facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2022/05/15(日) 08:06:52.07
※TBSテレビ 2022年5月15日(日) 07:33

ロシアのラブロフ外相は、ウクライナへの侵攻に対する欧米による制裁などを念頭に「西側はハイブリッド戦争を宣言した」とし、「我々は受けて立つ」と語りました。

ロシア ラブロフ外相
「西側諸国は我々に対し、全面的なハイブリッド戦争を宣言しており、いつまで続くのか予測が難しいが、その影響は例外なく全ての人に及ぶことは明らかだ」

ロシアのラブロフ外相は14日、外交・防衛の専門家らとの会合でこのように述べ、「直接衝突するのを避けようと手を尽くしたが、挑戦された以上我々は受けて立つ」と語りました。そのうえで「制裁には慣れている。常に何らかの形で制裁は行われてきた」と強調しています。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/45700?display=1

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:45.62
まだまだロシアは余裕
なんせ核がある
核を最後に乱れ打ちすりゃ文明崩壊でモヒカンのロシア人がソ連を復活させる

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:49.79
>>73
ざまあ
これでロシアは世界中から永遠に恨まれる国家になった

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:54.92
イカれてる。さすが北朝鮮の産みの親

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:56.91
もはや発言の部分だけに集中させようとお祈り状態

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:35.20
しょうがないから防衛白書からハイブリッド戦の定義を転載してあげよう。

「いわゆる「ハイブリッド戦」は、軍事と非軍事の境界を意図的に曖昧にした現状変更の手法であり、このような手法は、相手方に軍事面にとどまらない複雑な対応を強いることになります。
例えば、国籍を隠した不明部隊を用いた作戦、サイバー攻撃による通信・重要インフラの妨害、インターネットやメディアを通じた偽情報の流布などによる影響工作を複合的に用いた手法が、「ハイブリッド戦」に該当すると考えています」

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:37.74
自分らで始めといて受けて立つってw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:39.77
特別軍事作戦してただけなのにな!

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:45.02
EVだと負けちゃうから

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:16.34
>>1
こちらは自由に行くから定義しないでくれる?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:22.26
大儀のない戦争で命を落とす兵隊が可哀想だわ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:25.68
ナチスのやり口が正直よくわからんかったがこういうことか

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:34.87
衛星で資源のありかわかっているから
あの広い大陸は魅力あるんだろうな
掘る技術もあるし

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:38.72
>>12
鈍いというかGDPマイナス20%予測なんじゃなかったか
まあアメリカ側の発表だから怪しい所はあるが、マイナス20とか
2000年代に入ってからコツコツ積み上げてきた成長を帳消しにして、さらにマイナスにブチ込む数字だし
数年続いたら取り戻すのに百年単位かかるであろう大損害

しかも頭悪いことに撤退企業の資本差し押さえとかやってるから
戦争終わっても土下座して外資にカムバックと再投資を促す地獄の日々が待ってるのは確定してるし
もうなんとでもナーレで核使う気になってもおかしくないレベルでボロボロよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:44.14
>>5
制裁が効くなら北朝鮮はとっくに消滅しているからな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:52.22
そもそもロシアがウクライナでやってること自体が宣戦布告した戦争でなく「特別軍事作戦」でしょ?
でも西側がハイブリッド戦争宣言てラブロフ爺さんボケてるの?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:00.11
>>21
国連は 中韓の工作だらけだったそうだから
丁度よいかも これを機会に解体で

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:03.04
核がなければ超無能国だよなww
あれだけイキっててこの無能ぶり
屈強な兵士達だらけだと思ったらノミのハートでしたwwwww

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:10.43
>>74
実際、韓国企業がロシア経済の工業と貿易額の重要部分を占めている

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:18.16
ハイブリッド戦争とは?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:46.05
ラブロフは犬

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:23.90
露助は見えてる部分でも劣勢だけど、見えない部分では更に酷いんだろうな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:29.43
ロシアの有名な経済学者の発言で、ロシア経済どんなに頑張って持っても冬までタイムリミットありw
ホンネは東部の2州は取ったから後は、早く戦争終わりたいみたいね。ただプーチンが…プーチンが…

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:02.38
>>96
何処までもプロパガンダ何だから仕方がない
こちらは奴らの言葉の定義に載せられないことだね

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:08.69
なんでこの人たち被害者面してんの?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:14.66
ロシアが公開した生物兵器研究施設で押収した資料を日本語に訳してくれた人がいる。
https://note.com/jano66/n/n1c203547b3a4

アメリカやウクライナはこれに反論して否定しないのは図星たからなのでは?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:19.45
被害者しぐさw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:30.32
つか、受けてたつのは良いけど、ロシア側に勝てる見込みあるのか、これ
中国もなんか引き始めてるのが表に出だしたし、ベラルーシはいつものドリル式手首だし…

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:54.46
ウクライナが実例だよ。ロシアは隣の独立国に演習と称して軍隊を
展開した。オリンピックの最中にだぞ?

口実が「ロシア系住人が虐待を受けているから」だ。そのロシア系
住人ってのが密入国者で。ウクライナに暮らしていたt元の住人を
追い出して居座ってる寄生虫。在日朝鮮人と変わらねぇだろ。

勝手に入り込んで居座った連中が自治権だと言い出して地方を乗っ取ってる。
これがロシアのやり方だ。全体のわずか5パーセントが寄生したらその後で
「ロシア系住人を保護する」って侵攻、侵略戦争仕掛けてんだぞ?

在日朝鮮人が謀んでる手法とそっくりだ。北海道や沖縄で社民党や立憲
民主党がやってる手法そのものだろ。日本も他人事ではない。

ロシアは糞韓国、北朝鮮がやってる手口をそのままやってんだよ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:11.87
>>1
戦争屋はなんでも戦争にしたがるな
クズ国家のくせして

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:17.51
サンモニ、今のロシアは80年前の日本と同じ状態
周りの国からは狂気にしか見えないが、国民は指導者を神のように崇めている

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:25.44
武器が更新されるから、将来的には強くなるな
T72が全部T14になるんだぜ?西側は終わるよ


何年後か知らんが

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:34.77
ラブロフって見るたびに顔の下半分が伸びてる気がする

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:45.40
受けて立つ!(勝てるとは言ってない)

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:48.32
>>5
効いているからわざわざ触れてる訳で

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:48.78
ラブロフはイスラエルを激怒させてプーチンが謝罪しても許さなかったから
黒海艦隊壊滅用ミサイルがウクライナに供与された
ラブロフの大罪である

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:55.33
ここまでのロシアのやり方見てると、アジアっぽいというかアジア人の悪いところを煮詰めたような国家破滅まっしぐらのドロドロ劇
おそらく背後にはアジア人とドイツ人がいる

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:59.42
ハイブリッド戦争やったのはお前らが先だろうロスケ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:00.98
中国、韓国の工作が入ったところは
ドンドン腐っていく

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:12.45
>>1
一方ロシアは鉛筆を…ってやつか。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:33.88
>>110
電池の+とーの議論してるだけで科学ではなく戦争になっちゃうような国だなw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:38.27
ロシアってハリブリット車作れたっけ?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:51.94
>>106
アメリカの関与
の部分を貼り忘れた

https://note.com/jano66/n/nacf20797a1de

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:00.57
挿す側のプラグインハイブリッドだね

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:04.47
日本はロシアの東側

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:07.05
「西側ではハイブリッド戦争と呼んでるらしい」
「これが?」

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:20.64
>>1
>受けて立つ

いやいや、受けて立ってるのは西側なんだけどなww
侵略ごまかしてんの?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:42.46
>>116
それなんかそーすある?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:45.87
コイツはのーみそなしのプーチンの口な

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:59.06
>>125
もっと東にアメリカとカナダあるよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:31:02.13
あたまおかしいんじゃないの?
こいつ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:31:17.24
ハイブリッド戦争はロシアも散々やってきただろう
自分たちはやっていいけど他人がやるのは駄目だとでも言うのか

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード