facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2022/05/15(日) 08:54:26.74
4630万円振り込みミスの阿武町が全額返還求め提訴も…自治体側の責任が問われる可能性が
5/13(金) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4aa5e673e5847a48b0c63176a0033f52bea92f
以上略
 実際は誤送金の現金を持って逃げる判決事例はなく、責任を問うのは難しいようだ。ただし、民事では、相手の所在や住所が分からなくても訴状を送ったとみなす制度「公示送達」(民法第98条)があるので、男性が見つからなくても裁判をし、判決を下すことは可能だ。

 裁判所のショーウインドーに「訴状」を張り出されてから2週間経過すれば、“本人に届いた”ことになるという。

「氏名も明記されますが、『公示送達』の事例は少なくないので、すぐに新しい訴状が重ねられて、“忘れ去られ”ます。本人にとってダメージにはならないでしょう。不在のまま訴訟が行われることになりますが、判決が出ても10年逃げ切れば無効。また、本人が見つかっても預金や不動産を特定できない限り差し押さえも不可能です。刑事事件ではないので、身柄の拘束もできません。もっとも、本人が名乗り出たところで、現金を知人に譲渡していたり、使ってしまえば返還できません」(前出の山口宏氏)

■誤送金した自治体の担当者が責任を問われることも

 過去には、大阪府寝屋川市が993世帯に、福島県天栄村は375世帯、茨城県取手市は2世帯に二重に給付金を振り込んでいたことが明らかになっている。法律的には、振込先の住民が返還を拒否したままの場合、誤送金した自治体の担当者に責任を問うことも可能だ。

「一般企業でも、取引先などに誤送金をして返還してもらえなかった場合、社員に弁償を要求するケースは少なくありません。ただし、担当者1人に責任を問うのは難しい。指示書を見ながら振り込んだなら、指示書の作成者にも責任の一端がありますし、監督する上司にも責任がある。担当部署全体に会社から請求された事例はありますが、それでも故意ではないので、全額はあり得ません。請求額は1~2割でしょう」(前出の山口宏氏) 

 今回の原資は税金だ。町民が納得できなければ、町長などを相手取って「住民監査請求」(地方自治法第242条)を起こすこともできるが、もやもやは残りそうだ。

★1:2022/05/13(金) 10:55:16.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652549891/

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:22:46
>>932
計画的じゃないよ。振り込んだ現金の動きが完全に見えちゃってるからね。それじゃ、意味ない

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:23:17
>>933
見ただけでわかるのになw
頭空っぽなんだろw

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:23:42
4/1に銀行にフロッピーを提出した時点で役所の仕事は終わってた
4/6にわざわざ振込依頼書を新人職員が提出したのはなぜなのか?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:23:50
>>936
損害与えたのはこの田舎役場の公務員

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:23:51
Wチェックもそうだけど、同一人物が正誤両方振込依頼に行ったのか
それとも別な人間がそれぞれ振込依頼に行ったのか
これも問題だよ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:24:16
>>940
人間って学習しなくてもいいとこは何十年経っても学習しない生き物だからな…

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:24:42
>>930
「仮」の差し押さえってのがあるんだってさ
田口が引き出すことも出来ないが、町も回収することが出来ず、裁判の成り行きを見守る状況
銀行としても、犯罪の可能性が高いと分かってるのに、守秘義務と称して何もしないってわけにはいかないんだろうね

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:24:45
>>910
 >>623読んでみて
決裁印つきの紙の振込依頼書(合計額と振込先全員分なのに振込先名簿順か何かでT氏のみ振込先を印字された。4630万×1)と
フロッピーディスクに振込先口座番号10万×463件のデータ入り振込依頼を窓口に持ち込んで二重処理と言うこと

フロッピーディスク処理してもらって控えで紙の方をフロッピーディスクで処理済みとして返されるべきが二重処理依頼になったみたいな話では

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:24:48
>>879
町が公開した書面に捜査始まってるって書いてあるよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:24:56
>>941
新人が勝手にそんなことしないから誰か上の命令があったんだろう
自治体はそれを隠してるけど

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:25:05
犯罪による収益の移転防止に関する法律出来てから、金融機関が高額の金額引き出しや振替する際には
法律も内部規定も通報義務も格段に厳しくなっているからね
平成19年に出来た法律だから、平成15年当時には無い法律だけど。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:25:18
>>938
そこにそんだけあったら、こいつはすぐに詰むじゃないか
そもそも金は残ってたのか

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:25:40
>>946
>>941はガセって事?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:25:51
>>941
新人なのに重要な仕事だから心配だったのかも

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:25:52
>>941
確実に指定日に振り込むため、事前にデータを出しておき、正式な書類を当日に持って行く

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:25:54
5000万円で10年逃げるのもけっこうつらいな
ふつうに働いたほうがいいわ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:26:03
>>948
そこなんだよ。新人が勝手にやるとは思えんのよな

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:27:00
>>924
ベテラン職員にやらせてたみたいだから
100%任せきってたんだろうな
新人にも同じことしたら、大チョンボしてしまったと

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:27:08
役所としてアホすぎる。
あの町長もそのレベル。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:27:19
行政で、新人ひとりが行政行為して起案して決裁しましたなんてありえない
必ず決裁行為が必要なんだから、逆に上に行くほど厳しい処分になりかねない

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:27:22
>>954
20代無職なら10年働いても半分いかないだろ
普通逃げるわ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:28:02
>>955
間違いだと思うけど、新人が不正をしようとして、それが出来るシステムなら、そもそもダメなんだけどな・・・

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:28:07
>>959
こいつ無職じゃないでしょ
二年前に無職だったから非課税だっただけ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:28:28
金は諦めよう
今頃、金は彼女か知人にとこにあるだろ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:28:49
お役所がはんこ業務多すぎというが、一つの伺い書にいくつの印鑑が必要か知らない人多すぎ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:28:54
>>941
そこらへん

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:28:59
>>951
おれはTBSの番組でやってた経緯をなぞっただけ
その番組ではそう説明していた

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:29:22
>>941
別の日だったのか?

紙の控えが必要なので決裁印入りの紙の振込依頼書出してください~振込先は最初の方他462名で振込総額で1枚で良いですから、じゃないの


あと4月1日は金曜日だから
土日曜挟んで4日処理されたとして
追加で紙の振込依頼書持参して処理印貰ってくるの水曜日になった

辻褄駄目かな?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:29:30
フロッピーディスクってまだあるのか?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:29:34
>>950
3000万くらいは置きっぱなしじゃないだろうか
銀行も守秘義務と称して犯罪幇助するわけにはいかないから、
割と早めに凍結しただろうし

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:29:44
>>953
これかな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:29:45
>>962
なんで勝手に諦めるんだよ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:29:54
金融機関に預けなければひろゆきコースで逃げ切ることができる
日本は本当に優しい国だよ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:30:00
田口くんは4000万元手に株か暗号資産で増やさないと割りに合わないと思う

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:30:00
>>941
間違えた内容の振込用紙には町長の印鑑が押されているだろうからな。
謎がまだある。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:30:11
>>960
新人が勝手にそんなことをしたならそれは問題だし、それが出来ることも問題だな
いずれにしても、勝手にしたのか上司からの指示があったのかはっきりしてほしい

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:30:12
>>965
そうなんだ
色んな情報が飛び交っていてわからんね

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:30:31
今回と同じように新人が行政のホームページ作りました
間違ってました
新人の責任ですで済まないのが行政
ホームページをアップする前に何十ものチェックが必要であり
それをしなかった上司が処分くらうんだ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:30:47
>>954
そこは>>1の元記事が間違い
10年ごとに裁判起こせば永遠に無効にならない

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:01
>>970
いや諦めた方が良い
役所が間抜けすぎたんだ、返ってくるわけない

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:07
>>27
新人に異動した人と同じベテランと同じ感覚で4600万をチェックもしない役場はたしかに

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:09
>>977
釣りタイトル

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:09
イーグルアイっていう映画で自分の口座にイミフな入金が100億近く入ってて、
それ見た主人公が、1秒で降ろせるだけ降ろして逃亡する決断するシーン思い出す

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:17
>>958
でも現場では担当一人にやらせるだけだからなあ
ハンコの数だけはやたら多い
そのくせメクラ判
責任は一番下に押し付けるだけ
ただしコネ職員は除く
コネ職員は全力で守られるw

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:18
>>966
TBSの昼の番組で経緯を説明してた。橋下が出てた番組

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:36
>>983
把握

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:37
振り込まれた金とかチェックしたことがない
割と几帳面だよね

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:52
>>974
業務効率化の流れで、事前に上司の印鑑押した振り込み用紙がいっぱいあったりして・・・

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:32:21
>>974
単純に振込依頼書の記載間違いじゃないの?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:32:31
役場も銀行も現場猫だったのかw

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:32:34
町長の印鑑というより、町の印鑑で支出負担行為するんだろう
印鑑が押されていても、決裁権者は町長で、町の印鑑を管理する役職者がいるはずだ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード