facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2022/05/15(日) 08:29:23.19
 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html
2022年5月14日 19時56分

前スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652563439/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 21:29:14.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652531354/

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:42:48.45
>>601
それでも進軍指示がくるから、部隊司令官がぶちギレて勝手に退却したり、ヤケクソで前進してる模様。
なので意外とロシア軍の崩壊は近いかもな。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:43:19.64
>>650
ウクライナが撃墜したロシア機の破片でグッズ作って
寄付くれたらあげるよってやってる
https://twitter.com/vysoven/status/1518908362578092033

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:50:28.72
>>661
死傷率が50%超えても突っ込めって言うからな
そりゃ現場はたまらんでしょ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:50:48.18
>>650
ロシア・NATOの早期警戒機が国境ギリギリに張り付いてるから動きが筒抜けで、
双方防空網を突破できないらしい

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:52:18.32
>>652
Su-30Mだか、撃墜されて燃えてる動画もあるし、普通に地対空ミサイルの餌食になるから
出てこれないんだろうな

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:53:14.97
阿Q怒りのフェイク認定w

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:53:31.63
>>604
中国人が住み着いて人口侵略
選挙で乗っ取りもありうる。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:54:03.66
>>650
NATO戦に備えて温存だろ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:55:27.26
>>668
NATO戦なんてはなから想定外だと思うけどなぁ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:00:47.81
>>668
ますます勝てないじゃん
今でもポコポコ落ちてるのに

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:02:12.37
>>656
世界に影響を与え得る程の資源大国なのに、そのGDPだった時点で凄いの
今後、核兵器を切り売りする忘れられた大国になっていくよ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:02:48.12
面白いのはここ2週間ぐらいで評論家がロシアの敗北前提での物言いになってるんだよね
雑談めいたトークの中では明確にロシアは敗北するじゃないですか、とかまで言ってる人もいる

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:03:54.62
>>637
核を使った瞬間に、プーチンは誰にとっても死んだ方が都合のいい存在になる
だからプーチンは核を使えない
手段問わないならどんな個人でも殺せる
これがオバマ以降実証してきた米軍の抑止力で、プーチンも当然理解している

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:08:07.23
>>599
NATOはロシアが大量破壊兵器使うのを首を長ーーくして待ってるよ。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:15:14.43
>>673
また、核のボタンを手放した瞬間にプーチンは死んでも差し支えない存在になる
だからプーチンは大統領を降りることはできない
病気だろうがなんだろうが、苦しみながら死ぬまで使えない核のボタンにしがみつくしかない
控え目に言っても地獄だよ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:16:24.01
自分の心臓と核の発射ボタンリンクする手術とかしてそう

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:30:57.38
こんなに弱いと世界の武器市場でのシェアが一段と落ちそうだな

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:37:58.98
>>662
兵器には放射性物質とか毒物使ってることがあるから
買わない方がいいぞ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:51:14.93
>>652

プーチンがモスクワへの戦闘機飛来を恐れて飛ばして無いんだと思う。

その証拠にパレードでも飛んでなかった。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:56:37.94
>>676

してるだろうね。
或いは、予め戦術核部隊に発射プロセスを
指示していて、通信や指示を受けなくても部隊の判断で飛ばせるようにはしている可能性は高いよな。或いは自動発射システムでも有るのかも知れないけど。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:57:03.69
ハルキウも地下シェルター要塞みたいなのあるんじゃね?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:11:45
プーちんちん勝てるの?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:23:20
>>576
ロシアは工作員をマリウポリに何千人も送り込むくらい余裕あるのか
やっぱりウクライナの情報は嘘だらけなんだな

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:23:25
>>134
五毛乙

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:24:33
>>620
ミンスク2でドンバス地方に特別自治権与えてるのに攻撃したウクライナを支持してるんだから、そうとは限らないんじゃない?w

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:25:49
露助崩壊後のパヨクの願望垂れ流すのもいいけど
中国なんかロシア以下の戦力な上に実戦経験ゼロだぞ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:25:58
>>652
戦争はまずは長距離ミサイルで相手の防空システムぶっ壊してから戦闘機で空爆だから、今はお互い制空権取れてないので長距離ミサイル主体から進めてない。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:26:33
>>679
単に墜落恐れて飛ばしてないだけかと
戦闘機を1機失うことで経済難のロシアには凄まじい打撃だしな
スティングやジャベリンで初期は撃墜してたでしょ、いまはビビっただけかと

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:27:24
>>312
ウクライナに核落とされたら終わりだからロシアに反撃出来ないだろ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:28:11
あんな遠隔でピンポイントに狙われたら俺だったら逃げ出すわw

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:32:20
ほんのちょっと取り返したってだけで、ウクライナの議員は西側の兵器を供与してもらえない限り負けると明言してるし。
欧米がそこまでやるかははなはだ疑問で、故に結局ロシアに負けてしまう可能性の方がずっと高い。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:33:21
ロシアが核使ったらNATOがロシアに宣戦布告するからロシアは核は使えない

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:33:43
ウクライナは負けるとアメリカで解説されとるぞ。
https://mobile.twitter.com/j_sato/status/1525712259606978560
元米軍中佐・軍事専門家Davis氏
・紛争中に新武器を送っても、期待するような効果はない。訓練できない。紛争に勝つのは装備ではなく兵士 。武器供給は欺瞞
・🇺🇸の武器供給で、🇷🇺軍を撃退できていない。🇷🇺軍は着々とドンバス地方攻略。包囲を強め🇺🇦軍の精鋭数万人が殲滅される

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:38:37
>>693
また それか

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:39:11
>>585
ロシアのプロパガンダを鵜呑みにしてるのは自分だろ。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:42:34
>>694
じゃあ、ロシアの観光情報でも?

https://mobile.twitter.com/RusEmbassyJ/status/1525704907172757504
☃ヤクーチアでは、ほぼ1年中氷点下の気温が続いており、マイナス60度までの寒さで、ロシアの冬を十分に味わうことができます。
🐟 冷凍した生魚を薄く切ったストロガニナという料理が、ヤクーチアで人気です。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:50:18
兵士の士気が高い上に
武器弾薬が無限に供給されているから

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:51:42
>>696
こういうところは虫がいなくて良さそう

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:52:00
>>691
>ウクライナの議員は西側の兵器を供与してもらえない限り負けると明言してるしウクライナの議員は西側の兵器を供与してもらえない限り負けると明言してるし

それはさすがに性能のいい西側の兵器を供給してもらうための方便だってことくらいわかるだろ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:52:35
>>686
自衛隊も実戦経験無いぜ。
しかも他国軍に守ってもらわないと
中東に行けなかったし。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:53:24
プーチンのせいで何万人もロシア兵もウクライナ兵も住民も殺されたのに、まだやる気かよ誰か止めろよ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:55:31
>>698
ダイヤモンドが有名だけどね、こんなのも良いよねー。

https://mobile.twitter.com/RusEmbassyJ/status/1525703944223490049
来るべき「ロシアの日」を記念して🤍💙❤ #ロシアの日2022

🇷🇺サハ共和国(ヤクーチア)がロシア最大の構成体の姿です。

👫 ここには120以上の民族が住んでいます。
🌲❄⛰タイガ、ツンドラ、山脈、誰もいない砂漠、80万を超える湖、大河レナ、溶けることのない氷河と、数々のダイヤモンド鉱脈💎

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:56:34
>>516
ロシア大使館がドイツとポーランドが生物兵器研究所をウクライナに作ってるてデマ撒いて両方から一蹴されていたが
ワンパターン生物兵器芸を信じてるほうがやべーわ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:06:01
どう考えても、ロシアの方が余裕なんだよね。
https://mobile.twitter.com/RusEmbassyJ/status/1525722746420105216
💬プーチンロシア大統領:「クリミア大橋は、極東から北西部まで、さまざまな分野の専門家が力を結集したことによってはじめて達成できた、ユニークな成果です。これによって、クリミアと伝説的セバストポリはさらに強くなり、我々は皆一層互いに近づくことができるのです。」
https://pbs.twimg.com/media/FSx0v9-UcAEdxoI?format=jpg&name=small

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:07:29
>>696
カムチャツカ半島もいいぞ
釣り、山好きな人はいいぞ
富士山みたいなもんがいくつかある。
富士山より高いがな。
ヒグマもたくさん。

あとはサンクトペテルブルクだな。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:10:19
クリミアも戦火なるんだな。
残念だなプーチン、見損なったよ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:10:27
>>705
サンクトペテルブルクに行ってみたいです!ありがとう。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:12:33
ジャベリン在庫切れらしいから
155mm榴弾砲支援したんかな?
けどもうそれ
アメリカ対ロシアだからアメリカ本土攻撃されるリスク高いと思うけど
ロシアはまだやらんの?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:13:42
ウクライナ・ゼレンスキー嫌いの親ロきちがいが顔を真っ赤にして必死の書き込みだなw

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:14:15
ウクライナ軍はハルキウ南東のchuhuivから
・東へ進んでkupianskの補給路を狙うのと
・南東へ進んでizyumを後ろを包囲するのと
2つの選択肢があったが、どうやらイジュームを攻撃することになったようだ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:21:28
でもウクライナも楽を覚えたのか強い兵器クレクレし始めたからなあ…
早くロシア爆発して核使ってもろとも消えないかな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード