facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2022/05/15(日) 08:29:23.19
 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html
2022年5月14日 19時56分

前スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652563439/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 21:29:14.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652531354/

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:52:02
ゲシモフどこに行ったんや?
また解任されたんか?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:54:26.10
この戦争が終わったらロシア人はプーチンの奴隷からプーさんの奴隷に変わるんだ
どっちが幸せなんだろう

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:54:31.33
アッパービレッジのハルキゥはノーベル賞を獲るまで作家活動を続けると述べ続けた

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:54:43.44
>>163
あまりに弱すぎて比較対象は既に南朝鮮軍かも。
互角に持ち込めるかも知れないから、韓国はちょっとロシア攻め込んでみてくれ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:55:06.35
ナザレンコのリプ欄がカルトすぎるwww
ナザレンコやべぇよウク信 底辺集めて底辺集めて底辺集めていてぇよ

オアシス
@Aoqq0Zum14ndcIy
ジャベリンをお見舞いして、速やかに中のヤツらともども焼却すべし

AAA????
@icemanccc1
勝てんじゃね?核は使ったら自分も使われるから使えねーんだわ

ウィンたん
@win_ozawa
この場のロシア兵全員に罪を償わせましょう

萌田かずきち仕事募集中漫画以外もOKです。
@akiwahiranari
今回のロシアの侵略戦争で、ここまでロシアの人としての民度が低いとは思わなかったですね。
まさに蛮族。このままいくと彼等は自国民の大半を失うかもしれませんが、残念ながら自業自得です。
未来永劫ウクライナの人々から、彼等への恨みが消える事も無いでしょうしこれから地獄が待ってるでしょう。

gagatora
@gagaponcx
クソだなロシア。ロシア人よ死ね

ataw
@ataw89083720
さん
恐ろしいけど、人が乗ってない自動運転の車に爆弾めちゃのっけてロシア兵の大勢いる大きな建物に突っ込んでほしいな
ISがやってた手法で、マンション一棟が瞬時に壊れてたの見たことある

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:59:26
俺ロシア大好き人間
俺が許可するからロシアはウクライナに30発ぐらいの核を撃ち込め

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:02:42
>>186
互角どころか韓国軍に圧倒されそう
西側兵器には勝てんよ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:06:02
>>168
欧米と同様に非対称戦に合わせた軍事革命をやった上に猿マネだったので
装備も編成も指揮命令系統も無茶苦茶で
そこそこの規模の国と長期の正面戦をやれる体制では無くなっていた感じ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:08:02
マリウポリでロシア軍を東西に切断→東側は責めずに防御→西側ロシア軍を追い込んでクリミア半島に逃がす→ケルチ海峡の橋を落とす→クリミア半島内のロシア軍をタコ殴り

…ということを慌てず着実にやろうとしているな。
橋を落とさないのは退路を残してロシア軍の抵抗を弱くするため。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:08:24
>>188
俺お前大嫌い人間

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:08:41
>>183
まあプーチンが殺したくて前線視察に行かせたようなもんだからなあ
解任されたか、もしくはすぐに治るような怪我ではなくて職務復帰できない状態か

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:08:58
>>189
実は韓国軍って北に攻め上がったら
簡単に平壌占領して南北統一できるんじゃないかって気がしてきた

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:11:03
ハルキウってハリコフか
ロシア表記の方が分かりやすいわ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:11:12
長期戦って、親ロシア派の支配地域を防衛する、ってことだろ。
あのチート共和国内なら、基地も陣地も強固だし、街や都市を抑えてるから榴弾砲くらわないし、
住民の支持もある程度あるし、なによりロシア国境から補給が入ってくる。

まあ南部と沿ドニエステルについてはまた別だけど。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:11:33
【防衛省】ロシア軍によるウクライナ侵略の状況(令和4年5月10日時点)
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/ukraine2022.html

ロシアが抑えた南北800キロの領土の北端がハリキウ
ウクライナ軍がココを押し返した

だから何? 大局に何の影響があるのか誰か教えて
ロシアの南北の新抵抗線を分断しないと、影響なくね?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:14:10
ハリコフの包囲を解いたら、ハリコフの南にあるイジュームへの補給路が確保できなくなるぞ。
イジュームまでロシアは放棄することになりかねんよ。イジューム方面のロシア軍は縦深特攻だから補給が命。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:14:23
これもさ、橋下みたいな奴の口車にのって早期降伏していたら、全員人権無視の奴隷になってたんだぜ?

ここまで見た
ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:18:54
ロシア連邦を構成する共和国の一部が、ロシアから独立したら
チャイナの属国みたいになっても地獄だから、中露間のバランスをとって動くだろ。
そこに日本が金もって関与してくれたらみんな喜ぶだろ。
岸田が方々で歓迎されているのもそのあたり。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:20:35
さすがに補給線が短い防御陣地が完全に出来上がってる占領地の奪還はまだ難しいから
無理しないでジワジワ削り取る段階だな
クリスマスまでにはほぼ追い出し終わってるだろうがそれでも戦争は終わらない

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:20:37
しっかし面白いなあw
寄生虫ゴキブリ公務員案件のスレで寄生虫ゴキブリ公務員に対して
「事実の指摘、意見、事実に基づく批判」があると「羨み、嫉妬」とされて光の速さで
「そんなに公務員が羨ましくて嫉妬してるなら何で公務員にならなかったの?」
なんてのが沸くのに
ロシアに限らず寄生虫ゴキブリ公務員以外の対象に対して
「事実の指摘、意見、事実に基づく批判」があると「嫉妬ではなく嫌悪感」レスしか無いのなw

「そんなにロシア兵が羨ましいならロシア国籍取ってロシア兵になればいいじゃん」

なんてのは沸かないのなwww
つまりそれって寄生虫ゴキブリ公務員関連案件スレには常時「特定の利害関係にある工作要員」が常駐してるって証明なんだよなw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:21:15
ソビィエト・ロシアにハリコフは鬼門か・・・

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:22:41
みなごロシアおそロシア

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:21
>>205
ボロボロシア

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:24:07
反米嫌儲の星ロシア
よわいなーw

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:24:26
日本人って馬鹿?
ロシアは長期戦を見て戦略的な撤退してるだけじゃん
まだ20%しか軍隊投入してない
物資や戦車を母国から投入する準備期間にしか過ぎない

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:24:35
>>199
人権に関してウクライナはロシア以下だとしたら?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:25:25
クリミアから逃げだすロシア系住民と、民間機の便数減らして対抗するロシア政府。

ほんとロシアは地獄たぜw

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:25:43
>>202
2月から3月までやってたキーウ攻撃で
補給線はベラルーシからだったのでかなり短かったんだが

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:25:53
>>48
レンドリース法読め。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:26:10
>>208
お前が馬鹿

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:26:25
>>204
ロシアは資源や食料を自給でき、中国やインドも経済支援している。こういう状況なら短期決戦より長期戦の方が有利。
ロシアはお前ら小日本帝国より優秀なんで

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:26:40
BTG大隊戦術群をいくら追加投入しても戦況を打開できないだろうね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:27:07
ロシアの内情については同盟国であるベラルーシが及び腰なのが全てを示してるな
さらに良いとこ取りのイギリスが反ロシアの国に対して積極的に肩持ち始めてるのが
倍率ドン

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:11
>>209
どっちにしても人権無視の奴隷になるならば、侵略戦争で酷い目に遭わない分ウクライナの方がマシだな。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:43
キエフ(キーウ)攻防戦、ロシア軍の行軍は大渋滞。
仕方がないので東西から回り込んだが、東でメタメタにやられて、
西側は切り取られて撤退。
東部戦線の現状とまったく異なるよ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:29:18
>>208
長期的視野で語るのなら戦略的にメリットの薄いウクライナなんてさっさと諦めて
スウェーデンとフィンランドにNATO加盟だけは止めてくれって土下座した方が絶対いいぞ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:29:32
>>214
拝金主義者のチャイナが、いつまで貧乏ロシアに付き合ってくれるかな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:29:41
>>198
実際イジューム奪還に重点置き出したって記事が出たね
補給来ないからウクライナ軍は北から順次各個撃破すれば良いだけ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:30:13
イギリスはもう本気で世界秩序を書き換えようとしているね。
EU離脱した今がまさに勝負所。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:30:31
もうドンバスの希望者だけ連れてロシア帰れば解決な気がするが
連行とか西側報道で言ってたのがそれだったのかもな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:30:35
>>197
情報が古くて少ない

ttp://www.iswresearch.org
ここも最新では無いが大まかな流れはつかみやすいだろう

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:31:02
NATOが直接出張ってこなくてもウクライナぐらいの規模の国にアメリカの兵器を使わせてやれば侵攻を止められるのか
人民解放軍はロシアよりはやる気あると思うけど装備はどうなんだろう

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:31:08
>>213
お前が馬鹿だろ?
ロシア軍がハリコフ撤退のニュースでウクライナが勝つと思うってあなたは今まで何をニュースを見ていたんですか?
ロシアは沿岸部を重視してマリウポリを制圧した
ドネツク州も広げた
ウクライナすべて占領は考えていなくて揺動作戦もあった
作戦開始前の状態からクリミア半島インフラ安定化できれば大勝利なんですが?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:31:37
>>194
攻め込まれたら北はその部隊相手に核使うよ。自国内でも躊躇しない。
元々相手の国を狙うと言うより、中国、ソ連が軍事介入して金一族追放、傀儡政権樹立を防ぐための兵器。 

だから韓国には試しにちょっと北進してみて欲しいw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:31:52
>>224
ハリコフからイジューム奪還に重点移すってのはここでみた
ここは結構使えるよね

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:33:00
>>225
地続きのウクライナよりも攻略難易度が段違いに高い、
海に隔てられた北海道や台湾は案外何とかなりそうだよな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:33:05
そうそう、いまならかなりの占領地があるから、
撤退を交渉材料にしてロシアは停戦に持ち込めばいい。
かろうじてメンツが保てる終わり方。
得るものは経済制裁の緩和だ。エネルギー分野だけ解除になれば政権維持もできるし。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:34:49
>>221
補給が途絶え始めたのを察知して、ロシア軍の部隊司令官が進軍命令を拒否してるなんて情報もあるな。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:34:54
>>226
キーフ陽動で
ハリコフ陽動って人が出てくると思ったけど
ホントに居るんだね
イジューム陽動
マリウポリ陽動
クリミア陽動まで
行くの?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:34:53
>>221
補給が途絶え始めたのを察知して、ロシア軍の部隊司令官が進軍命令を拒否してるなんて情報もあるな。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:34:53
ウクライナにアメリカ軍が相当入ってきてるみたいだな。
完全にアメリカは参戦してる。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード