facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2022/05/15(日) 08:29:23.19
 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html
2022年5月14日 19時56分

前スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652563439/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 21:29:14.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652531354/

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:24:47.77
>>336
9回繰り返して 70台以上やられてるw

ロシア軍の渡河作戦、ウクライナ軍が「9回阻止」…戦車など「70台以上破壊」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220514-OYT1T50249/

米英の国防当局は13日、ウクライナ東部ドンバス地方(ドネツク、ルハンスク州)の制圧を目指すロシア軍が
渡河作戦中にウクライナ軍の攻撃を受け、重大な損失を被ったことを明らかにした。
露軍が渡河を試みたのはルハンスク州西部のドネツ川。
ウクライナ軍はSNSで、露軍部隊の渡河を9回阻止し、計70台以上の戦車や装甲車などを破壊したと説明した。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:26:05.10
最初から余所の子頼みで自前で防衛する気もやる気も無いとこがどうなるかは、タリバンに速攻で占拠されたアフガンで立証済みだしな。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:27:04.00
>>351
それフェイクじゃなくて本当なの?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:27:13.00
日本はイソップの
猿に絆されて前のめりに火中の栗を拾う猫のようにならないか心配

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:28:09.53
>>353
ロシアが負けるところもあるんだろう
が、当然ウクライナも相応に負けてる局面があるはずだが
それは伝えないので実際にどうなってるのかはわからん

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:30:18.07
弱すぎワロタ

ここまで見た
  • 357
  • ニューノーマル名無しさん
  • 2022/05/15(日) 12:30:26.99
>>342
はぁ?旧ソビエト連邦の構成の仲間も
まだいますから
ベラルーシ、カザフに14カ国の元ソ連はいずれ
西側と戦いロシアを救いにきます

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:30:32.79
初期のころに見た、
妙にファッショナブルで可愛くて、大粒の涙を流す避難者の女の子はどうなったのだろうか?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:30:56.53
じゃあ、樺太と四島を、

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:31:48.66
>>357
ロシア弱すぎてベラルーシからもエンガチョされ始めてますが大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:32:07.15
イジュームもこの有様 あほロシア軍 よわw

ウクライナ軍、イジュム方面でも反攻 「露軍10キロ後退」
https://www.sankei.com/article/20220515-DSIYXPNRAJLMRAI6CYYM2AEZOY/

ロシアによるウクライナ侵攻で、東部ハリコフ州のシネグボフ知事は14日、露軍の占拠下にある同州の
要衝イジュムに向け、「ウクライナ軍が反攻作戦を開始した」と発表した。地元自治体は「露軍を
10キロ押し戻した」と明らかにした。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:32:50.47
日本も憲法規制がなければ、目のめりで兵器を送ったことだろうな・・・
普段は役立たずといわれる憲法が最高に力を発揮した瞬間を見た

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:33:06.11
>>357
それらの国はロシアが軍事力で抑えていただけだろw
本気でロシアを助けるわけがない。
実際、ベラルーシも距離を置き始めてる。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:33:27.09
仮にウクライナ撤退してもロシアに負けはない。軍は壊滅してないし、なにより国土の被害が無い。軍人は死んでても一般人は無傷。奥の手核弾頭も無事。ウクライナから全軍排除されたとしてもロシアが負けを認める理由はない。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:33:31.69
油断させる作戦よな
俺でもわかる程度
バレバレ過ぎるロシア軍

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:33:35.36
ロシアの司令官そろそろポアされるかな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:33:45.54
>>357
現実が見えてないんですね。哀れ。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:34:50.50
>>357
はぁ?
カザフはウクライナ参戦拒否っとるやんw
あと反ロシアのデモも許可してるぞww
ベラルーシ?
ひたすら小早川ルカ子してるだけじゃんw
あ、ここ最近はちょっとロシアから距離置き気味ww

一緒にいてくれるのは弱者に強いカディロフぐらいじゃね?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:35:02.82
>>357
アゼルバイジャンはウクライナ支援してるけど
あほロシアの世話になった カザフもアルメニアもベラルーシも援軍送ってこないねw
あとの雑魚は 知らん顔みたいよ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:35:34.97
>>341
これを戦争と考えるから話がややこしくなるんですよ

現状はなたを振りまわす山賊が村に押し寄せてきたので
村人が竹槍で撃退しているようなもの

善悪の問題ではなく、村人は生きるためにあたりまえのことをしているだけ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:36:25.85
>>323
川を渡ってこようとする戦車をジャベリンでねらい打つだけの簡単な防衛戦闘

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:36:40.29
ドネツクだのルハンスクだのから出した兵を前線に出して本土のロシア兵は後ろに隠れて
部隊内の差別がひどくて仲すごい悪いんだろ
何か渡河に失敗とか言ってるけど
ロシア軍が橋壊して逃げた所を再度渡ろうとしてボコボコみたいな箇所もあるんだろ
指揮系統滅茶苦茶じゃん
そういやキーウ攻略の時も最初に電波塔爆破したから自分等も連絡し合えなくてスマホ使って
全部会話傍受されたとかあったよな
自縛行為すきなんかロシア人は

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:36:53.96
国連の常任理事国でもなければ、NATOの加盟国でもない日本が
なぜ最初から前のめりになるのか違和感を感じている

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:36:55.30
>>226
セヴァストポリの黒海艦隊は壊滅したけどな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:37:24.10
>>355
ゲラシモフが9日の戦勝記念日に姿見せなくて今も見せない
って現実はあるよな

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:37:54.63
>>364
賠償金払うまではえんえんと制裁が続くけどね
それを敗北と呼ばないのはロシアの勝手だけど

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:38:48.28
スペツナズはどうしたよ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:39:05.89
>>373
北方領土取り返す最初で最後のチャンスやんw
サハリン1も2もゲットして資源国になろうぜ!

あとやりようによってはウクライナの復興支援に食い込んでうまうまできるかもしれんやんw

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:39:15.46
>>364
ウクライナから引いたらでアゾフ海は安全じゃなくなるし黒海艦隊はどうするのよ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:39:42.73
>>377
開戦当初にてきとうに降下させたらそのまま包囲されて全滅してた。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:39:45.25
>>377
大統領閣下、スペツナズはもう…

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:39:47.60
>>375
やつは更迭とか言うが、おそらく負傷がひどいんだろう。
死んでるかもな。まさかウクライナに待ち伏せされて周りの奴ら200人くらい巻き添えにして死んだとか言えないからね

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:40:02.13
>>377
ウクライナ侵攻初日に輸送機撃墜されて全滅したよ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:40:22.86
>>364
既に制裁で国内経済ボロボロでしょ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:41:04.28
おいおい…何やってんだよ!?
親露派は渡河作戦失敗の戦車の残骸を
ウクライナのフェイク写真だ、ロシアはドネツ川両岸を占領下においてる!
フェイクに騙されるなんて情弱だ!
と言い張らないダメだろ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:41:21.54
ゲラシモフどころか東部に赴任したドボルニコフの姿を見たものも1人もいない、
ニュースで流してた任命式みたいのは過去映像。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:42:21.71
>>368
カディロフとプーチンは映画のキャラみたくキャラが濃い
なんていうかカリスマ性がある
対してバイデンは不正ロリコン
ゼレンスキーは自国民虐殺レイプ拷問するチンコピアノ

これだけでロシアを応援する理由は十分だ
四面楚歌からDS退治するのが熱いんだろ
欧州はもうぼろのイメージしかない

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:42:32.42
なんか別世界に住んでる奴がいるみたいだの
ロシアに後先考えず協力するのなんて、シリア、北朝鮮くらいのもんだろ
あ、エリトリアもいたなw

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:42:41.50
射程30キロくらいの大砲を、衛星で測りながら国境付近から狙いの都市に打ち込めば、効率よく嫌がらせができるのに

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:42:47.34
>>386
どっかに引きこもっているんだろ
将官が戦線鼓舞のために最前線入り→頭パーンで死亡ってのが続いてたし

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:42:52.62
>>383
雑な作戦でわろw

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:43:16.14
転進

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:43:22.75
>>389
もうウクライナはロシア領の都市を砲撃してますよ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:43:44.78
ドネツ川を天然の防衛ラインに使っているウクライナ軍を叩くには、北方から回り込むか、
渡河作戦を敢行するわけしかないんだが、両方とも頓挫しそうだね。
あとはマリウポリから北上するしかない。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:43:46.87
>>387
オーケー!よくわかった!
お前の狙いは俺の腹筋を破壊する事だなw

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:45:00.21
ハリコフ奪還後にトマホーク貰ったら、直接モスクワを嫌がらせが出来るようになるな。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:45:23.55
>>371
戦術的には、
ある程度ウクライナ側に渡らせておいて、
最後尾が橋に乗って渡ろうとした時点で、
最後尾の戦車から標的にして、
橋もろとも壊滅させる
ウクライナ側に渡ってしまった戦車部隊は七面鳥撃ちになるだけ
ゆっくり殺せばいい

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:45:38.97
>>382
核のボタンを押す権限を持つ3人のうちの1人らしいから、死んだら後任を決める必要があるんじゃないの。良く知らんけど。前線に飛び入り参加してボコらるなんて、ひょうきん者だよな。ロシア軍は笑いのセンスがあると思う。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:45:53.77
日本でもカーキ色の高級Tシャツのブームが来ると思ったが、来ないなw

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:46:24.94
ロシアもウクライナも雑さでは世界屈指。
今回はウクライナ側に欧米のタレント兵士が入ってるから多少戦略的になっている
アメリカ軍とか攻撃する都市をハリボテで国内に作って毎日練習してから攻め込む

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:46:45.82
スペツナズも囮だしキエフ攻撃も囮、ハリコフ攻撃も囮
マリウポリも落とさないのは囮
みんなわかってると思うけど

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード