

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:05.75
表に出したらだめやん、欧米側は何やってんの?これじゃあ長期戦になるよ。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:07.21
体制を壊すのは誰にでも出来るから
クーデターまでは成功するかもしれないけど
その後の外交と内政で「ロシア」を維持出来る人物や組織は居ないだろうな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:07.52
本当はそんな計画ないけどフェークでプーチン追いつめる作戦かw
プーチンが聞いたらビビッて大粛清祭りかな?w

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:12.92
発想がKGB

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:16.39
まぁ、百歩譲って計画があるって言う事はいいとしよう

・・で、それを実行に移される前にウクライナがバラしてどうする、何が狙いだ?クーデター失敗に導きたいのか?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:17.44
数日でロシアが勝つ→数ヶ月かかるかも…→泥沼で数十年はかかる→数年かかるがウクライナは勝てる→今年中に勝てるよ
ガバガバやんけ
ロスケくんを罠にハメたのか?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:39.47
疑心暗鬼にかられて崩壊します

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:40.60
プー「おまえネットで俺のこと殺すって言ってたらしいな

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:42.03
プロパパンダです

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:42.82
>>303
ウクライナもロシアも引けない・引かないんだから
どちらかの軍隊が組織的な行動できなくなるまで殴り合うぞ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:44:51.28
ジョイグだけはプーチンを裏切らないから、かろうじて軍は割れてないんだろ。
ジョイグの身分に異変があったら、いよいよ、だと思うね。
そもそもプーチンは秘密警察が足場だから、軍への影響力には限界がある。

ここまで見た
  • 354
  • 2022/05/15(日) 09:44:55.36
>>343 長期戦にしてるんですヨ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:03.48
>>326
そんな事があったんだ
その頃の日本は元気あったろうね

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:07.43
これ、クーデターが起きたら黒幕は米英だって核ミサイル撃つだろ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:09.18
日本にとって最高の展開なんだがw

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:15.12
>>289
中国は治安維持の名目で旧清朝領土奪還
あると思います(ロシアが崩壊すればそのまま中国が統治)
ウラジオストクを米軍が取るか中国が取るか
ロシア潰れたら国境接してる中国が旧ロシア領に総攻撃しかけそうだわwロシア領保護の名目で

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:20.19
さすがに事実ならバラさない。願望を流してアドバルーン、南朝鮮がよくやる手口。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:20.76
ウクライナの国防省はこれ聞いた人が
ロシアはクーデーターが計画されていてプーチン政権はボロボロだあー
と信じると思ってるのか
脳ミソやばない?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:23.15
>>43
凄いですね。どこでそんな情報を知ったのですか?教えてください

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:30.42
バラしたら阻止されちゃうだろ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:30.48
>>350
プーチンネットみないってよw

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:31.50
>>341
クーデターは成功しても失敗しても
大きく動くからね

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:35.79
ロシア革命って多民族が起こした
からね、ロシア民族が革命したわけや
ないから、ロシア皇族が多民族に
虐殺されて露助はかなり凹んでるよ
ロシアになってすぐに皇族の名誉を
回復させたかられ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:43.45
プーチン「ロシアは必ず負ける。」

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:45.87
モスクワの特権階級たちにとっては、まだまだ他人事なのではないかな。
本気でナチスと戦っていると思っている。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:48.93
>>10
選挙ぐらい行けばいいのにな
参政党やくにもりみたいな保守政党も出てきているし

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:51.76
ロシア反乱軍「おい馬鹿ばらすなよ」

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:46:00.60
ロシアは年内に消滅する

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:46:01.37
>>314
>粛清も平気でするし、動じまくるぞw

粛清するから動じないだろ

>つい最近もデフォルト怖くてルーブルで払うって言ってたドル建て
>直前になってドルで返したばかりやんw

関係ないこととこじつけないと
説得力できない感じならもういいよ

>ウラル山脈のどこかにある隠れ家籠ってるのもご存じない?

ムーの愛読者の方かな?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:46:17.38
>>10
結局みんな問題だと認識はしてんだな
もう政治に期待を持てないし真面目で弱いやつらは自ら消えていく
なかなかむごい国だわな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:46:18.43
リークされるという事は欧米はまだプーチンのままでいてほしいということだな。
もっともっと削りまくって足腰立たなくなってからでないと許さんという事。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:46:35.34
バラしたら意味ない、という考え方はちと違うな。
既にプーチンはオルガニヒを片っ端に抹殺してるから「既に疑心暗鬼状態」なんだよ。
この心理状態で、クーデターの噂を流せば・・・・・?
ヒトラーも暗殺事件が起きて以降、極度の人間不信に陥ったんだ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:46:38.16
コウドナジョウホウセンが繰り広げられてる

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:46:41.53
>>343
むしろロシア国内でクーデターなんかやられてうやむやにされたほうが困るだろ
米英やウクライナからしたらクーデターする側は味方じゃなく敵なんだからさ
プーチンなんてほっといても病気か寿命ですぐ死ぬし
プーチンが健在のうちにロシアでクーデターおこせるほど力あるやつもぷーちんに
消してもらってぷーちん体制のままロシアを世界の敵にしてしぼりとったほうが
どう考えても賢い
なんせばらすだけで損害なんてないんだから

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:46:56.61
これはプーチンもう隙作れないから手術で入院出来ないやん
癌で殺す作戦だなwwwwww

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード